皆様いつも応援や激励をありがとうございます。本日は東洋軒創業者、槇社長に伝えて頂いた事やクラウドファンディングの御礼を記載していきます。私は米町小学校と言う小倉駅付近、(西日本総合展示会新館が現在は立っている)に通っていました。小学4年生の時に東洋軒デビューしました。活気があり笑顔があり優しい、そして美味い!ラーメン好きな私はネットのない時代からラーメン屋巡りが日課となりました。グルメ好きな私は料理人の道へと進み気づけば30年のキャリアとなり地元での貢献について考えるようになりました。やはり北九州の人は良い人が多く住みやすい街だと思います。北九州の文化とも言える東洋軒を仕事として携われる嬉しさを噛み締めながらいよいよ槇社長にご挨拶とお話しをさせて頂きました。『とにかく働きなさい。寝ずに働け!内容を自信持ってからオープンしなさい!ラーメンほど良い仕事はない!応援するよ!』言葉に貫禄と優しさ、信念を感じました。オープンしてからが本当の戦いが始まります。まだまだ未熟者ではございますが、槇社長に伝えて頂いた事を念頭に置き地域に愛される東洋軒を目指して頑張って参ります!最後に1ヶ月間、拡散、激励と本当に本当にありがとうございました!沢山の支援頂きました皆様、御礼を申し上げます。情勢により原材料高騰の中を本当に助かります。必ず良い店づくりに取り組みます!皆様、本当にありがとうございました!東洋軒 小倉店 竹田
皆様いつも応援や激励をありがとうございます。本日は、ここまでの半年間の流れ、動きについて話して行きたいと思います。3月、インスタで『東洋軒の復活を願う男』アカウントを作りました。フォロワーさんの繋がりで、東洋軒を直方、折尾で経営されてる、上野会長と出会い時間をかけて、何度も東京から足を運び、打ち合わせ、交渉、契約と復活プロジェクトチームとして一員となりました。SNSを通して素晴らしい出会いや東洋軒ファンの多さ、温かさを感じながら、インスタに取り組んでおります。俳優の竹内力さんが10年来のお付き合いをさせて頂き、いつも店舗のアドバイスを頂戴してます。東洋軒オープンについても沢山のアドバイス、打ち合わせに直方にまで来てくださり、本当に身が引き締まりました。店舗視察にも黄金市場まで足を運んで頂きYouTubeの撮影を行いました。近日中に竹内力(あおたかチャンネル)にて放送されるので是非、ご覧ください!工事内容、デザイン等の方向性が固まり無事に着工致しました。スープ作り、ラーメン修行、雇用もはじまり、日に日にオープンへの光も見えてまいりました。東洋軒を作った槇社長ともオープンに向けての挨拶に伺わせて頂き、沢山お話しを聞かせて頂き、有難いお言葉や激励を頂きました。僕の心にその言葉をいつまでても刻み大切にしていこうと気合いが入りました。オープンまで引き続き宜しくお願い致します。東洋軒 小倉店 竹田
いつも皆様ありがとうございます。本日は北九州の魅力について、お話ししていきたいと思います。東洋軒が創業された翌年の1963年に北九州市が誕生し、様々な産業や建設、飲食事業に歓楽街と北九州市の文化と歴史は賑やかな街づくりへとなりました。私の子供の頃は、いとうず遊園地、アドベンチャープール、スペースワールドもシンボル的な好きなスポットがありました。今はないのですが黒崎そごうの屋上のゲームランドも思い出が有ります。北九州市は自然豊かな山々と海の恵も高いところから食文化も非常に安くて美味しい物ばかりです。海の物は北九州市中央卸売市場に集まり場外市場では寿司、食堂、などか楽しめる。肉も屠殺場が近くフレッシュなホルモンが流通しており焼肉屋、焼鳥屋も多く見られる。旦過市場、黄金市場、鳥町食堂街など食が楽しめるスポットも現代まで続いている。2022年の北九州市も公式のサッカーチーム、野球チームに加えて企業誘致も増えて地価相場も上がり住み良い街へとなっています。僕は小倉で生まれ小倉で育ち北九州市の文化が大好きです。[東洋軒]小倉店も小倉の食文化に引き続き取り組んでいけたらと思います。店主 竹田
皆様、こんにちは東洋軒 小倉店の竹田です。小倉店復活の告知、クラウドファンディングのプロジェクト開始等が無事に着手でき身を引き締めている日々でございます。今回は『スープ作り』の重要性を話したいと思います。ラーメン=スープ勿論、麺や具材とのバランスが大切なのです。しかしスープが日々、同じ味を出せることが大切です。時期に応じて骨の熟成具合、室内の温度管理、その他調味料の的確な分量等、スープを作る上での確認作業が沢山あります。濃度、塩分、熱の三位一体が必要となります。この日々のスープ作り作業がかなり体力と神経を消費します!熟成、アク取り、火加減、水位、に集中して4日間の工程を得て東洋軒のまろやかなスープが完成します。元祖、東洋軒の名に恥じないように日々、修行に取り組んでおります。是非オープンまでお楽しみに!