【奈良テレビのゆうドキッ!でパークマーケット放送されます!】みなさんお世話になっております。イベントの際に奈良テレビさんから取材を受け、それが明日10月7日17:30-から放送されることになりました!!嬉しい!!奈良テレビで17:30-から放送されている、ゆうドキッ!という番組の「いきいきまちだより」というコーナーです。イベントに来られた方も来られなかった方もイベントの様子が伝わると思うので、ぜひ見てください!!YouTubeにもアップされたので、見逃した方是非チェックしてみてください~https://youtu.be/b4tCWfe1omc?t=262人生初!取材をされる事務局長
●第一回パークマーケット開催しました10月2日。快晴の中、『未来のおとながつくる!パークマーケット』を開催することができました。奈良の公園をルールに縛られず学んで遊べる場所へをモットーに創り上げてきたイベント。5月のPark Life Laboによってアイデアが生まれ、始動し、ようやく形にすることができました。初めてのイベントでギリギリまでどうなるかわからず不安でしたが、地域の子供から大人まで500人近くの方が、高校生がつくるマーケットに遊びにきていただきました。高校生の出店内容はどれも個性的でワクワクするもので、高校生自身も楽しんでお客さんに自分の考えたアイデアを提供している姿はとても感慨深かったです。マーケット後の後夜祭でも、いつもは禁止されている花火を自治会さんのご協力のもと実施することができ、ルールに縛られず楽しんで遊ぶ姿にこれが公園のあるべき姿だと改めて実感しました。今回みなさんのご支援のおかげで高校生の出店への挑戦の機会、奈良の公園を盛り上げて地域を盛り上げる機会を創り出すことができました。本当にご協力ありがとうございました。●第二回やります!今回第一回のパークマーケットを通じて、高校生の挑戦する機会をつくることができたし、”公園”という場所の可能性に気づくことができたし、何よりも楽しかったです。今回の10月2日はあくまでも一回目であり、始まりです。これからも継続的にイベントを開催していくことで、ルールに縛られず高校生が本気で学んで遊んでいる姿をみなさんに発信しつづけ、高校生が創りあげるイベントを全力で楽しんで応援していただきたいと考えています。今回イベントに来ていただいて、今後も開催してほしいという方!今回は来れなかったので次回開催時に遊びに行きたいという方!高校生が奈良の公園を盛り上げるという想いに共感してくださる方!高田商業のすきやき買いたかったけど買えなかった方!是非ネクストゴールの30万円に向けて、ご支援と拡散よろしくお願いいたします。一緒に面白いものを創りあげていきましょう!!谷早帆子
みなさん、ご支援改めてありがとうございました。さて、とうとう明日が『未来のおとながつくる!パークマーケット』当日です!!!13:00から右京三丁目一号区公園で開催します☺天気も晴れ予報で、準備も万端で、明日が楽しみで仕方ありません!!事前準備を行いました明日に向けて本日、高校生と事前準備を行いました。事前準備では最終的なビジネス内容の打ち合わせ+お店の看板や飾り作りを行いました。当初予想していたよりも、はるかにクオリティーが高い、なおかつ個性的で面白いお店ばかりです。高校生のイベントへの準備量は半端なく、こんなに熱をもった高校生が集まったことを本当に嬉しく思いました。ハープを演奏して音楽の楽しさを伝えたい。自分について考えながらブレスレットづくりを楽しんでほしい。すき焼きを大和高田市の新しい定番にしたい。今までにはない環境にやさしい靴下を知ってもらいたい。セルフ綿菓子づくりを親から子供までみんなに楽しんでもらいたい。高校生の挑戦を応援してください。ぜひ会場に足を運んでください。最後にもう一度10月2日の13:00から19:00まで。近鉄京都線高の原駅から徒歩10分の右京三丁目一号区公園、通称ピエロ公園にて開催しています。みなさんが遊びに来るのを待っています!!
