
日本列島大寒波の注意報が出る中、世嬉の一は調度良いくらいの雪で穏やかな日曜日を迎えています。須川岳で雪がさえぎられるので山側は大雪ですが、平地はそこそこですね。さて、昨晩は大阪にいました。過去最短の大阪滞在時間。3時間30分余り。今日、清酒工場の作業がありやらないといけないことが多かったから、とんぼ返りでした。ただ、そんな中、濃厚な時間を大阪で過ごせてすごく幸せでした。昨日はこの会でしたが・・・悪天候と交通機関の乱れ、流行り病の関係で・・・・なんと!3名様に減少!延期とか中止はしないですよ~3名様でも大阪行きます!3名様とじっくり飲んでいた3時間。距離が近いのでめっちゃ楽しく、会話も酒の事からクラフトビールまで様々、一応、サーブとかしていましたが・・・普通に私が楽しんでしまいました。天神橋にある、力丸酒蔵というお店でお料理も美味しかったです。お酒は様々ご提供しました。まずは、純米酒にごり 精米歩合60% アルコール16%のお酒です。基本飲み放題ですが・・・ボトル持ってきすぎた笑この後、純米吟醸(吟ぎんが)←私が醸造したものと、10年古酒 純米吟醸吟ぎんが古酒はみな様にも好評でぜんぜんひねていないので飲みやすいです。これは生酒でそのまま冷蔵保存している限定商品になりますが、こんな悪天候でも来てくれるというのでお持ちしました。そして、純米大吟醸 結の香、こちらも飲みやすいと評判でお料理にあいました。お料理も美味しかったです。お通し、お造り、焼き物、あと何品か出ていました!私も一緒に飲んでいたので、東京の会とは異なり、酔ってはかはかしていました笑最後は2018年産のバーレーワインの試飲です。せっかくなので、ビールだけどビールではないこのお酒も楽しんでもらおうと持っていきました。なんだかんだで、4合瓶4本+バーレーワイン1本を開けてしまう。みんな酒豪!ほとんど私は体調的に飲めなかったので・・・3人で開けてしまわれました。さらにその倍の本数持ってきていたので私が帰った後飲んでくれていたかも笑自分が醸造したお酒を楽しんで飲んでくれて、本当にとても嬉しいです。今日も世嬉の一はお客様の笑顔に支えられ、素敵な出会いに感謝して元気に営業しています。次は、2月24日に仙台で開催されます。楽しみです! おまけ、新幹線で寝てしまって名古屋で起きた時見た風景におどろき!なぜ、ドジャースの練習場が!?と思ってしまいました。中日ドラゴンズでした。当たり前ですね。