2022/06/21 17:55

今日は夏至。朝日が出る頃に霧ヶ峰に。日の出は見れませんでしたが、霧と朝焼けの美しいグラデーションを見ることができました。ここまでは車で30分。こんなに近くにこんなに美しい場所があることがとっても豊かな気持ちにさせてくれます。

美しい霧ヶ峰

さて、本日は長男の体調が悪く小学校をお休み。ちょっとのんびりな日でした。

天井は少しづつ埋められ、壁の方も少しづつ進んでいます。私がやっている断熱材もカットが進みました。

天井はあと4カ所!

壁や天井の断熱材埋まってきました

奥側の壁の枠と窓の下の梁

天井の枠はめやベニヤをはめるのはなかなかスムーズに行かず、何回も失敗を繰り返しながら進んでいます。

うまくいかない〜

断熱材は枠の大きさを測り、枠の大きさより2mmずつ小さくしてカットします。とても単純ですがぴったりとハマることもあれば大きすぎたり小さすぎたり枠が曲がっていたり…なかなか難しいです。小さすぎると断熱効果が減少してしまうのですが、ちょっと小さいけどまぁいっか♪と大目にみることにしています。

カッターと定規でカットします

主人の作った工具カートには小物入れとドリンクフォルダーが取り付けられていました。

使いやすそう!

息子はすっかり元気になったみたいで良かったです!

こちらは湿気が少なく、とても爽やかな気候ですが昨日今日は湿気と熱気が感じられて何だか高尾が懐かしくなりました。

明日も頑張ります!