ご報告です。このたび、イタリアミラノで開催された、「ミラノ酒チャレンジ2024」において、純米酒部門で『純米酒 世嬉の一』が、プレミアム賞受賞および、『スパークリング世嬉の一』がシルバー賞を受賞したのでご報告いたします。41年ぶりの清酒製造の復活(2023年10月)から1年たたずの世界での受賞にスタッフ一同おどろきと、嬉しさと今後益々清酒製造に力を入れていこうと思います。尚、今後も世嬉の一酒造は、清酒製造による地酒の復活を強固なものとして実行していこうと思います。【ミラノ酒チャレンジとは】https://milanosakechallenge.com/「MILANO SAKE CHALLENGE」は、イタリア・ミラノで2019年より開催している日本酒品評会です。目的は、イタリア料理とのペアリングの可能性や魅力をアピールするため、もう一つは、この数年間で日本酒をはじめとする日本のお酒についての認知が高まりつつあるイタリアの人々に、その多様性や奥深さ、そして日本酒にまつわる日本の文化や慣習を知ってもらうためです。品評会では、イタリア人の酒ソムリエによる「酒テイスティング審査」、シェフやスペシャル食材パートナーによるイタリアの食材や料理との「フードペアリング審査」、著名デザイナーによる「デザイン審査」の3つのカテゴリーで審査が行われます。【受賞したお酒】 【プラチナ賞 特別純米酒 世嬉の一(兼 サン・ダニエーレ生ハム特別賞 スネ部門)】純米酒世嬉の一は、世嬉の一ブランドのオーソドックスな純米酒。料理に合うように設計しています。酒米は特約農家で製造してもらっている五百万石を使用。すっきりとして飲みやすいですが、香り豊かなお酒であることが特徴です。商品名 :特別純米酒 世嬉の一酒米 :五百万石精米歩合 :60%酵母 :ゆうこの想い麹 :黎明平泉アルコール度数:15度以上16度未満日本酒度 :+1商品価格 :720ml 2,000円(税込)【シルバー賞 スパークリング世嬉の一】タンク内二次発酵をするという清酒業界で画期的な手法で醸造しているスパークリング清酒(ビール醸造の技術と設備を活かしています)甘すぎず、すっきりとして飲みやすいそしてしっかりとした自然の炭酸のあるスパークリング純米酒です。商品名 :スパークリング 世嬉の一酒米 :いわてっこ(岩手県産)精米歩合 :60%酵母 :ゆうこの想い麹 :黎明平泉アルコール度数:13度以上14度未満日本酒度 :-9商品価格 :720ml 2,200円(税込)なんでこの二つを品評会にだしたかというと・・・その時、これしか醸造していなかったからです。でも受賞は嬉しいものです。これから益々研鑽していきます。皆様のお力添えをいただき、酒蔵復活プロジェクトが前に進みました。そのおかげで、酒造りに精進でき、今このようなチャレンジができます。ぜひ今後ともよろしくお願いします。
ミラノ酒チャレンジ2024 の付いた活動報告
まさかの受賞!酒醸造復活して1年でミラノ酒チャレンジ プラチナ賞・シルバー賞W受賞! 奇跡の酒蔵復活プロジェクト 只今推進中のご報告
2024/08/08 20:43