Check our Terms and Privacy Policy.

富士山の麓で地域を活用した富士宮のプロジェクトを体験しよう!メンバー募集!

住む場所によって発生する体験格差をなくしたい!という想いをもとに富士山の麓、富士宮の魅力を再発見できるワクワクしちゃうプロジェクトが勢ぞろいしました。個性豊かなメンバーとともにあなたも一緒にプロジェクトに参加しませんか?

現在の支援総額

1,003,450

200%

目標金額は500,000円

支援者数

69

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/11/09に募集を開始し、 69人の支援により 1,003,450円の資金を集め、 2022/12/21に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

富士山の麓で地域を活用した富士宮のプロジェクトを体験しよう!メンバー募集!

現在の支援総額

1,003,450

200%達成

終了

目標金額500,000

支援者数69

このプロジェクトは、2022/11/09に募集を開始し、 69人の支援により 1,003,450円の資金を集め、 2022/12/21に募集を終了しました

住む場所によって発生する体験格差をなくしたい!という想いをもとに富士山の麓、富士宮の魅力を再発見できるワクワクしちゃうプロジェクトが勢ぞろいしました。個性豊かなメンバーとともにあなたも一緒にプロジェクトに参加しませんか?

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

皆様のおかげで、ネクストゴールとして掲げていた

・目標金額:150万円

・参加者数:48人

の目標を、12/16(金)に達成することができました。

本当に沢山の方のご参加、応援の声、誠にありがとうございます!
既に満席御礼となったリターン(ワークショップやツアー)もございますが、まだ魅力的なプランに空席がございます!

プロジェクト終了は12/21(水)23:59までですので、今回のプロジェクトに関心を持たれた方、ご参加いただける方はぜひ一緒に富士宮の魅力を楽しみましょう!

皆様のご参加をお待ちしています。

チームロコ&富士宮の有志一同

=========================================


【はじめに】

みなさま、はじめまして。「チームロコ」&富士宮で活動をしている有志メンバーです。 

この度は本プロジェクトページを訪れて下さりありがとうございます!

普段私たちは事業は異なりますが、富士宮を拠点として活動しています。

”富士宮”を共通点としてそれぞれが活動をしている中で横のつながりが増え、自分たちの住む環境についてよく話をします。

そんな中である一つの課題を話すようになりました。

【自分たちの住む場所に魅力を感じていますか?】

富士宮には、ずっと住んでいる方、外から来た方、一度外に出た方などさまざまな方がいらっしゃいます。

色々な視点から富士宮を見つめ直したことで、ずっと富士宮にいる方は、富士山の麓の豊かな自然の中に住んでいるにもかかわらず地元に対して「つまらない」「なにもない」と感じている方もいることがわかりました。

一方で、一度富士宮の外に出て見て感じたのは、都市部に住んでいる方は便利な暮らしに慣れ、「自然体験が少ない」ことや便利なものがなくては生活ができない方がたくさんいるということを知りました。

このような気付きから住む場所によって発生している”あたりまえ”を見直す体験を提供できないかと考えました。

【このプロジェクトで実現したいこと】住む場所によって発生する体験格差をなくしたい!

私たちは住む場所によって発生する体験格差をなくしたいと思っています。

そこで今回、富士宮の地元の方には改めて、魅力あふれるまちにいることを感じて頂き、市外の方には体験を通じて富士山の麓の豊かな自然やそこに集まるユニークな人々について知って頂きながら共にプロジェクトを行ってもらいたいと思います。

体験を通し、それぞれの共通点・相違点に目を向けお互いに視点が変わり、それぞれの価値観が変化する経験をして頂ければと考えています。

また、新しい人と人との出会いをつくることで、新しい物事を創造する楽しさを知り、今後、継続的に関わりあうプロジェクト型コミュニティを構築できれば嬉しいです!

まずはこのページでも、今回プロジェクトを行う魅力的なまち”富士宮”について知ってください!

【静岡県富士宮市は日本一盛りだくさんの魅力たっぷりなまち!】

※画像は国土地理院白地図データより加工


◆富士山とともに、文化・歴史の資源豊富な富士宮

富士宮市は静岡県東部に位置し、世界文化遺産「富士山」を北に望みます。日本一の標高差(3741メートル)を誇り、同じ市内でもエリアごとに個性や特徴ある文化・産業が発展しています。

●南部:門前町エリア

古来から浅間神社の総本宮「富士山本宮浅間大社」の門前町として、地元のみならず近江・甲州などからも多くの商人が集まり反映しました。歴史でも学ぶ「楽市・楽座」の楽市も早くから富士宮で行われていました。

