Check our Terms and Privacy Policy.

【福岡県産じゃんぼにんにく】を日本の皆さんに食べていただきたい‼

福岡県産(国産)の自慢のじゃんぼにんにく。 一般のにんにくより臭いが少ないことで知られているこのじゃんぼにんにくを 日本中の方に知ってほしい!!食べてほしい!! 元気のみなもと【じゃんぼにんにく】でコロナをやっつけよう!

現在の支援総額

22,500

1%

目標金額は2,000,000円

支援者数

6

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/05/27に募集を開始し、 6人の支援により 22,500円の資金を集め、 2022/06/27に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【福岡県産じゃんぼにんにく】を日本の皆さんに食べていただきたい‼

現在の支援総額

22,500

1%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数6

このプロジェクトは、2022/05/27に募集を開始し、 6人の支援により 22,500円の資金を集め、 2022/06/27に募集を終了しました

福岡県産(国産)の自慢のじゃんぼにんにく。 一般のにんにくより臭いが少ないことで知られているこのじゃんぼにんにくを 日本中の方に知ってほしい!!食べてほしい!! 元気のみなもと【じゃんぼにんにく】でコロナをやっつけよう!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめに・ご挨拶

皆様、こんにちは。

私たちは、福岡県でじゃんぼにんにくを育てているDOLCE'S(ドルチェ)と申します。

この度は、私どものページにお目をとめていただきありがとうございます。

私たちは、2021年より地域からのお声掛けをきっかけにじゃんぼにんにくの生産を始めました。

まだまだ私たちの-農業ライフ-は、始まったばかりですが地域の方との交流や熱い思いからこのじゃんぼにんにくをもっともっとたくさんの方に知って欲しいと思い、今回プロジェクトさせていただきます。

初めての農業、初めての収穫、出来上がってきた自慢のじゃんぼにんにくを全国の皆様に是非是非!!

食べていただきたい!知っていただきたい! そんな思いを込めてチャレンジいたします!


このプロジェクトで実現したいこと

〇じゃんぼにんにくの存在を、日本中の方に知ってもらいたい。

●じゃんぼにんにくをたくさんの方に食べてもらいたい。

〇若手の農業(就農者)の希望、きっかけになりたい。

●農業を守ってこられた先輩方へ、勇気とパワーを送りたい。


プロジェクトをやろうと思った理由

私たちの作ってきたじゃんぼにんにくは、福岡県の水巻町で【でかにんにく】として福岡県民に親しまれ、ひそかに愛されてきた地域特産品となっている種のものもあります。

水巻町の地域特産品である【でかにんにく】については、役所や普及指導センターの指導のもと生産者さんたちが決められた生産方法、農薬、管理等でしっかり生産をされており、これらの管理下で生産を行って初めて【でかにんにく】と名を名乗れる、ブランド特産品です。

今回、私たちはこの【でかにんにく】として生産を行っている先輩方の監修、アドバイスを受けながらおよそ1年間をかけてじゃんぼにんにくの生産を行ってまいりました。

地域の先輩方は、数年間かけてこの【でかにんにく】を築いてこられました。

人生の大先輩でもある先輩農家さん一人一人が、自分たちのつくる農産物に対する熱い思いをもっておられ、これからの【未来のでかにんにく】についての考えや思いに、大変心を打たれました。

こんなに思いを入れて作ってもらえる特産品とはどんなものなんだろう… 最初はそんな思いから生産に参入しました。

この貴重な地域の方との交流やアドバイスから、1年ほどかけてじゃんぼにんにくを作ってきた私たちではありますが、本年2022年度の植え付け(秋ごろ予定)からは私たちも地域の一員として素敵な先輩方と一緒にじゃんぼにんにくを生産し、もっともっと地域と農業を盛り上げていきたいという思いが次第に高まってきました。

そのためには、現在できていないPRや販売、加工、私たちにしか出来ない販売方法に目を向ける必要があると考え、本年収穫分の【じゃんぼにんにく】で、日本中の皆様にじゃんぼにんにく(でかにんにく)を知っていただくキッカケとし、 次年度の生産、収穫、販売に繋げていきたくプロジェクトいたしました。


