〜〜 ネクスト・ゴール 120万円に挑戦します!〜〜
たくさんのご支援、ありがとうございます!
おかげさまで、順調に推移しているため、
ネクスト・ゴールを設定いたします!
ネクスト・ゴール達成のあかつきには、
すべてのご支援者のリターンに、特製ポストカードを追加します。
ご支援、情報のシェア、よろしくお願いいたします!
初めまして、ピアニストの重松壮一郎と申します。
大阪生まれ、横浜育ち、10年前から長崎県佐世保市在住です。
年間150回近いライブを、日本国内・海外にて幅広く行っています。
多くのピアニストが、ジャズ、クラシック等の曲を演奏する中、
オリジナル曲と即興演奏のみでずっと活動しています。
そんな独自のスタイルですが、多くの皆さんに支えていただき、
プロのピアニストとして、20年近く、国内外をツアーし続けています。
アメリカ、オーストラリア、イタリア、ベルギー、オランダ、タイでもライブしました。
「生きとし生けるものすべてに向けた音」をコンセプトに、
自然との共生、いのち、生きるということ、平和などをテーマにした作曲・演奏活動をしています。
野外にピアノを運び出し、自然と調和した音楽を奏でることも多いです。
以下の動画は、僕の音楽に対する想いを分かりやすく伝える、
即興演奏 & インタビュー映像です。ぜひご覧ください。
僕はピアニストとして、これまで20枚近いアルバムを作ってきました。
他のアーティストとの共演CD、ライブ録音CD、子どもたちの音楽団のCDなどバラエティ豊かな作品です。
しかし、スタジオ録音のソロ・アルバムは、前作「tsumugi」から10年間作っていません。
なぜ10年も空いてしまったかというと、 一番大きな理由は「資金の問題」です。
「芸術は不要不急」と言われ
2010年に娘が産まれ、一家の大黒柱となりました。
親になられた方はよく分かると思いますが、家族を養うというのは大変なことです。
特に、僕はフリーランスの音楽家。
必死になって、全国津々浦々を周り、演奏活動を行なってきました。
しかし、そこへ、新型コロナウィルスが到来。
「芸術は不要不急」と言われ、公演は軒並みキャンセルに。
かなり厳しい時期が続きました。
コロナだからこそ感じたありがたさ
それでも周りの多くの方のサポートもあり、
作曲依頼をいただいたり、
コロナ禍でもできる小さなライブや、子ども向けワークショップをしたり、
ライブ配信などもコツコツして、
音楽家として、生き続けることができています。
コロナ禍だからこそ、
一回一回の演奏機会、一人ひとりのお客様の大切さを、
身にしみて感じました。
そんなこんなで10年があっという間にたちました。
10年の節目に、ソロ・アルバム制作に取り組みたい
スタジオ録音のソロ・フル・アルバムというのは、特別な存在です。
どのアルバムも大切だけれども、
ライブ録音のように偶然生まれた一瞬を捉えるものではなく、
気に入らなかったら発表しなくてもいい、というような気楽なものでもなく、
お金も時間もかけて、
共演者もおらず、たった一人で、
自分と向き合い、楽曲と向き合い、丁寧に丁寧に作り込むもの。
色々あった、この10年という節目に、
クラウドファンディングで皆さんのお力も借りながら、
新作レコーディングに取り組みたいと思いました。
僕がこの新作アルバムを通して表現したいのは、
「争いや困難、違い、壁や境界線を越えて、私たちがつながりあう」
ということです。
コロナ、そして戦争
新型コロナウィルスの世界的な大流行。
未曾有の出来事に、僕らは混乱し、分断も生まれました。
仕事を失い、精神を病んでいく人、自ら命を絶つ人もたくさんいました。