源頼朝、今川、織田、武田、豊臣、徳川など、名だたる戦国武将も神社の土地や建物を寄進したり造営するなど、歴史的にも大切な拠点となっていました。

●北部:富士山・高原エリア

戦後は国策によって北部の富士山西麓・朝霧高原に長野県から酪農や農業のために多くの人々が入植して開墾、一大酪農地帯となりました。

近年は空前のキャンプブームで多くのファンが富士山麓・富士宮の自然を堪能しています。

また、野外音楽フェス「朝霧JAM」も2001年から開催されており、世界中のミュージシャンから「富士宮・朝霧で演奏したい」と言わせるほどの憧れの地になっている他、2015年には長渕剛も10万人コンサートを企画するなど、音楽文化の聖地としても新たな魅力を創造し続けています。

富士登山の富士宮口を有し、夏のシーズンには多くの登山客でも賑わいます。

●芝川エリア

平成の大合併で新たに富士宮市となった芝川エリアは、山間地の自然豊かな地域です。農業もさかんで、昔ながらの大切にしたい原風景が残っており、移住定住先としても人気が高まっています。

富士川・芝川の急流をくだるラフティングや、山林を駆け抜けるアウトドアBIKEなどアクティビティも豊富です。


◆美味しいお酒・お肉・野菜・グルメの宝箱富士宮!

富士山の美しい伏流水(地下水)の恵みもあり、様々な食文化が発展しています。

市内には4つの日本酒の酒蔵がある他、地ビールの醸造所も3社、ワイン工場も2社があり、地域内外に大人気です。

高原地帯を中心に、のびのびと育てられる牛・豚・鶏などの食肉産業も活発な他、有機農家さんも20軒以上あり、静岡県内でも有数の安心な野菜の産地でもあります。

また「富士宮やきそば」としても2000年以降一躍有名となり、日本全国の地域おこしの先駆けの町として、空前のご当地グルメブームを生み出しました。


◆そして何より人が元気!個性的!ワンダフル!

地方都市というと田舎、というイメージがありがち。しかし!

富士宮は歴史を見てもわかるとおり、古来から多くの人々を魅了し、この地に訪れたり移住する人が多い特別なまちなのです。

「富士の都、富士の大宮」という言葉から富士宮という地名になったいわれの通り、実に個性豊かな、様々な才能や気心をもった人々が集い、交流し、刺激し合う、人口13万人の規模からは想像もつかないほど、多様性にあふれた、無限大の可能性がうまれ続けるまちなのです!

今回のこのプロジェクトも、地域に住む人、外に出て戻ってきた人、外から魅力にひかれてやってきた人、外にいるがこの地に関心を持ったりなど、あらゆるかたちで、富士宮に敬意を持ち愛してやまない人たちが、様々なアイディアや気持ちを持ち寄って立ち上げました。

「新しく元気な、未来の笑顔あふれる先進都市、富士宮の風景を皆さんと一緒に創り、一緒に楽しんでいこう!!!まだ見たことのない新しい富士宮の風景をつくっていこう!」と立ち上がったのがこのプロジェクトなのです!!


【これまでの活動】

また、これまでに富士宮を盛上げると同時に社会課題に向き合うため下記のようなさまざまな活動も行ってきました。

子どもたちに布マスクを届けよう

おうちで御神火コンテスト

富士宮オンラインツアー

カルチャーバレー(一般社団法人富士山フォーラム傘下で活動)

環富士山名物グルメグランプリ(同上) 

コロナ渦であっても立ち止まるのではなく、地域の方々とコラボレーションし、オンラインとリアルを融合させたプロジェクトの企画・運営・実行をしてまいりました。

そんな魅力あふれる富士宮で思いの強い個性的なメンバーが立ち上げた今回のプロジェクトを是非ご覧ください!

【プロジェクト一覧の紹介】
No.1 「富士山の麓の地元食材が人と人、地域と地域をつなぐ」実例から学び、語り合おう
No.2 富士山の麓の有機野菜や地元食材を使って自分のお店の看板メニューを考えよう!

No.3 湧水を愉しむ移住者の暮らしを体験し、語り合おう

No.4 富士宮商店街を外国人目線で歩いてみよう-「やさしい日本語」でもてなす富士宮商店街の企画・発信

No.5 富士宮の魅力を200%満喫できるモデルプランを現地の中学生と一緒に作りませんか? 

