Check our Terms and Privacy Policy.

立命館大学体育会硬式庭球部 インカレ・リーグ戦の支援をお願いします!

8月に行われる全日本学生テニス選手権大会、9月に行われる関西学生リーグ戦に向けて日々練習に励んでいます。選手の実力を最大限に発揮できるようご支援よろしくお願いします!

現在の支援総額

494,000

141%

目標金額は350,000円

支援者数

37

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/08/05に募集を開始し、 37人の支援により 494,000円の資金を集め、 2022/09/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

立命館大学体育会硬式庭球部 インカレ・リーグ戦の支援をお願いします!

現在の支援総額

494,000

141%達成

終了

目標金額350,000

支援者数37

このプロジェクトは、2022/08/05に募集を開始し、 37人の支援により 494,000円の資金を集め、 2022/09/30に募集を終了しました

8月に行われる全日本学生テニス選手権大会、9月に行われる関西学生リーグ戦に向けて日々練習に励んでいます。選手の実力を最大限に発揮できるようご支援よろしくお願いします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

立命館大学体育会 硬式庭球部を応援いただきありがとうございます!「2022年度関西学生リーグ戦 」が全日程終了しました!今回は男子の活動報告をさせて頂きます。1.一部リーグの結果男子は1勝4敗で5位となりました。この結果を受け、二部リーグの2位校との入れ替え戦に臨むこととなります。まずは、一つの区切りとして活動を報告させていただきます。強豪校ひしめく一部リーグで、1校から1勝を挙げることの難しさを感じました。この試合を通じて、部全体で支えあうことの大切さや、選手やサポーターがともに自身や仲間を鼓舞しあえる組織へとステップアップできたと実感しています。2.試合の振り返り(第3~4戦)2-1.第3戦 関西学院大学関西学院大学は先のインカレでダブルスを中心に好成績を挙げています。本学はダブルス1勝、シングルス4勝を目指して試合に臨みました。まず、ダブルス1番手の羽山(3回・理工)・三木(2回・スポ健)組がフルセットに持ち込むも、惜敗。相手の得意とするダブルスを崩すことができず、ダブルス0-3での折り返しとなりました。続く、シングルスでは3番手の羽山選手、4番手の星野選手(4回・生命)がフルセットで2つ勝ち星を挙げるも、結果2-7での敗戦となりました。2-2.第4戦 同志社大学同志社大学も先のインカレでダブルスの2組が活躍しています。コロナ事由で欠場の不運があり、公式戦でシングルスの成績がありませんが、関西上位の実力があります。本学はダブルス2勝、シングルス3勝を目指して試合に臨みました。この試合からペアの変更を行い、その采配が功を奏してダブルス2番手の本田(4回・スポ健)・小川(2回・スポ健)組が勝ち星を挙げました。そして、ダブルス3番手の星野・井崎(2回・生命)組がフルセットまでもつれるも、最後はタイブレークを取り切ることができず、勝ち星を逃してしまいました。続く、シングルスは6名が一斉に入る展開となりました。この日は前日の天候不良の影響で開始時間が変更され、結果としてシングルスの全試合が試合途中で翌日に持ち越しとなりました。翌日も一斉に試合が展開され、3番手の本嶋選手(3回・理工)、4番手の星野選手がフルセットのに持ち込みました。