じゃんぼにんにくとは…

じゃんぼにんにくとは、一般で見かけるにんにくに比べて臭いの成分であるアリシン(アリイン)が少なく翌日にも臭いが残りにくいのが特徴です。

*まったくの無臭ではありません。感じ方には個人差があります

また、1つの片が大きいため、芋に近いようなホクっとした調理ができることも有名です。

臭い成分以外の成分や特徴はほとんど一般のにんにくと変わらないとされており、免疫アップや疲労回復効果も見込まれます。コロナ禍の現代にも、ぴったりの食材です。

女性でも食べやすいことも、最大の魅力の一つです。


これまでの活動

2021年7月 商工会、役所を通してじゃんぼにんにく生産のお話をもらう

2021年8月 【でかにんにく協議会】の先輩方との交流にて生産アドバイスをもらう

2021年9月 農地の契約、代掻きの開始

2021年10月 たい肥施用、マルチ張り、種の皮むき、種の植え付け開始

2021年11月 経過観察、発芽の確認

2022年1月 草刈り、除草

2022年2月 追肥1回目、除草

2022年3月 追肥2回目、除草

2022年4月 除草

2022年5月(現在)収穫準備、先輩方との打ち合わせ

【予定】2022年6月上旬 収穫 生のじゃんぼにんにくとしての販売


資金の使い道

PR動画の制作、必要重機の購入、新しい包装資材の開発、ネット販売への介入費用

地域共用品の必要機材の購入(必要な場合のみ)、各地でのマルシェ出店、広報活動等

≪費用内訳概算≫

設備費:約50万円(耕運機、刈り払い機、のぼり旗テント購入、乾燥器の購入)

広報費:約50万円(PR動画作成費用、ちらし、試食品の制作、サンプル、移動費等)

CAMPFIRE掲載手数料・決済手数料:約38万円

その他:約60万円(ネットショップ開設費用、梱包資材、ネット、ラベルなどの作成費用等)


リターンについて

初めて生産したサイズ不揃いのじゃんぼにんにくですが、一般的に使用されるお薬には頼らずに愛情を込めて生産しました!!除草をはじめ、虫の飛来や病気もできる限りの除去と観察を目視、手作業にて行ってきました。
*記録については、インスタグラムのURLを搭載いたします。よろしければご覧ください。
【インスタグラムはこちらをタップしてください★】

このじゃんぼにんにくを是非生で食べていただきたく、生のじゃんぼにんにくをメインのリターンとさせていただきます。

また、収穫時の様子やかわいいじゃんぼにんにくのお写真をご支援いただいた皆様へメールまたは郵送にてお送りさせていただきます。

**お写真の権利等について**
人物が写りこんでいるお写真につきましては誠に勝手ながら、わたしども所有とさせていただきます。
個人的な使用や流用は、ご遠慮くださいませ。
じゃんぼにんにく及び、料理例等の【人が写りこんでいないお写真】につきましては、支援者様へお譲りするものといたします。ご使用いただける際は、自由にご活用ください。


また、パッケージはDOLCE'Sオリジナルのリターン専用パッケージでお届けさせていただきたくパッケージから楽しんでもらえるよう、ご準備させていただきます。

リターン商品をお届けさせていただく皆さまへ、美味しく召し上がっていただける簡単なレシピや調理法をお入れさせていただきます。


・名称:じゃんぼにんにく
・原産国/産地:福岡県
・サイズ/重量:100~800グラム前後
・保存方法:常温(夏場は冷蔵保管も可)

実施スケジュール

2022年5月下旬 プロジェクトスタート

2022年6月上旬 乾燥用にんにくの収穫スタート

2022年6月中旬 プロジェクト終了

2022年6月中旬~下旬 リターン商品の発送開始

2022年7月下旬 リターン商品の発送完了


★食べ方、調理例★

①生にんにく(熱加工無し)の場合

スライス、またはすりおろしで美味しくいただけます。

薄くスライスし、冷水にさらしお肉やお刺身と一緒に。

すりおろして、 ラーメンのトッピングに。

ドレッシングやソースに、焼き肉のたれに添えて。


②生にんにく、乾燥にんにくの調理例

*一般的に売られているにんにくとほぼ同等に調理いただけます

皮をむかずにお塩をまぶしてグリルやコンロでホイル焼きに。(皮をむいてもOK)

皮をむいて片にして素揚げ。BBQの食材のお供に。

焼きめし、スープ、パスタ、天ぷら、アヒージョ、

炒め物(お肉と、青菜と、他のお野菜と、エビと…なんでも合います)