 No.6 森林の中で行うレジリエンス・スクールを体験・開発したい 

レジリエンスとは・・・困難や逆境に直面したときにそれを乗り越える力のことをいいます。

No.7 学校教育旅行と企業CSR担当者のための富士山宝永火口トレッキング

No.8 自然と人と共に生きる社会を作るために、何ができるのか「パーマカルチャー」の原体験を通じて考える

パーマカルチャーとは・・・人と自然が共存し、それぞれが持続可能な社会を目指す考え方のことをいいます。

No.9 グルメセット付きオンライン富士宮体験 

【プロジェクトスケジュールと参加メンバー募集日程】

2022年9月 クラウドファンディングチーム発足
2022年9月21日~28日 富士宮プロジェクトのアンケート実施
<このアンケート実施にて各プロジェクトが選出されました!>
2022年11月中旬 クラウドファンディング開始
2022年12月21日 クラウドファンディング終了
2023年1月~5月 各プロジェクト実施 (リターンの履行)

■2022年12月21日まで 各プロジェクトへの参加メンバーを募集致します■


【目標金額と資金の使い道】

目標金額:50万円
■各リターンに設定したプロジェクト実施に関わる費用.....約35万円
■広報に関わる費用.....約1万円
■人件費.....約6万円
■手数料.....約8万円

<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で行います。目標金額に満たない場合も、プロジェクトを実施致します。

各プロジェクトによって実施時期、内容、募集人数がことなりますので

リターンの一覧から詳細をご確認後、お選びください。

【応援メッセージ】


【最後に】

本プロジェクトを通じて出会った方と、次のプロジェクトを創る、出会った方が住んでいるプロジェクトを応援する。地域を超えて、人と人がつながる、どの地域でもできる「人が主役」のプロジェクトを一緒に創っていきませんか?みなさんのご参加、お待ちしています!

最新の活動報告

もっと見る
  • 皆さん、こんばんは。チームロコ&富士宮有志メンバー一同です。プロジェクトNo.4「富士宮商店街を外国人目線で歩いてみよう―「やさしい日本語」でもてなす富士宮商店街の企画・発信」が終了しました。富士宮を愛するミヤガール、日本語教師の影山陽子さんのコラボで実施した企画です。参加メンバーは、富士宮で子育てをしながら中華レストランを営む中国から来日20年の李さん、富士宮の中学校教諭の遠藤さん、神奈川県の日本語教師の矢部さん、元小学校教諭で現在はインターンシップ支援の会社を神奈川県で営む井端さん、静岡県出身で現在は東京で小学校教諭をしている庄司さんがクラファンにて参加してくださいました。また、行政で「やさしい日本語」普及に努めている静岡県庁の平田さん、富士宮市役所の服部さんも駆けつけてくださいました。初日(しょにち)は自己紹介(じこしょうかい)をしました3月11日(土)のオンライン講座(こうざ)では、メンバーの自己紹介(じこしょうかい)をしました。そして、「やさしい日本語」について学(まな)びました。いま、日本約280万人(2018年度)の外国人(がいこくじん)が住(す)んでいます。京都府(きょうとふ)の人口(じんこう)よりも多く、広島県(ひろしまけん)の人口とおなじくらいです。また、英語(えいご)ができる人だけではありません。「やさしい日本語」が、みんながいちばん使(つか)えることばです。富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ) におまいり3月18日(土)は雨(あめ)でした。さいしょに町の真ん中にある富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)で、プロジェクトの成功(せいこう)を祈(いの)りました。「富士高砂酒造(ふじたかさごしゅぞう)」さんで酒蔵(さかぐら)の見学(けんがく)「富士高砂酒造(ふじたかさごしゅぞう)」さんで酒蔵(さかぐら)の見学(けんがく)をしました。富士山の湧き水(わきみず)で日本酒(にほんしゅ)をつくっています。みんなで試飲(しいん)をたのしみました。お菓子屋(おかしや)さんを訪問(ほうもん)甘(あま)いものは、洋菓子(ようがし)の「マルキーズ」さん、和菓子(わがし)の「藤太郎(とうたろう)」さんに行きました。「浜松屋(はままつや)」さんでは、お団子(だんご)を買って、わたしたちはそれをすぐ食べてしまいました。文房具屋(ぶんぼうぐや)さんを訪問(ほうもん)富士宮は水のきれいな町です。店の中に川が流(なが)れている「Rehei」さんという文房具(ぶんぼうぐ)のお店があります。「Rehei」さんには、富士山の文房具がたくさんあります。ほかのお店も訪問(ほうもん)しました富士宮にはたくさんのお祭(まつ)りもあります。「森染(もりぞめ)」さんは、お祭り用品(ようひん)のお店です。日本にしかないお店だと思います。女の人にうれしいお店もあります。「高砂酒造(たかさごしゅぞう)」のお酒をつかった化粧品(けしょうひん)の店「ふじのふもとの姫Beauty」さん、ここにしかない化粧品はおみやげにぴったりです。手芸(しゅげい)の店「アオシマ」さんには、レトロなボタンがたくさん売っていました。おもちゃ屋さんを訪問(ほうもん)最後に、おもちゃの「ハトヤ」さんに行きました。ここには新(あたら)しいおもちゃと懐(なつ)かしいおもちゃの両方(りょうほう)があります。店主(てんしゅ)さんが書いたおもちゃの説明(せつめい)がとてもおもしろいです。オンライン講座(こうざ)を実施(じっし)しました4月1日(土)のオンライン講座(こうざ)では、富士宮の魅力(みりょく)についてもういちど話をしました。富士宮は「富士宮焼きそば」で有名ですが、それだけではありません。浅間大社を中心(ちゅうしん)に歩ける範囲(はんい)に面白(おもしろ)いお店がたくさんあります。お店の人たちは親切(しんせつ)です。きれいな水もあちこちにあります。-----引き続き他のプロジェクトについても、活動報告にて進捗を発信してまいります!チームロコ&富士宮有志メンバー一同 もっと見る

