Check our Terms and Privacy Policy.

「大学生×農家×シェフ」のコラボ弁当をくばって多世代交流のつながりを作りたい!

地域に暮らす方々の「つながり」をさらに強くするため大学生、農家、シェフが一緒に地元野菜を使ったコラボ弁当を開発!  出来上がったお弁当を大学生が地域の方々に配布し、農家やシェフの新潟への想いや大学生のプロジェクトに対する想いを伝えて、世代を超えた対話をとおして「つながり」のきっかけを作りたい!

現在の支援総額

702,300

100%

目標金額は700,000円

支援者数

80

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/11/01に募集を開始し、 80人の支援により 702,300円の資金を集め、 2022/12/03に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「大学生×農家×シェフ」のコラボ弁当をくばって多世代交流のつながりを作りたい!

現在の支援総額

702,300

100%達成

終了

目標金額700,000

支援者数80

このプロジェクトは、2022/11/01に募集を開始し、 80人の支援により 702,300円の資金を集め、 2022/12/03に募集を終了しました

地域に暮らす方々の「つながり」をさらに強くするため大学生、農家、シェフが一緒に地元野菜を使ったコラボ弁当を開発!  出来上がったお弁当を大学生が地域の方々に配布し、農家やシェフの新潟への想いや大学生のプロジェクトに対する想いを伝えて、世代を超えた対話をとおして「つながり」のきっかけを作りたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは!ツナゲアイプロジェクトオーナーの白石道成です。

11月17日に、お弁当開発を依頼しているSUZU GROUPオーナーシェフの鈴木将さんとお弁当の開発、製造に向けた打ち合わせを行いました!

打ち合わせでは、配布の予定日や個数、完成品の受け取りの流れなどをご相談させていただきました。

また、鈴木将さんにインタビューを行うこともでき、新潟ならではのおいしいものを食べてもらいたいという想いを知ることが出来ました。

インタビューの内容をQ&Aでご紹介します!


Q. 普段はどのような想いでお料理を作ってらっしゃいますか?

A. 新潟の食材は季節によって様々なので、そのいろいろな味を活かせる料理作りを意識しています。そして、地場としての新潟ならではのおいしさと魅力を知ってほしいという想いを持っています。


Q. 新潟野菜を使った冬のおすすめメニューについて教えてください

A. 野菜を生で、味噌などを付けて食べるのがおすすめです。新潟の冬は野菜が凍るか凍らないかのぎりぎりの気温であるため、野菜が自分を守るために糖度を増してみずみずしくなります。にんじんなども甘みが増すため、普段は嫌いなお子さんでも冬の新潟のにんじんは食べられるなんてこともあります。


Q. 今回のプロジェクトでお弁当を食べてくれる方々にコメントをいただけたらと思います

A. 新潟にはおいしい食べ物がたくさんありますが、そのおいしさの理由にまで意識を向ける機会は少ないです。お弁当を味わっていただくことで新潟の食文化の魅力を知り、新潟の食の豊かさに気づく機会にしていただけたらと思っています!

同日には、今回のプロジェクトにご協力いただいている新潟市西区の農家さんへの訪問も行っています!そちらについても今後の活動報告にて投稿しますのでお楽しみに!


クラウドファンディング終了まで残り11日、今後とも応援よろしくお願いします!

シェアしてプロジェクトをもっと応援!