2022/08/13 18:28

今日は台風かぁ…と思っていましたが、茅野市は逸れて何事もない1日でした。今日はお助け隊の方も来て下さる予定だったので、心配していましたがホッと一安心。

そして工場はというと店内部分の水道工事が本格的に始まり、しばらく工場は業者の方の作業場になっていました。キッチン内は養生してあったり、みなさん真剣に作業されていたので、なかなか作業中の写真を撮ることはできませんでしたが、キッチン内の床を剥がして、工場内の床のコンクリートを壊して穴を掘り、外に新しく繋げた排水管に繋げたり、キッチン内床下に排水管を張り巡らせたり、配管を道路からお店に繋げたり、トイレ部分もコンクリートを壊して穴を掘り、配管を設置していただきました。


工場外のキッチン内に配管をつなげるための穴

こんなに大きな穴が掘られていました

キッチン内床下の配管用に掘った穴


最終的にこんな感じになりました

トイレ予定地部分

キッチン内にも配管がつきました

何だかものすごい作業を重機を使いながら進めていくすごさに、やっぱりプロはすごいなぁと思いました。工場から放り出された私たちは、ずっと行きたかった山に登ったり、花火を見に行ったり、お友達が泊まりに来たり、今年の夏を満喫しました。

そして水道工事も一旦落ち着き、今日から作業再開!

本日は佐藤さんご夫婦とすずさん親子が来てくれて、防腐剤塗り、床の最終的なビス打ち、排水管や床部分のコーキング、クッションフロアー貼り、厨房機器をキッチン内に運び入れるところまで、ものすごい作業が進みました…!!本当に本当にありがとうございました。

防腐剤塗り

今日は高校生が来てくれましたよ♪

ビス打ちは300本ほど…!

配管周りのコーキング

クッションフロアを貼る用のボンド塗り

フロア張りは総出で空気抜き

全体にクッションフロアーを貼り

余分な部分をカット

重なっている部分もカット

ものすごく重い縦型冷蔵庫も運び入れることができました

早速クッションフロアーが破れる事件

こんなにたくさんの作業が終わると思っていなかったので、びっくり!私たち2人ではゆっくりしか進まない作業を円滑に進めていただいて本当にありがたい限りでした。

今日の賄いカレーはモロヘイヤと茄子のカレー