その一方で、コロナは、つながり合うことの大切さを教えてくれました。
か弱い僕らは、こんな時こそ、寄り添って、支え合って生きなければいけない。
僕らは元々は異なる存在だけれども、壁を越えて、分断を乗り越えて、人類は知恵を出しあって、ともに乗り越えていくんだという、連帯感が生まれたように思います。
...しかし2022年2月、
ロシアによるウクライナ侵攻が勃発。戦争が起きました。
世界は再び、深い分断の闇に陥りました。
聴いてくださる一人ひとりの生きる支えとなるように
だからこそ、これから取り組むこのアルバムで、
パンデミックや戦争の中で感じた、怒りや憤り、悲しみ、孤独、
それぞれの違いや、壁、全ての境界線を乗り越えて、
僕らがつながりあえるような音楽を目指したいのです。
大それたことかもしれません。
でも聴いてくださる一人ひとりの生きる支えとなり得るのが音楽。
この苦難の時代を、ともに乗り越え、ともに生きるための希望の音楽になるように、
このアルバムを生み出したいと、考えています。
ライブで人気だけど、まだ録音していない曲、
困難を乗り越えて、希望へと向かうような曲、
僕らが孤独や悲しみを抱えながらも、苦難の時代を力強く生きていく曲、
個を超えて、広い宇宙で溶け合うような曲。
そして、長年演奏してきた、
広島・長崎の原爆をテーマにした曲「忘れえぬ記憶」など、
全9曲、CDに入る70〜80分間ぎりぎりの楽曲を、収録予定です。
光と影、喜びと悲しみ、困難と希望、戦争と平和への想いを込めた、
全曲オリジナル曲で構成します。


前作「tsumugi」は東京のレコーディング・スタジオで録音しました。
今回はもっと広い場所で録りたいと思い、佐賀県有田町「炎の博記念堂」を選びました。
とても美しい、バロック建築様式・シューボックス型の音楽ホールです。
自宅から通え、周りが緑に囲まれていて、リラックスした状態で演奏できる場所です。
・レコーディング会場費(約25万円)
・ピアノ調律費(約2.5万円)
・録音、編集、ミックス、マスタリング費(約30万円)
・エンジニアの佐賀への渡航費、宿泊費(約10万円)
・ジャケットデザイン費(約7万円)
・CDプレス費、ジャケット印刷費(約20万円)
・リターン制作費、送料
・広報費(約1万円)
・クラウドファンディング手数料(約17万円)
*不足分は自己資金にてまかないます。
★すべてのリターンには【基本3点セット】が含まれます
【基本3点セット】
(1)新作CD 1枚(サイン入り)
10年ぶりに録音する新作アルバム(税込3,300円で発売予定)
9曲、約70分の予定。
(2)ライブ500円割引券
全国の重松壮一郎ソロ・コンサートで使用可能な割引券。
有効期限: 発行日(2023年1月の予定)より2年間
使用方法: 会場の受付にて支払い時に提出すれば、入場料金につきまして1名様が500円割引になります
(3)発売記念オンライン・ライブ参加券
オンラインでの発売記念コンサート。
プロジェクト成功 & CD完成を、みんなでお祝いするスペシャルライブ配信。
開催予定日: 2023年1月
参加方法: 配信URLとパスワードをご連絡します
(注: 画像内のデザインはすべてイメージです)
これにプラスして、
「限定ボーナスCD付き」「発売記念Tシャツ付き」「出張ライブ依頼」など、
バラエティ豊かな、10種類のリターンをご用意しています。
*8月に新しいリターン「あなたのためのオンライン・ライブ開催」を追加しました!
*ネクスト・ゴール達成した場合、すべてのリターンに特製ポストカードを追加します!