  • 皆さま、こんばんは。チームロコ&富士宮有志メンバー一同です。ご覧の日時、場所でプロジェクトNo.7「教育旅行・CSR担当者のための 宝永火口トレッキング」を実施いたしました。◆実施日:2023年5月14日(日)◆時間:9:00~15:20◆会場:AM:富士山富士宮口五合目~宝永火口 / PM:住友林業学びの森 フォレストアーク富士山富士宮口を代表するトレッキングフィールドである「宝永火口」へのトレッキングを体験し、企業研修や教育旅行の誘致の可能性をディスカッションしました。当日の天候は小雪時々晴れで気温2度の雪の中のトレッキングと絶景に「大変貴重な体験が出来た」との参加者の声をいただきました。雪に覆われた宝永火口午後のディスカッションでは、「植物達の生き様から人の暮らしのあり方を感じることが出来た」との感想が多く寄せられ、教育旅行や企業研修への期待と具体的なアイデアを参加者と共有できました。富士下山について語るガイドの岩崎さん午後の会場の「学びの森」と参加者昼食は地元「富士山白糸ファームのらいすぼうる」さんのおにぎりセットをみんなで食し、ツアーと地元の食の新たな繋がりも生まれました。また、当日はテレビ朝日「サンデーLIVE!!! 松岡修造のみんながん晴れ!」の密着取材も同行し、ツアーの様子、参加者の声の撮影を行われました。放送は5/28(日) 6:20am~の予定です。5月半ばの雪の宝永火口の映像を良かったらご覧ください!※テレビ朝日「サンデーLIVE!!! 松岡修造のみんながん晴れ!」の詳細はこちらテレビ朝日の取材に応じる参加者引き続き他のプロジェクトについても、活動報告にて進捗を発信してまいります!チームロコ&富士宮有志メンバー一同 もっと見る

  • 皆様、こんばんは。チームロコ&富士宮有志メンバー一同です。就職後のメンタルヘルス不調者を減らすため、中高生のうちから、自分自身をケアする力、人生の波を乗り越えるスキルを身につけるための「レジリエンス・スクール」開発を1泊2日で開催しました。場所は、富士山や駿河湾を一望できる「富士山YMCAグルーバルエコビレッジ」。2日間とも晴天に恵まれ、素晴らしい眺望の元、企業管理職、教員、心理師、コーチ、カウンセラー、理学療法士、キャリアコンサルタント、障がい者就労支援事業所を経営するメンバーなど、医療・教育・福祉分野のプロが集まり、非常に深い対話をしました。到着後すぐは、富士山麓の自然に馴染むために、普段は屋久島で森林セラピーをしている参加者さんに即席でセラピーを行って頂きました。また、ヨガを教えている参加者さんに「レジリエンス」をテーマにしたヨガを教えてもらうという…。とても贅沢な時間でした。朝夕食は地元の有機野菜や放牧した豚を使った食事を特別に注文させていただき、地元グルメにも舌鼓。レジリエンス・スクールは、スクールといっても、建屋を持つ訳ではなく「森林を処方する」と言ったように、地域の自然、プログラム、人と、それを必要としている中高生を繋ぎます。現在は、医療、カウンセリングが、対応している領域を、その先の場にも、つなぐ仕組みです。レジリエンスとは何か、自分だったら何ができるか、世の中には何が必要か、大人がこんなに真剣に話し合ったり、語り合うことがあるだろうか、というくらい夢中で話すことができました。今後も、参加してくださった皆さんの声を基に開発を進めていき、スモールステップでプログラムを開催していこうと考えています。参加者の声プロジェクト実施期間中に「活動報告」でコメントをお寄せいただいた三森さんも、Twitterで参加した際の感想を投稿してくださいました。三森さんのTwitter投稿はこちら引き続き他のプロジェクトについても、活動報告にて進捗を発信してまいります!チームロコ&富士宮有志メンバー一同 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト

    リターンを選択する
    • リターン画像

      12,000

      残り2

      ■目的 富士宮市の生徒が考えた旅行プランを地域外の子どもたちが体験し、意見交換をすることで、お互いの地域の魅力について再発見する機会を作りたい。 〇対象者 小中高校生(保護者の方も現地までの同行は可能です) 〇こんな方に来てほしい 富士宮の中学生と共に、富士宮ツアーを考えてくれる学生。ツアーの設計から実際に行き動画を作成するところまで協力してくれる学生を募集します。オンラインでのやり取りもあるのでオンラインも活用できる学生に来てもらいたい。 〇日程 事前が1月中旬、当日が2月中旬、事後が3月上旬(決まり次第日程調整をします) 〇タイムスケジュール 事前 事前に富士宮の中学生がオンラインで富士宮のツアーについて紹介し、それをもとに意見交換する。 当日 10:00 富士宮駅集合 当日は事前に考えたツアー場所に訪れる。ツアーの場所を訪問しながら、満喫すると共に、世界に発信するための動画を撮影していく。 18:00 富士宮駅集合/解散 事後 一緒に考えた富士宮市ツアーを動画にして世界に発信 〇会場 富士宮市内 〇定員 最大3人 〇費用に含まれるもの プロジェクト運営費、ボランティア運営費、昼食代、プログラム参加中の交通費 〇その他 雨天 決行 集合 現地集合 服装 汚れてもいい靴、ズボンなどの格好でお越しください。 持ち物 筆記用具、ノート 注意事項 親と離れて子どもだけで参加するイベントです。

      支援者:1人

      お届け予定:2023年01月

    • リターン画像

      13,500

      残り12

      ■目的 富士山の自然を後世に繋いでいくための環境保全活動です。楽しむだけで終わらない本物の自然体験を通して、これからの生き方、暮らし方を考える有意義な時間を提供いたします。また、ツアー終了後に座談会を設け、ご参加いただいた担当者様の思いと富士山ネイチャーツアーズの思いを共有し、それぞれの現状に合ったツアーの企画を行います。 〇対象者 学校教育旅行と企業CSR担当者 〇こんな方に来てほしい ・富士山の自然を後世に繋いでいきたい企業CSR担当者 ・子ども達に本物の自然体験を伝えたい学校関係者 ・力強い自然を通して、自分自身の生きる力を見直したい方 ・楽しむだけでは終わらない自然体験とは何かを知りたい方 〇日程 2023年5月14日(日) 〇タイムスケジュール 9:00 富士山富士宮口五合目集合→挨拶・行程の説明等 9:20 ツアー開始「宝永火口トレッキング」 12:30 ツアー終了→移動 昼食休憩 14:00 当社活動紹介・ツアー詳細について 15:00 質疑応答 15:30 終了 〇会場 富士山富士宮口五合目/国立青少年自然の家 〇定員 20名 〇費用に含まれるもの 会場費、プログラム運営費 〇その他 雨天 少雨決行 集合 富士山 富士宮口五合目 ※最寄り駅送迎あり 服装 アウトドアウェア着用・レインウェア持参 ※レンタル有り 持ち物 レインウェア・帽子・手袋・防寒着・お弁当・水・バックパック(以上のものが入れられるもの) 注意事項 ツアー運営事業者:富士山ネイチャーツアーズ

