Check our Terms and Privacy Policy.

大正7年創業の酒蔵復活へ!!創業の地で40年ぶりの酒蔵蔵復活プロジェクト

事業不振よりこの地(岩手県一関市)で製造を休止し40年たちます。酒蔵復活(製造再開)は親子二代にわたる悲願でした。しかし、まずは会社を存続を目指す日々。やっと経営が順調に推移した矢先、東日本大震災で再度延期。今はコロナ影響で・・・しかし、あきらめずこの地で醸造を再開します。旧一関地区の地酒復活します

現在の支援総額

6,110,588

611%

目標金額は1,000,000円

支援者数

362

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/06/24に募集を開始し、 362人の支援により 6,110,588円の資金を集め、 2022/08/21に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

大正7年創業の酒蔵復活へ!!創業の地で40年ぶりの酒蔵蔵復活プロジェクト

現在の支援総額

6,110,588

611%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数362

このプロジェクトは、2022/06/24に募集を開始し、 362人の支援により 6,110,588円の資金を集め、 2022/08/21に募集を終了しました

事業不振よりこの地(岩手県一関市)で製造を休止し40年たちます。酒蔵復活(製造再開)は親子二代にわたる悲願でした。しかし、まずは会社を存続を目指す日々。やっと経営が順調に推移した矢先、東日本大震災で再度延期。今はコロナ影響で・・・しかし、あきらめずこの地で醸造を再開します。旧一関地区の地酒復活します

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

イベント の付いた活動報告

thumbnail

東京も寒い1日となった2月2日節分の日、私は熱気むんむんの下北沢におりました。『青(sei)』というお店で「ハンズオンSAKE」様企画でリアルイベント開催しました。私にとっては「いわて蔵ビール」イベントはよくやりますが、まさかの清酒イベントです。非常に盛り上がりました!1部、2部が開催されました。一部に参加していただいた皆様です。二部に参加してくれた皆様です。お客様が温かかったので、清酒スタートしたばかりの世嬉の一でも楽しく過ごせました!お酒は、世嬉の一(しぼりたて純米酒 にごり、透明、純米吟醸、純米大吟醸)の4種を飲み放題!さらに、青(sei)さんが飛び切り美味しいお料理(主に、岩手の食材を使用した食材)を中心に楽しむことができました。また、2月2日は節分の日なので、恵方巻ならぬ、恵方巻酒を造って皆さんに楽しんでもらいました。お酒は楽しむものなのですが、こういう楽しみいいのかなぁと・・・もちろん一気飲み禁止です。私の似顔絵も書いていただきました!私の醸造していることをしっかりお伝えすることができ、また、お客様も清酒の作り方や他社との違いを質問していただき、本当にいい時間でした。私たちのような全く知られていない企業としては、一人一人にお会いしてお話することが大切だと思いました。2月8日は大阪でイベントを同様の開催します。2月24日は仙台で開催します。ぜひ、ご参加できる方は私と一緒に杯をかわしましょう。全て予約制ですので、下記のサイトからご予約下さい。ご予約はこちら特に大阪はまだまだ少ないのでぜひお願いします。今日も世嬉の一はお客様と交流して元気に営業中です。-


thumbnail

9月11日に久しぶりに大阪に行くことになりました。なんと、大阪の老舗ビアバー「エニブリュ」さんにお伺いすることになりました。いわて蔵ビールグッズも当たります。ぜひ、お近くの方は遊びに来てください。下記は、エニブリュ様のFacebookに記載している内容です。-----------百年蔵にして変幻自在。ビール・日本酒・ジンを引っ提げていわて蔵ビールエニブリュ見参。-------------------------------------------いわて蔵ビール 13 TAP TAKE OVER & SAKE / CRAFT GIN / POP OVER!-------------------------------------------[日時]2022.9.11(SUN)START 15:00~21:00キャッシュオン制・出入り自由[SPECIAL GUEST]佐藤 航氏世嬉の一酒造株式会社 代表取締役創業102年の蔵元「世嬉の一酒造」が造るいわて蔵ビール。1996年の開業以来、ジャパニーズスタイルのビールを世界に発信したいという想いで、今では世界大会多数入賞の実力を備えたレジェンドブルワリーに。また今年酒蔵復活・地酒復活プロジェクトを掲げ、自社仕込みの日本酒を復活させたり、クラフトジン・クラフトドリンクの製造も手掛けるなど目が離せないブルワリーの全貌を造り手と共に大特集します。<イベント>・代表・佐藤航さんによる トークライブ・世嬉の一酒造直営 レストランメニュー再現 一関の郷土料理を楽しもう。・いわて蔵ビールグッズが 当たる大抽選会<入荷予定>「いわて蔵ビール」▶︎定番・ヴァイツェン・ゴールデンエール・レッドエール・オイスタースタウト・ジャパニーズハーブエール山椒・こビール・自然発酵ビール▶︎リアルエール・イングリッシュIPA▶︎限定醸造・ヴィンテージ・トメイトエール・海鞘スモークエール・スマッシュペールエール・麦酔ラガー2021・バーレーワイン2018日本酒「世嬉の一」・純米吟醸吟ぎんが・ひやおろし・大吟醸 世嬉の一・純米大吟醸 世嬉の一「その他」・クラフトジン清庵-SEIAN-、・こはるコーラ&ジンジャー▶︎いわて蔵ビールのボトルビールの販売もいたします。-------お店のHPはこちら!https://craftbeer-manmendo.com/イベントのFBページはこちらhttps://www.facebook.com/events/796177394852751ぜひ、大阪でお会いしましょう。今日も世嬉の一は元気に営業しております。