2022/11/15 20:52

特別支援教育士で、現在、島根県安来市の小学校にお勤めの 井上賞子先生 から応援コメントをいただきました!

-------------------------------------------------井上賞子先生

私は、英語がとても苦手です。
中学に入ったら英語が習えるとわくわくしていたのに、ふたを開けたら、丸暗記以外まったく打つ手がなく、学年が進むごとに「わからない」が重なっていきました。

「やっても、やっても定着しない」状態で勉強を続けると、自分がどこに向かっているのかがわからなくなります。高校2年の夏には、当時、1000点満点の共通一次を「英語はあきらめて800点満点と思って受けよう」と思うほど、本当に苦しかったです。

「検討すべきは方法」と、学びにくさのある子達の学習支援に関わっているといつも感じます。でも、かつての私はみんなと違う方法や自分に適した方法があるということを知らずに苦しんでいました。

英単語カレンダーに示されている「音の足し算や引き算」という発想は、かつての自分にはまったくありませんでした。「単語は全部丸暗記しないといけない」と思っていた自分にとっては目からウロコです。「これを知っていたら、私も英語ともう少し仲良くなれたかもしれないのに」と思いました。

ぜひたくさんの人の手に届きますように。心から応援しています。

-------------------------------------------------


井上先生は、特性のある子どもたちの学びを支える方法を模索しながら、日々子どもたちと向かい合っている先生だからこそといった素晴らしい教材を開発されています。


先生の note では、その子にあった学びをサポートするツールやアプリなども紹介されています。こちらもぜひご覧ください!
~~~~~~~~~~~~
井上賞子先生 note

~~~~~~~~~~~~