      支援者:8人

      お届け予定:2023年05月

    • リターン画像

      23,500

      残り7

      ■目的 人間が変わるためには「自然環境の中での原体験」や「他者と深く対話し、議論する」という原体験が必要であると考えています。その経験を通して「自然と人と共に生きる社会を作る」勇気と指針を、それぞれが見つけられる場を作りたいと思っています。 〇対象者 大学生〜大人 〇こんな方に来てほしい ・地域/組織で行動を起こしたい方 ・既存の研修やワークショップをブラッシュアップしたい方 ・自然の中で対話することを大切に思える方 ・パーマカルチャーに興味のある方 〇日程 2023年3月18日(土) 〇タイムスケジュール 事前 3月13日(月)19時 パーマカルチャー、システム思考についての座学、参加者の自己紹介等(オンライン2時間程度) 当日 9:00 開始、チェックイン、散策、パーマカルチャー、システム思考について 富士宮シードバンクのパーマカルチャーガーデンツアー 11:00 ツチソラフォレストガーデンについてお話し 12:00 昼食 13:00 ワークショップ 14:00 発表 15:00 クロージング 16:00 解散 事後 3月24日(金)19時 振り返り会(オンライン) 〇会場 つちの上、そらの下パーマカルチャーガーデン、カフェ(静岡県富士宮市粟倉2735-147) 〇定員 10名 〇費用に含まれるもの 会場費、プログラム運営費、ランチ代金 〇その他 雨天 つちそらのカフェ貸し切りにして実施 レインウエア(上)のレンタル有 集合 現地集合 服装 汚れてもいい靴、ズボンなどの格好でお越しください。 持ち物 筆記用具、ノート 注意事項 馬、蜂、犬、鶏、またシカやイノシシなど野生動物がいる環境です

      支援者:3人

      お届け予定:2023年03月

    • リターン画像

      7,700

      残り3

      ■目的 ガイドブックに出回らない情報も含めた地域密着型動画を製作することで、富士宮市に来たことが無い方も、富士宮市に生活したことがある方にも発見がある動画をお送りします。また、富士宮やきそばをおいしく焼くコツをレジェンドから教わります! 〇対象者 富士宮のグルメだけではなく、風景・生活・人に興味のある地域内外の方 〇こんな方に見てほしい ・富士山のある街、富士宮に興味のある方 ・富士宮に住んだことはあるが、現在は富士宮から離れて生活している方 ・旅行は好きだが、なかなか旅行に行くことができない方 ・富士宮やきそばをはじめとした地元グルメに興味のある方 〇日程 2023年2月19日(日)13時~14時30分 〇タイムスケジュール 13:00 開会 ゲスト紹介 13:10 地元グルメ、観光、お酒など、魅力発信動画をオンエア 13:50 富士宮グルメのコツを知る! ・富士宮やきそばの達人が伝授!フライパンでも美味しく焼ける富士宮やきそば! ・富士宮の名物!ルイビ豚のポトフを作ろう! 14:30 閉会(予定) ※生配信の都合で若干の前後があります。ご了承ください。 〇会場 オンライン実施 スタジオは富士宮市内会場より 〇定員 10人 〇費用に含まれるもの グルメ商品代・番組配信諸経費 〇その他 雨天 屋内から配信の為天候関係無 集合 12:30よりルームオープンします 服装 カジュアル 持ち物 不要 グルメ原材料 ◆LYB豚粗挽きソーセージ 豚肉、澱粉、乳糖、乳たん白、コラーゲン/カゼインNa、リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(V.C)香辛料抽出物、発色剤(亜硫酸Na)香料 (一部に豚肉、乳を含む) ◆だし粉 イワシ煮干し(国内製造)さばのふし(国内製造)、青のり粉(国内製造) ◆やきそば麺 小麦粉(国内製造)、食用油脂、食塩、ラード、かんすい、着色料(クチナシ)(一部に小麦、大豆、豚肉を含む) ◆豚肉 ルイビ豚塩漬け豚バラ肉、国産豚肉バラ ◆肉かす 国産豚肉・背脂 ◆ヨーグルト 牛乳、乳製品

      支援者:7人

      お届け予定:2023年02月

    • リターン画像

      6,000

      残り2

      ■職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた寄木細工でできた木材本来の質感と色味を生かした富士山アクセサリー。 富士宮オンライン体験のアーカイブ(録画)視聴特典付き! 富士山アクセサリー 【日輪-にちりん-】 太陽を金色の輪で表現しています。富士山と太陽は昔から多くの人々を魅了してきました。「御来光」や「ダイヤモンド富士」といった言葉もあります。また、富士山の主祭神は【木花之佐久夜毘売命(このはなさくやひめのみこと)】であり、そのご先祖に当たるのが太陽にも称えらえる【天照大御神(あまてらすおおみかみ)】という話は有名です。余談ですが、 富士山の主祭神の神徳は、 勝運・子宝・子育て・安産・夫婦円満・良縁・芸術守護・商売繁盛・火難消除・農業・漁業・航海守護・織物業守護・登山安全などです。 【寄木細工(よせぎざいく)】とは、 様々な種類の木材を組み合わせ、それぞれの色合いの違いを利用して模様を描く伝統的な木工技術です。 ☆贈り物としてもおすすめです。 数量:1ペア 種類:イヤリングまたはピアスより選択可 色:白富士(白) 全長:約50mm 輪 直径:約30mm 富士山:高さ12mm 底辺15mm 厚さ5mm 重さ:約2.1g ■No.9の富士宮オンライン体験のアーカイブ(録画)映像が特典としてつきます! 後日、ご入力いただきましたeメールアドレスに視聴用の限定URL(Youtubeを予定)をご案内させて頂きます。 ※ご視聴のアーカイブ(録画)配信は3月頃のご案内となります。 ご使用上の注意 ・体質によって、かゆみ・かぶれが生じる場合がございます。皮膚に異常を感じた時はご使用を止めていただき、専門医へご相談ください。 ・デリケートな作品です。強い衝撃を与えたり、強く引っ張ったりしないでください。 ・お取り扱いには十分ご注意ください。 ・素材は色や形に個体差がございます。

