2022/09/12 22:53

こんばんは!
タイムテーブル作りと最後のプレライブの準備に奮闘中の実行委員長の@なおポップです!笑

でもほんと、ワクワクします。

クラウドファンディングも達成率2割に乗りました!ありがとうございます!

本当に感謝です。

少しでも伝わるよう、最後まで動き続けますね。



そんな中!りっくんこと(僕はそう呼んでいる)、なかにしりくさんからクラウドファンディングの応援コメントが届きました!


HONEBONEに続き、なんと励みになるのだろう。

そして、画質が綺麗(笑)

HONEBONEと違って明日会うわけではないので笑、照れは置いて紹介文もこのまま書かせていただきます。

--------
ここに書く出演者ご紹介は、あくまで僕からみた目線であり、オフィシャルなプロフィールなどではありません。

「好きな理由を説明できる人だからお声がけする」がモットーですので、

思いのまま書かせていただきます。

まさに、実行委員長の独断と偏見でございます。
(なので、ご本人にも確認はとりません笑)

--------

なかにしりく
http://nakanishiriku.com/

北海道出身のシンガーソングライター。

大好きな人です。

出会いは埼玉。

僕がハピホリをやりたいと思ったきっかけの野外フェス「GO AROUND JAPAN」に出演させていただいたとき、去年ハピホリにも出てくださった樽木栄一郎さんから「ぜひ仲良くして欲しい」と紹介されたのが始まりました。

そのときは話しただけだったんだけど、

年下とは思えないほどに落ち着いていて、やわらかくて、話しやすい人だなーと。

でもたぶん、それだけだったら「なんかいい人だった」で終わってたと思うんだけど、

やわらかいまなざしの中に、核たる強さというか頑固さが見え隠れさせるような、

言わばある種の違和感を感じて。

「もっと知りたいな」と思ったのが、第一印象でした。

ここまで見ると、夫婦のなれそめみたいなので、音楽的なこと書きますね(笑)

そこから、当時りっくんが住んでいた札幌や仙台に呼び合ってライブをするようになって、彼のライブを観る度に、どんどん魅了されている自分がいました。


音楽力というか、音で色を伝える力がとても素晴らしいなと思っていて、

「あ、音って色ついてるんだ」なんてことを予想だにせず思わされるんです。

そんな彩に包まれながら届く言葉とメロディー、りっくんの声はシネマティックで。

異空間に飛び込んだような浮遊感を感じさせてくれます。

コロナ入ってから1回も会えてないのか。

早く会いたい。

聞きたい。

浮遊したい。

一緒に揺れましょうね。



ではではこの辺で。

引き続きみなさまからのご支援、心よりお待ちしております。

クラウドファンディング終了まで14日、最後まで走り抜けます!!

@なおポップ