2022/07/28 16:37

ずっと雨の予報は外れて今日は良く晴れた笹原。こちらの夏の暑さは、まとわりつくような湿気はないものの、蒸発してしまいそうな暑さです。でもそれは日向だけで、日陰はいつでも爽やかで涼しいです。

さて最近の工場はというと、天井までペンキが塗り終わりましたが、2回目の塗りに入っています。窓部分もパテうめをして、こちらにもペンキを塗っていきます。

窓枠部分のパテ埋め

壁と天井が白くなりました

トイレの方を考えて進めようとしている主人ですが、しばらくの間なかなか悩んでいました。一緒にどうやって作るか考えていただいたお助け隊にきて下さっていたタダシさんに道具をお借りしに伺ったりして、ようやく色々な道具が揃った様子。

セメントってとても重いのですね…!
運ぶのが大変でした

これから初めて、セメントを使って基礎部分を作っていきます…!ひとまず作る部分の掃除とコンクリートの型枠を準備しました。

木で枠を組んでここに流していくみたいです

そして今日は朝からヘルプの連絡が…!

畑への通路の土手部分が崩れてしまって助けてほしいとご近所のご高齢の方から連絡があり、主人が伺いました。とてもお世話になっていて、もし何かあれば声をかけてくださいと言っていたので、連絡をくださりとても嬉しい気持ちでした。私たちは色々な方に何かやってもらったり、いただいたりしているのに何もお返しができていなかったので、やっとお返しができることがありました。

そして色々伺うと畑の水路が詰まって水が出なくて困っているらしいと伺って午後は2人で水路の草をとり、水の流れを復活させる作業をさせてもらいました。最初は何も見えなかった水路も草を取っていくと水がどんどん流れていき、とても可愛らしく美しい沢が出てきました。詰まったり滞っている水路を流すことができたこと自体、とってもとっても楽しくって町や自分の中の滞りも流れていったような気持ちになれました。

真ん中に水路があります

水路にたくさんのセリの根が張っていました

流す管に水が入るように石や芝でせきとめます

水汲み場から水が流れました

きれいな小川が現れました

流れの始まりも発見

沢蟹もたくさんいました♪

グラグラだった橋も補強

どうもありがとうございました

特に主人は色々と悶々悩んでいたみたいなので、とってもいい気分転換になりました。毎日毎日たくさんの方にありがとうが止まない日々。この土地の植物や大地、水の流れにも感謝の日でした。