本嶋選手は前日のリードを守れずに逆点での負け、一方の星野選手は逆転で勝ち星を挙げました。結果は2-7での敗戦でしたが、ダブルス、シングルス共にオーダー変更によるいい変化があっただけに、勝ち星を挙げるチャンスを逃し、非常に悔しい試合となりました。3.最終戦 第5戦 甲南大学両校ともに0勝4敗で迎える最終戦ですが、甲南大学側は強豪校からも勝ち星を多く挙げています。また、昨年開催されたリーグ戦代替試合で、甲南大学と対戦していおり、その時は大差で敗退しています。両校ともに1勝を目指して、全力でぶつかる試合となりました。ダブルスは先の同志社大学と同じオーダーで対戦し、1番手の羽山・三木組がテンポよいテニスで1セット目を奪取。強気なプレーを継続し、勢いのままに勝ち星を挙げました。3番手の星野・井崎組は星野選手が両足の怪我をおしての出場。試合の途中に何度もトレーナーを呼ぶ状況となりました。しかし、粘り強いストロークと臨機応変なプレーで相手に喰らいつき一進一退のゲームを重ねてゆきました。その気迫に応えるべく、井崎選手も躍動感のあるプレーでポイントを重ね、接戦の末、大変貴重な勝ち星を挙げました。2番手の本田・小川組はなかなか調子が上がらず、引き離されまいと必死に喰らいつきましたが1セット目を奪われました。セット間の休憩時、サポーターの脳裏には負けがよぎりましたが、両選手はしっかりした眼差しで、現状を分析し、打開策を見つけるべく必死にもがいていました。そして、1番手組のロースコアでの快勝、横のコートで必死に喰らいつく3番手組の姿に鼓舞されて、諦めることなく2セット目を奪取。その勢いのまま、フルセットで勝ち星を挙げました!そして、このリーグ戦で初めてダブルス3-0から、シングルスに突入する展開となりました。あと2つの勝ち星を目指し、3番手の本嶋選手、4番手の星野選手、5番手の井崎選手、6番手の豊島選手(3回・スポ健)の試合が始まりました。最初に勝ち星を挙げたのは5番手の井崎選手でした。相手選手は春、夏の個人戦で本学の選手をロースコアで撃破しており、苦戦が予測されていました。しかし、ダブルスの勢いそのままに、続けざまにロースコアで2セットを奪取し、今年のリーグ戦初勝利に王手をかけました。そして、勝利を決めたのが6番手の豊島選手でした。6-2,6-1とスコア上はロースコアですが、一球一球のラリーとても長く、長時間にわたる試合となりました。勝利の瞬間、緊張から解き放たれ、喜びの気持ちを爆発させました。4.この2週間を振り返り全部員が初めてリーグ戦を経験することなりました。4回生は自身が1回生時に経験した内容を一生懸命伝え、サポートに徹するものは現地での指導・指揮に奮闘しました。最初は覚束なかった低回生も日を追うごとに、支援する姿勢が様になってきました。また、選手は、多くの人に支えられてコートに立っているいとう自覚、そして自身のプレーが人を勇気づけることを学びました。何よりも部員の一人ひとりが純粋に「テニスが好き」という気持ちを再確認できたと思います。全国の体育会硬式テニス部の中でも、本学は部員の入試形態や所属する学部が多様で、先進的な運営を行っているのが特徴です。まだまだ発展途上の部活動であり、このリーグ戦を経て、より一体感や絆をはぐくむことができたと感じています。今回、全員が試合にテニスに集中できたのは、ひとえに皆様の温かいご支援と応援のメッセージを頂戴できたからです。改めて、御礼申し上げます。この経験から学んだことをより発展させるとともに、テニスを通じて、まずは地域のジュニアや附属校生にも還元できるように取り組んでいきたいと思います。引き続きご指導、ご鞭撻頂きますようお願い申し上げます。


