2022/07/11 17:43

今日はよく晴れて気持ちのいい日でした。お昼の息抜きに霧ヶ峰のニッコウキスゲを見にいきました。日曜日は息子のサッカーの試合で家族全員ぐったりしていましたが、車山高原でとっても元気をもらってきました。ちょっとそこまでな気持ちで行けることもとてもありがたいです。

7月が見頃のニッコウキスゲ

さて、工場は工事の事を考えてまだ埋めていなかった壁の部分を全て埋めることにしました。どうやって工事が進められるかもわからないし、もう埋めちゃえ!という感じでしたが、埋まってくるとやっぱり気持ちがいいですね。

引き戸の奥が埋まりました

手前側の壁も埋まりました

壁を作ってからはめ込む作業はやっぱり何度も何度もやり直して時間がかかるのですが、なんとかはまりました!これで壁は全部できたので、断熱材と石膏ボードを貼っていきます。

そして天井のまだあいている部分も壁を作りました。この部分は開くように蝶番を付けるようになっています。

この2カ所がまだあいているのですが

これがはめ込む予定の天井です

私は新たな壁の断熱材カット…なのですが、断熱材の端材がたーくさんあって、ゴミになってしまうし、節約にもなるしということで端材を組み合わせてはめ込むというとても時間のかかる事を始めました。断熱効果は下がってしまいそうですが、普通にカットしても隙間はたくさんできるし、そんなに変わらない気がします。

たくさんある端材を組み合わせていきます

端材を集めた部分

埋まってくる達成感はひとしおです。キッチンの建物が形になってきて、出来上がってきたね〜としみじみしていますが、まだまだまだまだやることはたくさん…!まだ7月だけどもう7月…!ちょっとソワソワしてきました。