Check our Terms and Privacy Policy.

信州白樺高原の美しい森を未来へ。天然の葉でつくった白樺茶を特産品に!

私たちは信州白樺高原の白樺保全を目的に、年間を通して白樺の恵みを生かす取り組みをしています。この活動を持続可能なものにするため、社会性と事業性の両立を目指し2022年8月に株式会社を設立しました。このたび信州の特産品開発に向けて、白樺の葉をつかった「白樺茶」の販売をスタートします!

現在の支援総額

544,000

41%

目標金額は1,300,000円

支援者数

42

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/10/17に募集を開始し、 42人の支援により 544,000円の資金を集め、 2022/12/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

信州白樺高原の美しい森を未来へ。天然の葉でつくった白樺茶を特産品に!

現在の支援総額

544,000

41%達成

終了

目標金額1,300,000

支援者数42

このプロジェクトは、2022/10/17に募集を開始し、 42人の支援により 544,000円の資金を集め、 2022/12/30に募集を終了しました

私たちは信州白樺高原の白樺保全を目的に、年間を通して白樺の恵みを生かす取り組みをしています。この活動を持続可能なものにするため、社会性と事業性の両立を目指し2022年8月に株式会社を設立しました。このたび信州の特産品開発に向けて、白樺の葉をつかった「白樺茶」の販売をスタートします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

本日は、地元立科町のの蓼科(たてしな)高校よりお声がけいただき「地域学」を学ぶ2年生を対象に白樺クラフト体験の授業をさせていただきました。
蓼科高校は生徒に地域のことを知ってもらうことを目的に「地域解放講座」を開講しており、今日もその一環でお声がけいただきました。

今年で3年目になるのですが、生徒は毎年とてもシャイで、心を開いてくれるまで時間がかかります(笑)初年度はそれが分からなくて、伝わってるかな…と心配したのですが、こちらから積極的に話しかけるとハニかんでいろいろ話してくれることが分かり、だいぶコミュニケーションが取れるようになってきました!

まずは私たちの取り組みを紹介させてもらい、
その後は白樺細工を編むチームとクラフトづくりのチームに分かれて
初めて触れる樹皮の感触を味わいながら作っていくことにしました。

クラフト班はどんな形に切り抜くかを決めるまで結構時間がかかりましたが、最終的には思い思いの型に切り抜いて個性豊かな作品ができました^^
白樺細工の“編み班”も、初めてとは思えないほどとてもキレイに仕上げてくれましたよ。

   


地元の学生にとって白樺はあって当たり前で、普段は気にも留めずに過ごしていると思いますがこれを機に少しでも白樺の存在を身近に感じてもらえたらうれしいです!

シェアしてプロジェクトをもっと応援!