Check our Terms and Privacy Policy.

「私たちの『表現の不自由展・その後』」@名古屋。失われた4日を取り戻す!

2021年暴力によって2日で中止となった市民による「私たちの表現の不自由展・その後」を2022年開催します。 場所:市民ギャラリー栄 8階展示室 期間:2022年8月25日(木)~28日(日) 午前10時~午後7時(各回50分で入れ替え制)*28日(日)は午後4時まで

現在の支援総額

1,031,000

103%

目標金額は1,000,000円

支援者数

113

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/07/25に募集を開始し、 113人の支援により 1,031,000円の資金を集め、 2022/09/21に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「私たちの『表現の不自由展・その後』」@名古屋。失われた4日を取り戻す!

現在の支援総額

1,031,000

103%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数113

このプロジェクトは、2022/07/25に募集を開始し、 113人の支援により 1,031,000円の資金を集め、 2022/09/21に募集を終了しました

2021年暴力によって2日で中止となった市民による「私たちの表現の不自由展・その後」を2022年開催します。 場所:市民ギャラリー栄 8階展示室 期間:2022年8月25日(木)~28日(日) 午前10時~午後7時(各回50分で入れ替え制)*28日(日)は午後4時まで

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

展示会1日目の25日に行われた作家とのトーク、その一回目の「安世鴻 作家とのトーク」のハイライト映像です。

ハイライトの内容は

1.ニコンサロン中止事件

2.作家にとって作品と展示場とは

3.慰安婦被害の事実を認めない人たちに対して

4.アジアの被害者を撮影し続けることは

です。

ぜひご覧ください。


シェアしてプロジェクトをもっと応援!