![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/413266/%E3%83%94%E3%82%A8%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
来月発売の[エコフラポット]ペットボトルのキャップ約80個で作ったハンギング容器ですいつもお世話になっている 富山市米田町の ピエパルクカフェさんに飾らせて頂きました。(試作品にお花を植えました)いつも飾っているフラポットと仲良く並んでいます。蓋からエコフラポットに生まれ変わり、お花を植えて貰って気持ちよさそうです。テラス席が少し華やかになりました。
現在の支援総額
1,660,000円
目標金額は1,480,000円
支援者数
224人
募集終了まで残り
終了
このプロジェクトは、2022/06/01に募集を開始し、 224人の支援により 1,660,000円の資金を集め、 2022/06/30に募集を終了しました
現在の支援総額
1,660,000円
112%達成
終了
目標金額1,480,000円
支援者数224人
このプロジェクトは、2022/06/01に募集を開始し、 224人の支援により 1,660,000円の資金を集め、 2022/06/30に募集を終了しました
来月発売の[エコフラポット]ペットボトルのキャップ約80個で作ったハンギング容器ですいつもお世話になっている 富山市米田町の ピエパルクカフェさんに飾らせて頂きました。(試作品にお花を植えました)いつも飾っているフラポットと仲良く並んでいます。蓋からエコフラポットに生まれ変わり、お花を植えて貰って気持ちよさそうです。テラス席が少し華やかになりました。
エコフラポットの中にオアシス(お花を挿して飾る道具)を入れて造花でアレンジしました。造花はおしゃれに言うと アーティフィシャルフラワーって言います。エコフラポットはコンパクトな大きさ。観葉植物のアーティフィシャルや、季節の小物をあしらってリビングなんかに飾ると素敵です。そっけない壁もいい感じになります。
試作品にお花を植えてみました。お花1個でとても簡単に作れました。フェンスなどに掛けると可愛いです。横に並べてもいいかも。並べやすいように側面に穴をつけました。結束バンドでくっつけることができます。 エコフラポットは気軽に作れるので、小さいお子様や、ご高齢の方にも楽しんで頂けます。 私はこの容器で、花育や認知症予防の活動が広がればいいなと思っております。SDGsの勉強にも使って欲しいな
本日エコフラポットのリーフレットのための写真撮影を行いました。小学校5年生と2歳のかわいい女の子とママにモデルになってもらい、実際にお花を植えたり、切り花のアレンジメントをやってもらいました。お姉ちゃんのほうは大人顔負けのセンスで、手早くかわいい作品を作ってくれました。2歳の妹ちゃんも最初は恥ずかしがっていましたが時間が経つにつれだんだん慣れてきて、ママと一緒に夢中になってお花を挿していました。とってもいい笑顔の写真がたくさん撮れたようです。仕上がりがとても楽しみです。急いで試作品を作ってもらったのはこの撮影のため。おかげであれもこれもといろんな植え方、アレンジをしてみることができました。ありがとうございました。
皆さんの善意であつめられたペットボトルの蓋を粉砕して熱で溶かして押し出し、細かくカットして100%ペットボトルのキャツプが原料のペレットが出来上がりました。それを金型に流し込み、ついに試作品第一号が完成しました!最近、黒のキャップの割合が増えてきたせいか、以前作ったものより黒っぽい深緑色になりました。思った以上にいい感じの仕上がりです。ここから、金型の細かい部分の修正や、表面の処理をしてようやく完成です!もうしばらくお待ちくださいね。ちょっと急いで試作品をお願いしたのには訳がありまして・・・それはまた次回の活動報告でお知らせします。