▼園田 聡 様 から応援メッセージをいただきました▼ 仕事柄いろんな街を訪れることがありますが、その街が素敵だなぁと思うのは「豊かな暮らしのシーン」を体感した時です。それは特別なイベントや伝統行事ではなく何気ない生活の一部です。私たち来街者が街の印象を持つ際に強く影響するのは屋外空間でのアクティビティであることがほとんどです。だから、公園や広場、道端や軒先のような場所に人々の暮らしが滲み出ていることが大切です。そんな状況を生み出していくのは私たち1人1人の「こうなったら良いな」「これがやりたい」という想いです。自治体ごとの条例でまだまだ制約が多い公園ですが、そうした1人の想いが仲間や関係者の共感を呼ぶことで少しずつ変えていくことができると思っています。私が携わっている愛知県豊田市の駅前広場では、地元の想いを持った人たちと5年以上に渡って議論と小さな実験を重ねた結果、ボール遊びもスケボーも焚き火も小商いもできる環境を実現しました。谷さんや奈良市の皆さんの今回の取り組みは、公園から暮らしを変えていく大きな一歩になると思います。それを高校生が中心となって実行していくということに、本当に嬉しい気持ちと希望を感じます。このチャレンジを成功し、奈良の街に新たな「豊かな暮らしのシーン」が生み出されていくのをとても楽しみにしています。------------------------------有限会社ハートビートプラン 取締役 / 認定NPO法人 日本都市計画家協会 理事 園田聡 1984年埼玉県所沢市生まれ。2009年工学院大学大学院修士課程修了。商業系企画・デザイン会社勤務を経て、2015年同大学院博士課程修了。博士(工学)。2016年より有限会社ハートビートプラン。専門は都市デザイン、プレイスメイキング。現在は、大阪・東京を拠点に全国各地でプレイスメイキングの理念・手法を用いた実践・研究に取り組んでいる。著書に「プレイスメイキング~アクティビティ・ファーストの都市デザイン~」(学芸出版社)。
▼青木 純 様 から応援メッセージをいただきました▼僕が生まれ育った東京・豊島区の池袋で「南池袋公園」の日常づくりに仲間たちと取り組みはじめたのは2016年。今でこそ多くのファンをもつ人気の公園になりましたが、もともと怖い、危ない、汚いといった池袋のネガティブなイメージの象徴的な場所でもあったので、期待値を高めるために、暮らしの選択肢が豊かになる定期的なマーケットや映画上映、パークウェディングなど前例のない取り組みをたくさん重ねてきました。実現に向けて順調に進むことはほとんどなかったけれど、さまざまな壁を一つひとつ乗り越える原動力になったのは、未来の大人たちへの責任と未来を切り開きたいエナジーでした。だから谷さんをはじめとする皆さんの想いに心から共感します。未来は日常の積み重ねの先にあります。日常が劇場になる。予想を上回るハッピーが日常のなかに潜んでいたら、未来はきっと楽しくなる。年齢や立場を超えて今を生きる人間にあまねくあるのは未来の日常への責任です。高校生としての視点や上限のない想像力を信じてください。未来の大人の皆さんの本気のチャレンジの先にこそ、奈良市が掲げる「日常に公園のある暮らし」は豊かなものになるはずです。自分たちを信じて、コミュニケーションをあきらめずに、たくさんのハッピーハプニングを巻き起こして、未来を切り拓いてください。はじめの一歩となる10/2当日を心から楽しみにしています。ーーーーーーーーーーーー株式会社nest 代表・奈良市公園マネジメント基本計画策定委員 青木純1975年東京都生まれ。日本の賃貸文化を変革したカスタマイズ賃貸で新しい市場を創造し、経産省「平成26年度先進的なリフォーム事業者表彰」受賞。グッドデザイン賞受賞の「青豆ハウス」や、ジェイアール東日本都市開発と共に取組む「高円寺アパートメント」では住人と共に共同住宅を運営。主宰する「大家の学校」で愛ある大家の育成にも取組む。生まれ育った豊島区では都電家守舎の代表として遊休不動産の転貸事業や飲食事業「都電テーブル」を展開。「南池袋公園」など公共空間活用も民間主導の公民連携で実践する。全国展開する民間主体のまちづくり事業として注目を集めるリノベーションスクールには2013年から参画。