軽く焼いて冷まし、バターと混ぜてガーリックバターに。

もつ鍋、餃子、ハンバーグ、から揚げなどの隠し味に♪

お好きな方は、がっつりそのままトッピングとしてもお使いいただけます。


***じゃんぼにんにくホイル焼き***


***じゃんぼにんにくの天ぷら(お塩をまぶして)***


***じゃんぼにんにくの芽の天ぷら***


最後に

私たちはこの1年間じゃんぼにんにくの生産に携わり、貴重な経験をし予想できなかった農業の大変さや地域の方との関わり方の難しさを身をもって感じてまいりました。

正直、周りの方との交流や仕組み、暗黙の農業ルールのようなものもあったり、簡単に考えていた部分がありました。それらを日々、実際に身をもって経験してきました。

動物から出てきた肥料を手で撒いたり、初めてみる虫、動物、平成生まれでは受け止めがたい経験をたくさんしてきたことも事実です。

しかしながら、それよりももっと楽しいと思えること、作物が成長してくれることの嬉しさ、仲間たちで作り上げた自慢の作物を見ていただけること、食べていただけることに多くの喜びと達成感を感じてきました。

まだまだ未熟だらけの私たちではありますが元気とやる気は、どこの農家さんにも負けないくらい、いっぱいの私たちです。

本年から、もっと本腰を入れて更に自慢の作物が作れるようになることが私たちの目標です。

また、同じ世代で新規就農を希望される方や、農業に興味がある方の応援、希望になればと考えております。 

この活動が終了しても、様々なチャレンジに挑戦し、日本の農業を明るいものにしていけたらと考えております。

どうかわたしたち、DOLCE'Sの応援をしていただけると嬉しいです。

応援していただいた皆さまに恥じないよう、全力で生産と販売、今後の改良に取り組んでまいります。


長々と読んでいただき本当にありとうございました。

DOLCE'S代表 阿部 真美


【DOLCE'Sについて】

私達、DOLCE'Sは20~30代の男女で多肉植物、観葉植物、ガーデン雑貨販売、生産をメインにやっている企業です。

普段はビニールハウスで植物の管理をはじめ、全国の園芸店様やイベント出店などで販売やワークショップ等を開催し、グリーンのあるライフスタイルのお手伝いを行っております。

一緒に働く仲間たちは皆10年前後勤めた会社を脱サラし、新たなスタートを切った仲間たちが集い毎日、お日様にあたり、元気に楽しく、様々なお仕事にチャレンジしています。

2021年より地域との交流、貢献に繋がればとの思いから福岡県でじゃんぼにんにくの生産を始めました。 

日々笑顔、日々感謝が私たちのモットーです。

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

最新の活動報告

もっと見る
  • 皆様こんにちは。毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。本日、ご支援いただきました皆様へのリターン発送が完了いたしました。お届け物があるリターンをお選びの皆様へは、ヤマト運輸宅急便を使って発送させていただきましたので、お届け迄どうぞよろしくお願いいたします。一気に暑い日が続いた為じゃんぼにんにくの腐敗を考慮し、2週間ほど乾燥を行って発送させていただきました。 また、腐敗発生が起きにくい小さめの玉をお届けしました。最初の収穫は少し大ぶりのものもあったのですが、リターン発送までの期間に雨と急激な暑さが続き土の中で皮がむけてしまい、春腐れ病のような症状も見られた為、残念ながら本年の種用としてしか使用ができない判断をいたしました。 私どもとしましても、皆様へ大きめの玉をお届けしたかったので大変残念ではありますがご理解いただけますと幸いです。 重量はリターンの予定通りに合わせてお送りいたしましたので、どうぞよろしくお願いいたします。到着し、すぐにお召し上がりにならない場合は風通しの良い湿気の少ない場所を選んで保存いただけますと幸いです。この度は、温かい応援、ご支援をありがとうございました。これにて、クラウドファンディング活動報告は終了とさせていただきます。引き続き、じゃんぼにんにく琥珀玉を応援いただける方は、インスタグラムにて活動を報告していきますので、よろしくお願いいたします。最後に、この度私どものような見ず知らずの者へ温かい応援をくださった皆様とご家族へ、心よりご多幸をお祈り申し上げます。 本当にありがとうございました。DOLCE’S スタッフ一同 もっと見る

