「TOKYO SAKE FESTIVAL2022を成功させたい!!」を応援してくださっている皆様!
日々の応援本当にありがうございます!
皆さんは普段からどんな日本酒を飲んでいるでしょうか?
最も有名な日本酒の一つとして「大吟醸」があると思います!
いろんな場所で吞めますよね!この前コンビニでも売っていてとても身近な日本酒です。
しかし皆さんは大吟醸の本当の魅力をご存じでしょうか??
大吟醸の魅力を知ってから嗜むのと、
知らないまま吞むのでは味わいも変わってくると思うので、今回は僕たちが大吟醸の魅力についてご紹介しますね!
大吟醸は「吟醸造り」という製法で造られます。
吟醸造りとは、吟味して醸造することです。
精米した選りすぐりの白米を低温で時間をかけて発酵させ、かすの割合を高くしていきます。
その結果、特有な芳香を持ったモノに醸造することです。
これによって吟醸造りならではのフルーティーな香り、「吟醸香」が生まれるのです。
他の魅力として大吟醸の味わいは一般的に雑味が少なくすっきりと滑らかな飲み口となります。
醸造アルコールを添加しているので、軽い感じの酒質になり、吟醸造りによる華やかでフルーティーな香りがより引き立ちます!!
それと逆に、醸造アルコールを添加していない純米大吟醸は、より米らしい旨味やコクを感じるお酒が多い傾向にあります。
この違いにより
「たまに大吟醸が飲めるんだけど、飲めない時もある...」
などの現象が起きるのです。
また飲み方の違いで味わいも変わってくるのは有名な話だと思います。
それは温度の違いによって、楽しむことができるのです!
人肌近い36度近い温度にまでおた貯めると甘味をぐっと引き立たせる飲み方ができるのです。
また、辛口が好きな方は是非50度以上の温度で呑んでみてください!先ほどの甘さ引き立つ味わいとは全く違った味になって、キリッと辛口の印象が強くなります。
まだ日本酒に慣れていない方は癖の少ない、7度~11度がおすすめの温度です。
スッキリした軽さで呑みやすくなっているのですが、
これ以上冷やし過ぎると今度はフルーティーな香りが控えめになってしまうのでそこは注意ですね!
こんな風にたくさんの飲み方がある日本酒は日本人とはず色んな国の人を虜にしてきました。
そんな大吟醸は今回のクラウドファンディングのリターンとして採用しています!
皆様自身の飲み方を、この大吟醸でトライしてみてくださいね☆
プロジェクト終了まで残り少ないので、ゲットできるうちにゲットしてくださいね☆
――――――――――――————
▽クラウドファンディング▽
https://camp-fire.jp/projects/view/618080?list=watched_projects
▽ホームぺージ▽
https://www.tokyosakefestival.com/
▽Twitter▽
https://twitter.com/TSF_SAKE?s=20&t=czonGtKSIxuYGdawp3anXw
▽instagram▽