2022/12/05 06:00
ふるさと納税型クラウドファンディング挑戦中 DAY18(あと20DAYS)

おはようございます。

皆様のあたたかい愛の応援で、1,895,000円/56人まで到達することができました!

本当に心から感謝申し上げます。ありがとうございます。

さらに、ネクストゴール333も目指していきますので、引き続き、応援・拡散をどうぞよろしくお願いいたします。

キッチンスペース・休憩スペースの確保で、さらなるファームの充実を目指します!

さて、今日は、11月27日に行われた、今年最後のリハビリファーム・ワークショップのレポート第3弾です。

「焚き火でパン?!」

今回の第二のお楽しみアウトドア体験は「パン作り」

前日からヒロさんが仕込んでくれたパン生地を竹ぐしにくるくる巻いて、

焚き火で焼いていきます。

焚き火の周りをみんなで囲んでいる光景は、

まるで、「きりたんぽ」を焼いているようでした、笑

楽しく井戸端会議をしながら焼けるのを待ちます。

外はパリパリ、中はもちもち
大人はオリーブオイル、
子どもはメイプルシロップをつけて、美味しくいただきました。

パンの次はソーセージ
デザートにはマシュマロも

みんな美味しいし焼くのが楽しくて何本も焼いていました。

青空の下で自分で作った出来たてのものを食べる喜びもひとしおです。

「くるくる上手に巻けたよー」
「うまく焼けたよ!」
「美味しいねー、楽しいね♪」
「もっとやりたい!」

実は、パンだけでなく、スープもありました!!!

みんな大絶賛だったスープは
ヒロさんが朝からスープの出だしを牛肉と玉ねぎでコトコト煮込んでくれていました。

そのお肉を焚き火で焼いて又スープに戻し、野菜を入れて焚き火でコトコト

キャベツをみんなでちぎってさらにコトコト

最後にリハビリファームのローズマリーを載せて出来上がり。

焚き火で焼いたパンにもピッタリ!

子どもは、お野菜、家ではそんなに食べないのに、よく食べておりました!

青空の下で出来たてのものをみんなで食べると、普段より美味しく食べられるようです。

お腹も心も満たされて素晴らしいワークショップとなりました!

ご一緒してくださった皆様、ありがとうございました。

クラファン限定ワークショップでも、みんなと楽しい時間を過ごせるような企画をしています。ご参加お待ちしています。

ひかりプロジェクトでは、ワクワクの体験を通じて「農と食」の大切さも伝えていきます。

今後とも応援をよろしくお願いいたします。