thumbnail

立命館大学体育会 硬式庭球部を応援いただきありがとうございます!「2022年度関西学生リーグ戦 」が全日程終了しました!今回は女子の活動報告をさせて頂きます。1.二部リーグの結果5勝0敗でリーグ優勝を果たすことができました!最終順位は1位となり、念願の一部リーグ校との入れ替え戦に臨む機会を得ることができました。たくさんの応援を頂き誠にありがとうございました。クラウドファンディングで頂いた応援のメッセージやSNSでの温かい言葉、メッセージに勇気づけられました。このリーグ戦を通じて、「自分たちは多くの人に支えられている」「自分たちのプレーは多くの人に勇気を与えられる」ということを学ぶことができました。後日、一部リーグの6位校と入れ替え戦に臨みます。これまでは各大学のコートで戦ってきたため、人工芝のオムニコートが主体でした。入れ替え戦はハードコートでの試合となります。コートの性質やコート上での体感温度も大きく変わるため、しっかり調整を行ってゆきます。2.試合の振り返り無事全日程を終え、結果として5連勝、1位通過を果たすことができました。現在、関西の女子は一部・二部リーグの所属校は実力が拮抗しており、どの大学が勝つかは予想が難しい状況です。第1戦、第2戦目は先の報告でもお伝えした通り、ダブルスで2勝し、その勢いのままシングルスでも全勝することができました。しかし、第3戦、第4戦目ではダブルスが1勝1敗で前半戦が終了し、シングルスで2勝が必須の状況下で折り返す状況が続きました。リーグ戦は男女ともにダブルスとシングルスで重複出場する場合があります。そのため、ダブルスで戦ったあとは消耗した体力もさることながら、先の試合での精神的疲労を切り替えて、シングルスの試合に臨む必要があります。今の立命館大学は重複選手が多いのが実情で、この気持ちの切り替えが重要になります。なんとか、短い時間で気分転換を行い、集中してシングルスに臨み、勝利することができました。そして、最終戦の第5戦は、4戦全勝校対決となりました。両校ともに連戦・転戦の疲労がある中、勝利に向けての気迫が勝る状態で試合に臨みました。まず、ダブルスは2組ともにフルセットに突入し、長時間の試合を辛勝ながらなんとか2勝挙げることができました。そして、勝利を目指して続くシングルス。ほとんど同時進行で3選手の試合が始まりました。あと1つの勝ち星で優勝が決まるという中、3選手ともに1セット目を奪われる展開となりました。選手、支援する部員ともに緊張の続く試合となりました。各選手ともに、相手校に逆転を許す状況が頭をよぎる中で、冷静に現状や相手の疲労を分析しながら、着実に試合を組み立てていくことに徹しました。そして、1回生の選手が重圧のかかる中で、フルセットで貴重な勝ち星を納めてくれました。本当に長く、とてもタフな試合となりました。試合後は両校ともに心の底からエールを送りました。3.リーグ戦を通してコロナ禍で3年ぶりのリーグ戦となりました。1-3回生にとっては初めての体験でした。そして、部員全員がリーグ戦を通じて、目標設定やそれに向けての準備の意味や重要性を改めて学ぶことができました。また、試合期間も天候不良に伴う、急な対応や日程変更。当日のトラブルへの対応など、状況を把握し臨機応変に動くことの大切さなど、実際の活動を通しての気づきも多かったです。テニスは個人競技でありますが、部員同士の支えあい、また多くの人からの応援や支援で成り立っているといこうことを最も学ぶことができました。このクラウドファンディングを通じて、温かい応援の言葉や寄付を頂戴し、本当に勇気を頂くことができました。改めて御礼申し上げます。改めて自分たちが立命館大学の代表であるという自覚と、多くの人の応援を受けている、見られているという責任感も学びました。今後、自分たちの生き生きとした活動を通して、一人でも多くの人に私たちが勇気や笑顔を与えられる存在になりたいと強く思いました。次の入れ替え戦でも良い報告ができるように全力で戦い抜きます。引き続き応援をお願い申し上げます!