      支援者:3人

      お届け予定:2023年01月

    • リターン画像

      12,500

      在庫なし

      ■目的 土地の魅力を再確認し、どのように繋がり広げていくのかを知る 〇対象者 大人 〇こんな方に来てほしい ・地域の食材で人や地域をつなぎたい方 ・本音で語り合うことを大切にしたい方 ・コミュニティを作りたい方 〇日程 2023年3月25日(土) 〇タイムスケジュール 13:00 集合/見学等(農場や牧場など) 16:00 ふもとっぱらキャンプ場毛無庵着 16:30 BBQ開始 18:00 焚き火開始 20:00 終了/各自現地出発 〇会場 毛無庵(ふもとっぱら西側 静岡県富士宮市麓156) 〇定員 12名 〇費用に含まれるもの 会場費、プログラム運営費、富士山麓の希少価値の高い朝霧放牧豚や農薬不使用野菜を使ったBBQ・cocochiyaスープ代金・焚き火代金 〇その他 雨天 決行 集合 現地集合 服装 焚き火してもよい格好(煙がきにならない) 持ち物 飲み物 注意事項 野生動物・虫のいる環境です。

      支援者:12人

      お届け予定:2023年03月

    • リターン画像

      11,000

      在庫なし

      ■目的 ・子どもの起業家精神を体験を通して育成すること。 ・富士山麓のおいしい食材を知ってもらうこと。 〇対象者 小学生(調理中は保護者の方には退室いただき、お子様だけで参加していただきます) 〇こんな方に来てほしい ・将来、飲食店を開店したい児童 ・料理が好きな児童 ・新しいことを生み出すことが好きな児童 ・食べることが好きな児童 〇日程 2023年4月30日(日) 〇タイムスケジュール 10:00 お店のコンセプト・メニューをデザインする 11:00 包丁の持ち方、野菜の切り方など料理基礎講座 11:30 調理開始 13:00 実食会 13:40 片付け 14:10 食育講座 14:30 プレゼンと感想のシェアタイム 15:00 解散 〇会場 SEEDCafe(静岡県富士宮市淀師1121) 〇定員 10名 〇費用に含まれるもの 会場費、プログラム運営費、講師派遣費、食材費、光熱費 ※調理した食事は、昼食として食べます。 〇その他 雨天 室内のため問題ありません 集合 現地集合 服装 汚れても良い服装 持ち物 エプロン、三角巾、タオル(手を拭くもの)、マスク 注意事項 親と離れて子どもだけで参加するイベントです。 お待ちいただく親御さん向けにもプログラム提供も検討しますので、ご希望の方は備考欄にご記入ください。

      支援者:10人

      お届け予定:2023年04月

    • リターン画像

      9,500

      在庫なし

      ■目的 忙しい日常や、誰かの為に生活する日々に追われている方に、ゆったりとしたスローライフを体験して頂くためのイベントです。人生の選択肢として移住をした人、産まれた地域で過ごす人、それぞれの選択がある中で、地域や自然と融合したコミュニティを味わうことを大切にお届けします。 〇対象者 大人(子連れ可能) 〇こんな方に来てほしい ・移住希望の方 ・移住はできないけれど、移住にあこがれている方 ・自然豊かな環境で子どもを遊ばせたい方 ・湧水溢れる地域を散策したい方 〇日程 2023年3月26日(日) 〇タイムスケジュール 10:00 古民家に集合&お茶と和菓子でおもてなし 10:10 チェックイン&自己紹介 10:50 陣馬の滝〜MAPを片手に猪之頭散策(自由行動) 12:15 古民家で蕎麦(自由行動) 13:30 移住や自然豊かな土地に関するトーク 15:00 解散 〇会場 ミツバツツジの家(静岡県富士宮市猪之頭688) 〇定員 10名(大人同伴の場合15歳以下は無料となります。) 同伴者がいる場合、備考欄に同伴者の人数と年齢を記載してください。 〇費用に含まれるもの 会場費、プログラム運営費、昼食代(古民家でいただく蕎麦・煎茶道総師範が淹れる富士宮産お茶) 〇その他 雨天 雨天決行 集合 現地集合 服装 汚れても良い、歩きやすい服装 持ち物 散策時の飲み物 16歳以上の方は地元のお茶を淹れてお出ししますが、15歳以下の方の飲み物はご持参ください。 注意事項 昼食は蕎麦を食べるため、そばアレルギーの方はご注意ください。 15歳以下の方が昼食にそばを食べる場合は別途1,500円(税込)で注文可能です。 有料参加の方にはお茶と共に和菓子が付きます。 ■菊(練切)の原材料:砂糖、手芒豆、小豆、餅粉、水飴、寒天/着色料(赤3・赤106・黄4・青1)

