2022/11/15 19:00

皆様、こんばんは!チームロコ&富士宮で活動をしている有志メンバーです。

地元中学生がトータルプロデュース!富士宮の魅力を200%発信!
今回は、プロジェクトNo.5を立ち上げたメンバー:芝切さんをご紹介します。

【プロジェクト内容と立上げ人データ】

立上げ人:芝切祐貴

富士宮歴とプロフィール:
富士宮で生まれ高校まで過ごす。現在都内在住、いつかUターンしたい。
有限会社EG engineering代表取締役。大学卒業→起業→教員→起業。12年間の教員経験を活かし学校のITツールを開発しています。もっともっと学校が楽しい場に、多くのことが学べる場にしたいと事業を行っています。専門は工学・数学・教育学。中高数学・高工教諭免許

目的:富士宮市の生徒が考えた旅行プランを地域外の子どもたちが体験し、意見交換をすることで、お互いの地域の魅力について再発見する機会を作りたい。

こんな方にお勧め:
・富士宮の中学生と共に、富士宮ツアーを考えてくれる学生。
・ツアーの設計から実際に行き動画を作成するところまで協力してくれる学生を募集します。
・オンラインでのやり取りもあるのでオンラインも活用できる学生に来てもらいたい。

価格:12,000円 

費用に含まれるもの:プロジェクト運営費、ボランティア運営費、昼食代、交通費 

定員:最大3人 

会場:富士宮市内 

日程:事前が1月中旬、当日が2月中旬、事後が3月上旬(決まり次第日程調整をします) 

実施スケジュール(予定):

地元の中学生と地域外の子ども達が共に富士宮ツアーを企画し、海外に向けて動画を作成する活動を行うことで、地元の良さについて再発見できる企画にしたいです。

富士宮の中学生が観光案内を行うにあたり、案内の内容を富士宮市外の中学生から意見をもらいブラッシュアップしていくプロジェクトです。教員経験のある芝切さんだからこそ、学校という場所以外での学びの場を増やす活動の一貫として立ち上げました。

ぜひ興味のある中学生の方々、その保護者の皆様にぜひご参加いただきたいです!

メンバー募集期間は12/21(水)23:59まで。
参加・SNSでの情報拡散大歓迎です!
https://camp-fire.jp/projects/view/623909

皆様のご参加、お待ちしております!

チームロコ&富士宮有志メンバー 一同