千里ニュータウンまちびらき60年地域メディア『せんりプラットフォーム』もうご覧いただきましたか?ちょうど10日前の9月15日ニュータウンの日に向けて、千里ニュータウン内の小学校の全生徒さん約1万人に配布された他、現在、千里中央では、せんちゅうパル様、コラボ様、南千里では、無印良品トナリエ南千里アネックス様の他、千里ニュータウン情報館様やラコルタ様でも無料でお配りしています。千里に住んでいる方々が、千里の歴史や地域、人々の魅力を知るきっかけになればと作った『せんりプラットフォーム』千里祭り情報もしっかりと載ってます!#千里祭り#せんりプラットフォーム#せんちゅうパル#コラボ#無印良品トナリエ南千里アネックス#千里ニュータウン情報館#ラコルタ
『千里祭り2022バッジ』先日、出来上がったロゴをバッジにした『千里祭りバッジ』の付いた地域メディアを発送いたしました。こちらのバッジは、クラウドファンディング会場等で募金のお礼にお配りさせていただく予定です。#千里まちを育むクラウドファンディング#千里祭りアートチャレンジ#千里祭り
9月10日(土)無事にニュータウンの日の記念日制定式典が開催されました。当日は、クラウドファンディングでご支援をいただいた方々もお招きし、60年前に入居された1号住民の方々をお招きしながら、吹田市、豊中市のニュータウンにこの10年ほどの間に加わった新規住民の方々との座談会や、全国のニュータウンの方々とのオンラインでの交流会など終始、アットホームな和やかな雰囲気で賑わいました。また、NHKなどのメディアの方もお越しいただき、ニュータウンの還暦にイロドリをつけてくださいました。9月15日はニュータウンの日。いつまでもニューなタウンでいられるよう進化し続ける機会にしていければ良いですね。#ニュータウンの日#せんりプラットフォーム#千里まちを育むクラウドファンディング
デザイナーは4才の女の子!先月、8月17日(水)までの期間、『千里』をテーマに千里を愛する中学生以下の子ども達からイラストを応募した『千里祭りアートチャレンジ!』素敵な応募作品の中から、藤白台にお住まいの4才の女の子、【ちさとちゃん】のイラストを選ばせていただきました!※ちさとちゃんは千里うまれの千里そだちの女の子。しかも、お名前は漢字で『千里』と書くほどの千里っこ。そんな千里が大好きなちさとちゃんとご兄弟を描いてくれました!自分の大好きな千里の風景や乗り物などを描いてくださる方が多い中で、自分自身を描いてくれたちさとちゃんのイラストは、子どもが主役の千里祭りの趣旨にピッタリということで選ばせていただきました。本当はメインのロゴだけを選ぶ予定でしたが、素敵なイラストが多かったため、9月10日開設した千里祭りのホームページでイベント告知に使わせていただくイラストを追加で2作品選ばせていただきました!ご応募誠に有難うございました!ロゴの応募は終わりましたが、まだまだイラストは11月15日まで募集しています!応募していただいた方の中から3名の方に、小さいふ。クアトロガッツ様から自分の描いたイラストを元にした賞品を進呈させていただきます!#千里祭りアートチャレンジでインスタグラムに投稿していただくか、senrimatsuri+art@gmail.comまで、画像をお送りくださいませ!ご応募お待ちしています!#千里祭り#千里祭りアートチャレンジ#小さいふ。#クアトロガッツ#デザミンhttps://senri-platform.org/senrimatsuri/※お名前やお住まいはお母様のご許可を得て掲載させていただいてます。
本日最終日です!千里のまちびらき60年を記念したクラウドファンディング#千里まちを育むクラウドファンディング も本日最終日。千里というとても狭いエリアでのリスクの高い実験的なクラウドファンディングではございましたが、告知が思うようにできない中、多くの方にご支援いただきました。誠にありがとうございます。クラウドファンディングをはじめた時には、決まっていなかったことも多かったですが、『ニュータウンの日』の式典が南千里の大ホールで開催されることが決まり、そして、地域メディア『せんりプラットフォーム』の千里エリアの小学校での配布が決まるなど、クラウドファンディングが進む中で決まってきたことも多く、そういう意味では、本当にこの一ヶ月、皆さまのおかげでプロジェクト自体が『育っていく』感覚を味わうことができました。誠にありがとうございます。このまちの魅力を、そして、そこで活動する事業者様の魅力をこのクラウドファンディングを通じて少しでも多くの方に知っていただきたい思いで更新してきました。いよいよ残り1日を切りました。最後まで皆さまと共に、このクラウドファンディングを通じて一緒に千里のまちを育んでいければと思っています。是非、最後までお付き合いくださいませ。そして、今後とも宜しくお願いいたします。せんりプラットフォーム 野村 仁志