2022/10/28 12:00

こんにちは!
撮影レポートも5日目で最後になりました。連日記事を読んでくれている皆さま、ご支援いただいた皆さま、ありがとうございます。検討してくれている方がいましたら是非ともお願い致します。

雨天が多く、クランクイン前からトラブルも続いていた光平組でしたが、なんとか最終日までやってくることが出来ました。

この日は瀧マキ邸こと、伯母・博子の家からスタートしました。
遺品整理をする武司たち。ここで作品のキーになる物が見つかっていき、まだ見ぬ父親を探しに物語は進んでいきます。

武司や博子が部屋を動き回るワンカット長回しで大変なところ。撮影後、皆さんでモニターを確認しています。どのような仕上がりになったのでしょうか。

そして最後のロケ地、待機場としても使っていた、武司と春奈の部屋へ。

食事のシーンなどは和気藹々としていましたが、武司と春奈が喧嘩するシーンもあり、キャスト二人の気迫が出てすごかったようです。
映画祭提出の22分バージョンは残念ながらカットのようですが、フルバージョン69分でご覧になることが出来るので、迫真の演技をぜひ見てもらいたいです!


こちらは北林さんがスタンドイン(代役)でソファに座っています。なぜマトリックスのボードが置いているのでしょうか。私は詳細は聞いておらず、謎です(笑)

スタッフたちの休憩。連日朝早くから夜遅くまで、暑い日も雨の日も、それぞれの部署が過酷な撮影に耐えてくれて本当に感謝しています。後方支援の私スタッフも皆さんのためにも情報発信を頑張ろうと思います!

こちら、最後にクランクアップした写真は以前もあげましたが・・・なんと全体集合写真がないそうです・・・T T
皆さん満身創痍で撮る余裕がなかったのでしょうね。キャストさんたちも演技で泣いたり笑ったり怒ったり、エネルギーがすごかったと思います。どうかご容赦ください。。
監督たちには、12/11の八王子映画祭でちゃんと撮影するよう伝えておきます!その後の様子もアップしていきますので、定期的にご覧になってもらえたら幸いです。

クラウドファンディングは来月11月末日まで行っています。ご検討の方や支援済みの方など、ご支援や周りへの宣伝もしていただければ本当に嬉しいです。どうぞ、宜しくお願い致します!!