thumbnail

立命館大学体育会 硬式庭球部を応援いただきありがとうございます!2022年9月3日から「2022年度関西学生リーグ戦 」は男女ともに2試合が終わり、リーグ戦の折り返しを迎えました。今回はリーグ戦の前半の活動報告を行います。1.リーグ戦について各位地域の体育会のテニス部による団体戦です。1部から下部(2~5部)の所属に分かれて総当たりで対戦を行い、各リーグ内の順位を決める試合です。1部リーグの上位校は「全日本大学対抗テニス王座決定試合」に出場し、日本一を目指します。試合は・男子はダブルス3組、シングルス6本の計9本で試合を実施・女子はダブルス2組、シングルス3本の計5本で試合を実施ダブルスとシングルスの重複出場も可能で、1日に1名の選手が最大6セット戦うときもあります。なお、1部リーグの5-6位と2部リーグの1-2位といったように、リーグ間での入れ替え戦も実施されます!また、1-3回生については初めてのリーグ戦で、会場の独特な雰囲気を経験しながら試合、また応援やサポートをしています。2.男子の活動報告男子は1部リーグに所属し、「1部リーグ死守」を目標に掲げています。1部リーグは男女ともに試合会場が大阪の江坂テニスセンターで行われます。今年は選手含め30名までの入場制限があります。試合日は滋賀県のびわこ・くさつキャンパス(BKC)からレンタカーを借用し、選手のケア用品や陣地で使用する荷物を搬入しています!第1戦、第2戦ともに今年のインカレ王者が所属する強豪校との試合となりました。2戦ともに負けましたが、シングルス1の小川選手がインカレ王者にフルセットで戦えたことや、シングルスやダブルスで格上の選手と接戦を繰り広げる試合もありました。試合を通して、「格上とも戦える」という自信を持つことができたと思います。先の2戦は相手の胸を借りる部分もありましたが、残りの3戦はより一層の接戦が予想されます。勝利を掴めるように一丸となって戦い抜きます!3.女子の活動報告女子は2部リーグに所属し、「1部リーグ復帰」を目標に掲げています。2部リーグでは各大学のテニスコートで試合を実施し、ホームと相手大学のコートを転戦しています。選手含め20名までの入場制限があり、公共交通機関を利用して転戦しています。男子部員にも協力してもらい、自分たちで荷物を持って搬入しています。9月となりましたが、日中は30度を超える日が続き、クーラーボックスに氷や飲料を詰めて移動しています。第1戦、第2戦ともにロースコアでの試合もあり、2連勝とスタートダッシュを切ることができました!残りの3戦、気を緩めることなく一試合一試合を強い気持ちで戦い抜きます!4.最後にご協力頂いているクラウドファンディングによる支援のおかげで金銭面の不安もなく、リーグ戦に集中して臨めております。応援、誠にありがとうございます。残りの3試合についても、皆様の応援に応えられるように、しっかり戦っていきます。試合速報:http://ritsumeitennis.blog.fc2.com/Instagram:https://www.instagram.com/stories/ritsumeikan_tennis※試合によってはinstagramでライブ配信を行ています。お時間あればぜひご覧ください!youtubeの「AgStyle Tennis」チャンネルで1部リーグ校の試合を配信されています。本学の選手の試合も紹介されていますので、ぜひご覧ください!リーグ戦の雰囲気も味わっていただければ幸いです。▶第1戦 S 小川選手vs松田康希選手(関大) の動画▶第1戦 D 羽山・三木組vs大植駿選手/清原幹太選手(関大)の動画これからもご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。


thumbnail

立命館大学体育会 硬式庭球部を応援いただきありがとうございます!2022年8月11日~21日に開催されました「2022年度全日本学生テニス選手権大会 」について、遅ればせながら報告させていただきます。1.概要今年は男子ダブルス1組、女子ダブルス1組、女子シングルス4名が大会に出場しました。詳しいスコア、対戦相手は以下のリンクから確認していただけます。全日本学生テニス連盟:https://alljapanintercollegiate-tennis.r-cms.jp/・・・/id=142掲示板:http://ritsumeitennis.blog.fc2.com2.男子の活動報告«男子ダブルス»予選ファイナル敗退:本田・小川ペア予選1回戦はフルセットの末に辛勝。予選決勝では関東のペアと対戦し、相手の速いストロークにくらいつくも40-40からのポイントが非常に遠く感じる試合でした。全国の舞台で、緊張感を味わいながら楽しむという心のゆとりを持つことの重要性。そして、勝つことの難しさを認識した試合となりました。3.女子の活動報告«女子シングルス» ベスト64:古賀麻尋予選1R敗退:岡山千穂、横井優、芹川楓花«女子ダブルス»予選1R敗退:古賀・芹川ペア立命館大学の歴史の中でも最も多い人数の女子選手が出場した大会となりました。シングルスで本戦にダイレクトインしていた古賀選手を除き、シングル・ダブルスともに予選を勝ち上がることができませんでした。速いテンポでの駆け引きや、一瞬の判断の差。また、大舞台で強い気持ちをもって強打を振りぬく経験の差を痛感する試合となりました。しかし、このコロナ禍で合宿や遠征を行うことができなかった、選手間での支え合いや遠方でのコンディション調整など、大変貴重な経験をすることのできたと感じています。4.最後に台風による荒天の心配もありましたが、ほとんどの日程が晴天に恵まれ、全国の舞台で自分たちの力を出し切って戦うことができました。ご協力頂いているクラウドファンディングによる支援のおかげで金銭面の不安もなく、試合に集中し、無事にインカレを終えることが出来ました。ありがとうございました。私たちの全国での経験を硬式庭球部内で共有し、そして、附属校や地域のジュニアにも還元できるように様々な企画につなげていきたいと思います。そして、今大会の経験から、改めて見つかった課題を克服すると共に、自信につなげてリーグ戦にも全力で挑んでゆきます。Instagram:https://www.instagram.com/stories/ritsumeikan_tennisこれからもご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。