-> リターンに関するご質問、リクエスト等ございましたら、気軽にお問合せください。
2022年7月 クラウドファンディング開始
2022年9月 クラウドファンディング終了、レコーディング(9/20〜22)
2022年10、11月 音源編集、ジャケット制作
2022年12月 CDプレス、リターン制作
2023年1月 リターンの発送、CDリリース
僕の新作を楽しみにしてくださっている方はもちろんのこと、
このクラウドファンディングを機に、初めて僕の作品を手にしてくださる方、
その一人ひとりの顔を想像して、レコーディングに臨みます。
音を通して、あなたに触れ、自分にも触れてもらう、そしてつながる。
あなたはひとりぼっちじゃない。
つながりあって、寄り添いあって、ともに生きているんだと、
あなたに感じてもらえうような音楽を目指します。
どうかご支援をよろしくお願いいたします!
【クラファン応援隊を募集中!】
このプロジェクトはたった一人で立ち上げたプロジェクトです。
少しでも情報を横に広げていくために、応援してくださる方を募集しています。
このページをシェアしたり、お友だちにおすすめしてくださるだけでも構いません。
応援隊になってくださった方には、プロジェクトの成功を一緒に祝うような機会を設けたり、リターンとは別にお礼をお送りすることも考えています。
-> こちらのフォームよりお問い合わせください

ピアニスト、作曲家、即興演奏家
即興演奏とオリジナル曲を主体とした独自のスタイルで、全国・海外にて年間150回近いライブを行う。アメリカ、オーストラリア、タイ、ヨーロッパなど海外でも多数公演。「生きとし生けるものすべてに向けた音」をテーマにしたオリジナリティ溢れる楽曲、人と自然をつなげるようなオーガニックな音色は、ジャンルや世代を越え、多くの人々の心を打ち続けている。被爆ピアノの演奏や、平和コンサートの企画、被爆者とのコラボレーション、原爆をテーマにした楽曲の制作など、音楽を通じた平和活動も積極的に行う。アルバム「tsumugi」「いのちの音」「このほしのうた」「こどものじかん」、シングル「僕がいたこと」「ここから させぼから」「ショートカットの女の子」は、iTunes、Amazon等にて、好評配信中。コロナ以後は、重松壮一郎 YouTubeチャンネルでのライブ配信、Podcastにてネットラジオ「Soso’s Radio」配信、子どもたちとの音楽団、音楽劇「共生する音楽」の公演など、困難な状況だからこそよりクリエイティブに、精力的な活動を展開中。
-> オフィシャルサイト
-> YouTubeチャンネル
-> Facebook
-> Twitter
-> Instagram
-> 音楽配信サービス(サブスクリプション)
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見る福岡でのライブのお知らせ
2025/06/03 20:30こんにちは!ピアニストの重松壮一郎です。6月に入りましたね。長崎も梅雨入り間近という感じです。今週末・来週末は福岡でライブします。この季節ならではのみずみずしい音をお届けします。ぜひお越しください!━━━━━━━━━━━━━━━━━━うらんたんライブ vol. 55重松壮一郎ピアノ・コンサート━━━━━━━━━━━━━━━━━━◯とき: 2025年6月7日(土)◯会場: うらんたん文庫(福岡・福津市)◯時間: 開場13:00 開演14:00◯料金: 前売2500円 当日3000円 + 1ドリンク・オーダー◯出演: 重松壮一郎(ピアノ)ここ数年、僕の6/9誕生日の近辺に、うらんたん文庫でライブさせていただいてます。ライブの後に茶話会も企画してますので、ぜひお越しください!https://www.livingthings.org/schedule/250607_urantan/━━━━━━━━━━━━━━━━━━重松壮一郎 x 宮原博明唯一無二の音世界へ━━━━━━━━━━━━━━━━━━◯とき: 2025年6月14日(土)15日(日)◯会場: ワマエマ(福岡市)◯時間: (1)13:30-15:00(2)18:30-20:00(いずれも30分前開場)◯料金: 3500円◯出演: 重松壮一郎(ピアノ)、宮原博明(民族楽器)昨年、アルバム『山紫水明』をともにリリースした民族楽器奏者・宮原博明とのライブ。福岡では初開催です。細胞が震える感覚を「音」で表現する即興演奏者たちの共演。二人の素晴らしい音の粒をお楽しみください!https://www.livingthings.org/schedule/250614_wamaema/ もっと見る福岡でのバースデイ(近く)のライブ