      支援者:10人

      お届け予定:2023年03月

    • リターン画像

      8,500

      在庫なし

      ■目的 ・富士宮商店街の魅力をグローバルに発信する ・富士宮商店街を歩く人の数を増やす ・日本に住む生活者としての外国人と日本人との交流を促進する ・言葉や笑顔など、人と人とのリアルなコミュニケーションの価値を再確認する 〇対象者 どなたでもOK(年齢・国籍・居住地など問いません) 〇こんな方に来てほしい ・商店街の魅力を発掘/発信したい方 ・日本に住む外国人 ・日本に住む外国人のサポートを行っている方 ・「やさしい日本語」に関わる教育関係者/行政担当者 〇日程 2023年3月18日(土) 〇タイムスケジュール 事前 3月11日(土) 20:00-21:30 オンライン講座(メンバー自己紹介・「やさしい日本語」の基礎 等)1.5 時間 当日 2023年3月18日(土) 10:30 富士山本宮浅間大社集合・本企画の成功を皆で祈願・本日のルート確認等 11:30 商店街を探索  12:30 ランチ+ランチミーティング 14:00 商店街を探索  16:00 今日のまとめ 16:30 解散 事後 4月1日(土)20:00-21:00 オンライン講座(振り返り・データ共有状況の確認 等)1時間 〇会場 富士宮市の商店街(身延線富士宮駅〜西富士宮駅) 〇定員 5名 〇費用に含まれるもの 会場費、プログラム運営費、昼食代 〇その他 雨天 決行(歩くのが難しいほどの荒天時は延期) 集合 富士山本宮浅間大社(静岡県富士宮市宮町1-1) 服装 歩きやすい服装・靴 持ち物 写真撮影できる機材 カメラ・スマホ等 注意事項 ランチ代は含まれていますが、商店街でのお買い物については各自でご精算をお願いいたします。

      支援者:5人

      お届け予定:2023年03月

    • リターン画像

      33,000

      在庫なし

      ■目的 不登校やトラウマ体験のある小中高校生のケアを行っている支援者/教職員、生きる上でメンタルヘルス対策が必要だと思う大人ともに、中高校生のうちにできるケアや、大人になっても活きる人生の波を乗り越えるスキルを身につけるための「オンライン+森林の中」のハイブリッドで行うプログラムを開発する。 〇対象者 宿泊可能な高校生以上 〇こんな方に来てほしい ・森林で自分と向き合う時間を作りたい方 ・小中高生の不登校ケアを行う支援者/教職員 ・障がい者支援を行う支援者 ・プログラム開発を体験してみたい方 〇日程 2023年4月8(土)-9(日) 〇タイムスケジュール 履行2週間前 レジリエンス・スクールについて説明、参加者の自己紹介等 1.5時間程度(オンライン) 〈1日目〉 13:00 開始、チェックイン(このプログラムでのそれぞれのテーマ共有) 14:00 森林の中で五感を使ったワーク 16:00 夕食準備(空き缶でご飯を炊く体験等、分担制で) 18:00 夕食 19:00 焚き火を囲んでナイトトーク(メンタルヘルス対策などについて語り合う) 21:30 就寝 〈2日目〉 7:00 朝のワーク 8:30 朝食 10:00 ボディワークを通して、身体と自然がつながる体験をする 12:00 解散 〇会場 富士宮市内宿泊施設 〇定員 10名 〇費用に含まれるもの 会場費、プログラム運営費、宿泊費(1泊2食付き)、焚き火代金 〇その他 雨天 決行 集合 現地集合 服装 汚れてもいい靴、ズボンなどの格好でお越しください。 持ち物 筆記用具、ノート 注意事項 野生動物がいる環境です

      支援者:10人

      お届け予定:2023年04月