2022/06/28 18:07

もう梅雨明けだなんてびっくり!今日もなかなか暑い日でしたが、建物の中にいれば十分涼やかな日でした。

さて、今日はキッチンのおかって側の部分に取り掛かり始めました。窓部分の上の梁を取り付け。障子の障子紙を剥がし、ガラスを抜いて、枠の部分を少しカット。そして新たに枠を付け直します。

障子の枠をカット

引き戸を取り付ける部分にも枠を作っていきます。


この部分の引き戸をどのように取り付けていくか…頭を悩ませている間に午前中が終わり、主人は材料の仕入れへ、私は笹原のまちづくり協議会の集まりに参加してきました。

ここがどうなっていくか明日の課題です

懇談会のような集まりに参加するのは今日で2回目。月に1度集まりがあります。開催場所はうちからすぐの「タルトタタン」という農家レストランをやってらっしゃった方のお宅。今はお休みをされていますが、私たちと同じ秋に再オープン予定で準備を進めていらっしゃいます。

窓の外の木漏れ日もとてもキレイでした

ここは地域の郷土料理を提供し、この地域の特産品などのアンテナショップになる予定とのことで、とってもとってもオープンが楽しみです♪まちづくり協議会の皆さんも一緒にオープンのお手伝いをされていて、きっと温かな場所になるのだろうなぁと思っています。

そしてこのお店を経営されるのも、ここに来てとっても大好きになった方で、いつも色々話したいけどなかなか話せなかったり、勝手に思いを寄せている素敵な女性です。もう70歳も過ぎていらっしゃるのに、本当にパワフルな方だなぁといつも話しているととても元気をもらえます。

今日はここ笹原という地域の特産品を使った加工品のことや、活動拠点の話、まちづくりの話、楽しい雑談など盛り沢山でした。特産品の寒天を使ったおやつもご馳走になりました♪

まちづくりや加工品の話もとても楽しいし、この場所の昔の話などもどれも楽しい話ばかりでワクワク参加させてもらいました。まだ何か意見を出せるほど色々なことを把握できていないですが、私も何かお役に立てるといいなぁと勉強中です。

素敵な店内です

今日は私も主人も疲れ気味。コーヒーが手放せなくなってきました。でもまだまだやりたいことはたくさん!明日からまたガシッと頑張ります!