2025/05/23 16:09重松壮一郎ライブ in うらんたん文庫ㅤㅤㅤこんにちは、ピアニストの重松壮一郎です。今年も、誕生日に近い来る6/7(土)、福岡の私設図書館「うらんたん文庫」にてソロ・ライブを開催します。梅雨の気配が少しずつ深まる6月。しっとりとした雨音や瑞々しい緑のようなピアノの音色に包まれる特別な時間をお届けします。プロ活動20周年を経て、新たな1ページを切り開きます。深みを増した21年目の響きにぜひ出逢いにいらしてください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━うらんたんライブ vol. 55重松壮一郎ピアノ・コンサート━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◯とき: 2025年6月7日(土)◯会場: うらんたん文庫(福岡県福津市)◯時間: 開場13:00 開演14:00◯料金: 前売2500円 当日3000円 + 1ドリンク・オーダー◯出演: 重松壮一郎(ピアノ)ㅤㅤㅤ【ライブの詳細 & ご予約】https://www.livingthings.org/schedule/250607_urantan/────────────────────コンサートの紹介────────────────────★みずみずしい緑を感じるピアノの響きを納屋を改装した私設図書館「うらんたん文庫」。ところ狭しと並べられた本、雑貨、アート作品に包まれ、ゆったりとした自分だけの時間を過ごすことができる空間です。他にはない特別な空間でこそ生まれる、その瞬間限りの音に、ぜひ出会いにいらしてください。6月9日が誕生日の重松にとって、このコンサートはささやかな節目の時間。大げさなお祝いではなく、集まる皆さんとともに、音楽の喜びを分かち合えたらと思います。初夏のひととき、どうぞ心地よい季節の音を感じに、お気軽にお越しください。────────────────────会場へのアクセス────────────────────■うらんたん文庫https://www.facebook.com/urantan.bunko/福岡県福津市津丸1020tel: 090-8400-2895*JR東福間駅より徒歩10分*駐車スペースは5台です。お車でお越しの方は必ずご予約ください。 もっと見るピアニスト重松壮一郎 春の関西ツアー
2025/05/09 20:30こんにちは、ピアニストの重松壮一郎です。お変わりないでしょうか。今月末に大阪・奈良にてツアーを開催します。今年最初の関西でのライブです。初夏の日差しも感じる最高の季節。爽やかな風のように包み込み、心に染み入る音色を、ぜひ味わいにいらしてください。心よりお待ちしております!ㅤㅤㅤ【ツアー・スケジュール】5/30(金)大阪 | スペース草(豊中)5/31(土)奈良 | Tea House KURINOKI(天理)6/01(日)大阪 | gallery こころのまま(泉大津)ツアーの詳細:https://www.livingthings.org/250423/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━大阪(1)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◯とき: 2025年5月30日(金)◯会場: スペース草(大阪・豊中市)◯時間: 開場18:30 開演19:00◯料金: 一般2500円 中高生1500円(ドリンク付き)小学生以下無料◯出演: 重松壮一郎(ピアノ)https://www.livingthings.org/schedule/250530_spacesou/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━奈良━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◯とき: 2025年5月31日(土)◯会場: Tea House KURINOKI(奈良・天理市)◯時間: 開場14:00 開演14:30◯料金: 前売 一般2800円 小学生2000円(当日500円UP)*紅茶とクッキー付き◯出演: 重松壮一郎(ピアノ)https://www.livingthings.org/schedule/250531_kurinoki/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━大阪(2)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◯とき: 2025年6月1日(日)◯会場: gallery こころのまま(大阪・泉大津市)◯時間: 開場13:30 開演14:00◯料金: 2500円(ドリンク付き)*大人・子ども同料金◯出演: 重松壮一郎(ピアノ)https://www.livingthings.org/schedule/250601_kokoro/ もっと見る
コメント
もっと見る