2022/08/08 14:55

こんにちは!

毎日暑い日が続いていますね!先週はいよいよ夏休みに入った子どもたちが主人の実家に長いことお泊まりするということで送迎に八王子の方に行ってきましたが… 

やっぱりこの蓼科辺りは本当に涼しいですね…!!なんと爽やかなことか。でも私の生まれ育った八王子のムシっとした暑さも何だか懐かしくて懐かしくて、色々なことを思い出してしまいました。

さて、八王子の方に行ったので送迎がてらやりたいこともたくさんでした。まずは厨房機器を買いにテンポスという中古の飲食店用機材などがたくさん売っているお店へ。飲食店を始める方なら必ず行くのでは…というお店ですが、シンクや作業台やガスコンロ用の台など購入してきました。(写真撮り忘れました…また茅野へ運んできたら♪)

小さな軽バンにパンパンに詰め込んで、ついでに掘り出し物の調理器具なども買ってきました。厨房機器も早く揃えなくてはならなかったので、ほっと一安心。そしてちょうど欲しかったものも中古でお得に購入できたので本当に良かったです。

そして高尾でのお店の仕入れでお世話になっていた『地球の木』という自然食品店さんからのお声がけで、使わない材木を譲っていただけるということで津久井の方まで行ってきました。

地球の木のご主人のお父様が、地球の木の創業者なのですが、同時に元々の家業であった木材の製材屋さんも営んでいたということで、木材が豊富にあったのですが、数年前にご自宅や作業場が火事にあわれて全焼。その中で燃え残った木材を今回お譲りいただけるということでした。

この何倍もの木材がありました

端っこが焦げていたり、煤がかぶっていたりしている様子に火事の大きさを感じて、その時の様子を思うととても恐縮してしまう気持ちでしたが、火事の様子を素敵な笑顔に変えて語るお父さんに、とても学ぶものがありました。

と、同時に40数年前に自然食品店を創業した時のこと、同じような理念を持った生産者さんとの繋がりが今もなお、息子さんの代にも受け継がれていること、日々地球の木さんを利用していた私には創業時のお話を聞くことができてとても嬉しかったです。また創業時からの繋がりの生産者さんは富士見町だったり、韮崎だったり、ここ八ヶ岳山麓の生産者さんということで、そこでの繋がりも伺ってびっくり!地球の木さんで購入するものは何でも安心と思ってあまりよく見ていなかったのですが、八ヶ岳のものを高尾にいる時からいただいていたのだなぁと感慨深くなりました。

そしてとても質の良い木材に主人は目を輝かせ、ありがたく車に積ませていただきました。積み込み作業や片付け作業なども地球の木のご主人が手伝ってくださり、奥さまのえりさんが飲み物を差し入れてくださったり、本当に本当にありがとうございました…!!木材、大切に使わせていただきます!

とても助かりました!ありがとうございました!

木材をフォークリフトで動かすお父さん

たくさん積ませていただきました

最後にフォークリフトにも主人が乗らせていただき、子どものように喜んでいました。男ならやっぱり色々乗ってみたいらしいです。

良かったね!!

本日はキッチン内の水道工事が始まり、ちょっと近寄れない様子…!キッチンの完成が待ち遠しいです!