  • 皆さま、こんにちは。そして、ご支援いただきました皆様 ありがとうございます。まずは、インスタグラムでご紹介させていただいた内容のご報告です!私たちの作ったじゃんぼにんにくのお名前が決まりました♪【琥珀玉 -こはくだま-】です!!琥珀という言葉には、パワーを込めた良い意味をもつそうで、私たちの作ったじゃんぼにんにくも皆様のパワー食材になればと思い琥珀玉と命名いたしました。福岡県産 琥珀玉ちゃんをどうぞよろしくお願いします♪★★★ 福岡県内 琥珀玉 販売店舗様 ★★★鞍手郡 味宝卵で有名な【野上養鶏所】様鞍手郡 古野牛で有名な【古野牛 直売所】様ご縁がありましたら、ご賞味いただけると嬉しいです。さて、最近の私たちはと言いますと…現在、黒にんにくの開発中!! こちらも納得のいくものが完成すれば、販売していきたいと考えております。琥珀玉の収穫については半分以上は終了し、あとは今年の植え付け用の種となる予定のため、ギリギリまで大きくしている状況です。身近な方に試食いただきいろいろなレシピ、調理法も出てきております♪レシピ本にするのが楽しみです!!実は、本年収穫分の琥珀玉はもともと様々な事情が絡み、植え付けた種が2.3cmほどのものばかりでした。そのため、本年の収穫は小ぶりな出来だろう、と先輩農家さんたちから言われておりました。そんな中でも、大きな子は800gほどまで育っている子もいました♪(残念ながら割れていましたが…)全体的には200g前後の子がほとんどでしたが、それでも普通のにんにくに比べるととっても大きいので食べ応えがありますよ(*ノωノ)リターンでお届けさせていただく予定の皆さま、是非楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです。そして、本年の植え付け用の種は今年に比べると2-3倍大きくなっているので、来年の収穫はきっと最高重量記録を更新できると思います♪日本中の皆さまに、もっともっと琥珀玉の存在を知っていただけるよう、来年も心を込めて作っていきたいと思います。引き続き温かく見守っていただけたら嬉しいです。そしてクラウドファンディングの残り日数は、残り5日となりました。まだまだ目標までの道のりは長いですが、この活動が一人でも多くの方に琥珀玉を知ってもらえるキッカケとなれたらと思っております。農業関係のクラウドファンディングは多くの方がやられておりますが正直、他分野の活動よりも目を向けていただきにくい分野であると改めて感じました。また、私たちは専業農家(認定)ではないために、補助や支援金等もなく活動しております。そのため、費用面での支援をはじめ、直接的な指導、アドバイスをいただける方も少なく手探りで活動している状況です。認定を受ければ、費用面の悩みは多少減りますが、国のお金、税金は本当に必要な方に使って欲しいと考えていますので、認定を受けて補助金や支援金をもらえば良いとの考えは一切ございません。自分たちで知恵をしぼって、琥珀玉を食べていただき買っていただけるような販売活動を今後も全力で行ってまいりたいとおもっております。お時間許す方は、お知り合い様などに、にんにく、お野菜のお好きな方がいらっしゃいましたら、この琥珀玉の活動を拡散いただけると幸いです。いつも応援ありがとうございます。  DOLCE’S -mami- もっと見る

  • 【活動日記vol.1】皆さま こんにちは‼ 毎日暑くなりましたね(´;ω;`)私たちの暮らす福岡県も大変気温が上がり、日に日に日焼けが…目立ってまいりました。日焼け止めに、暑さ対策をしっかり行って、夏の準備を整えていきたいと思います。 皆様もお気を付けください!!…さて、私たちのクラウドファンディングが始まりました!!皆さまは、ご家庭で【にんにく】は食べられますか??最近は、チューブなどの便利なものが登場し、なかなか個体のにんにくをご家庭で使用されない方も多いかと思います。平成生まれの私も数年前までは便利なチューブオンリー派で、たまたまお世話になったお料理の修行で個体のにんにくや生姜に手をつけるようになりました。今回、私たちのリターンに設定させていただいた【生のじゃんぼにんにく】ですが… 何が魅力かと言いますと…何と言っても生で食べられることが最大の魅力です!!5月から試し掘りを開始し、ほぼ毎日といっていいほど私たちの食卓に並んでおります。しっかり歯で噛んで味や風味を楽しむことができます。生で食べてこそ美味しいレシピもどんどん紹介していきたいと思います。にんにく料理のレパートリー増やしにも、是非私どもの活動報告を見ていただけたらと思います♪ 免疫力アップ、美容効果もあるといわれているにんにくで皆元気にコロナをやっつけていきましょう!!また、【じゃんぼにんにく】は低臭にんにくと呼ばれていますがしっかりにんにくの味はします!! 若干控えめに感じる気もしますが、本当に翌日の臭い残りが少ないです♪〇にんにく…食べたいんだけど営業職だし…●旦那さんがにんにく好きで臭いに困っているんです…なんて皆様、是非一度食べてみてください!!もちろんパワーもみなぎりますよ♪Instagramもよろしくお願いします☆タップしてください‼★★おまけ★★先日は、中華料理屋さんで麻婆豆腐にしていただきました。料理人さんならではの、野菜は葉も茎もすべて使うところが本当に素晴らしいと感じた一日でした!!ネギのように見えるものは、じゃんぼにんにくの葉です。こうやって、いろいろなお店様に【旬の食材】として使っていただけることも大変嬉しく思います。ありがとうございます。        -mami- もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト