Check our Terms and Privacy Policy.

【おねがい、殺さないで】殺処分されてしまう命を救い続けるために!

現在施設には200頭前後の猫がいます。飼い主不明で埼玉県のHPに掲載される殺処分対象の傷病猫を全頭引き出して命を繋いでおり、その後の医療・継続ケアには莫大な費用がかかり、現在の活動資金は全てが寄付金から成り立っています。活動の継続・更に多くの命を救うために、より多くの方々のご協力をお願い致します!

現在の支援総額

3,064,500

87%

目標金額は3,500,000円

支援者数

224

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/07/15に募集を開始し、 224人の支援により 3,064,500円の資金を集め、 2022/08/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【おねがい、殺さないで】殺処分されてしまう命を救い続けるために!

現在の支援総額

3,064,500

87%達成

終了

目標金額3,500,000

支援者数224

このプロジェクトは、2022/07/15に募集を開始し、 224人の支援により 3,064,500円の資金を集め、 2022/08/31に募集を終了しました

現在施設には200頭前後の猫がいます。飼い主不明で埼玉県のHPに掲載される殺処分対象の傷病猫を全頭引き出して命を繋いでおり、その後の医療・継続ケアには莫大な費用がかかり、現在の活動資金は全てが寄付金から成り立っています。活動の継続・更に多くの命を救うために、より多くの方々のご協力をお願い致します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

クラウドファンディングの挑戦も、残り30分となりました

この活動報告があがる頃には、終了間近か終了後、、、

この投稿のために、本日は作業を終え、急いで帰宅しました!

ヨーダをダッコしながら、この活動報告を打っています

手を尽しても、どうにも出来ないひとつきりの命を前に

これからの私にできるのは、この子の生命を

今後も決して無駄にせず、精一杯の活動をしていくこと

そして、次産まれる時には、とびっきり幸せな時間を長く長く過ごせるように

祈ります

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

クラウドファンディング、1ヶ月半

長いようであっという間でした

もちろん、生命を救うために必要な資金を集めるクラウドファンディング

そもそもアナログ団体(笑)

全てが初めての事だらけ

そして田舎の小さな小さな団体に、ここまでのご支援が集まったことは

私にとって、ただただ感動の連続で、、、

広い命たちへのご支援に、心より心より、感謝しています

そして、私たちが得たものは、それだけではありませんでした

ご支援の際に頂く、皆様からの応援メッセージ

ビラ、うちわ等による拡散の理解あるお手伝い

ビラを配布する際に頂く、ご理解、応援のお言葉

そして、このクラウドファンディングが殺処分、不幸な犬猫たちの存在を知るキッカケとなり

それぞれの中で、この問題に向き合い始めてくれたり

そんな皆様の、ひとりひとりの想いを

しかと受け取りました

そして、できることはまだまだあるはずだと

活動の未来が、フワッと暖かい色で広がった感覚でおります

皆様の暖かい想いを上乗せしたもひかん王国は

さらに団体内の結束も深まり

確実にパワーアップさせて頂きました

皆様の大切な想い、時間、お金、、、

まだまだ未熟な団体ですが

いつだって想いには、迷うことなく真っ向から向き合っていきます

今回のクラウドファンディング

様々なかたちでご協力下さったひとりひとりの皆様へ

改めまして、心より御礼申し上げます

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

昨日は埼玉県動物指導センターの視察がありました

これにより、私の中で今後の活動方針を見直していくつもりでしたが

全てがあやふやで終わりましたので

もうしばし、お待ちください

もひかんとしての活動していく方向性が決まり次第

ここからの方向性と、それを選んだ理由や想いを

ブログにてご報告いたします

このクラウドファンディングでもひかん王国を知った!という方々も

是非ブログの方もご覧頂けたら幸いです

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今、ヨーダは娘が抱っこしてます

短い命ならば、せめて精一杯の想いが伝わるよう、、、

殺処分とは

「人間の利害に基づいて動物を殺すこと」

とあります

利も、害も

どちらもどうぶつの命を尊重したものではありません

命は理屈じゃなく、まずは想いだと、思っています

もひかん王国の想いとは、、、

「すべての犬猫達が、生きて欲しいと想われ、生きることができますように」

感情を持ち合わせたいきものである人として

同じ人に対しても、他の種の生きものに対しても

思いやることを忘れずに生きたいと思います

活動を通して、この歳になっても勉強になることは多く

その度に自分の未熟さを感じていますが

今後も、同じ想いの皆様と

精一杯の活動をしていけたら幸いです

もひかん王国の想い、活動に賛同して下さる皆様

今後ともどうぞ、よろしくお願い致します



シェアしてプロジェクトをもっと応援!