2022/12/20 06:00
ふるさと納税型クラウドファンディング挑戦中 DAY33(残り5DAYS)

おはようございます。

皆様のあたたかい応援のおかげさまで、

2,653,000円/支援者97人まで到達することができました!

本当に心から感謝申し上げます。ありがとうございます。

早いもので、残すところあと5日となりました。ネクストゴール、しっかり目指していきますので、さらなる応援をよろしくお願いいたします。

キッチンスペース・休憩スペースの確保で、さらなるファームの充実を目指します!

本日は、当法人で行っている大人向けのワークショップのご紹介です。

ひかりプロジェクトでは、それぞれが得意なことを生かして輝き、安心して繋がれる居場所を作ることを目指しています。

ワークショップでは、患者さん、ご家族、職員、地域住民の方などいろんな方々が上下関係なく楽しくワイワイ取り組んでいます。

フラワーアレンジメントのワークショップでは、紫蘭会の介護職員が講師をつとめてくださっています。

また、介護職員には、臨床美術士や音楽療法士の資格を持っている方もいて、それぞれその得意を生かしていただいています。

今後は、患者さんでも地域の方でも、子供でも高齢者でも、障がいがあってもなくても関係なく、どんどん得意を生かして、誰でも先生になって、いろんなことを実践していただけたらとても素敵だなと思っています。

今年のリハビリファームには、色々な種類のハーブやエディブルフラワーやお野菜を植えました。

来春には、さらにどんな植物を植えようか、どうやって利用しようか、今から考えるのが楽しみです。

リハビリファームで取れた大豆やハーブで、お味噌やお醤油作り、ハーブ水やハーブソルト作り、青空クッキングなど、リハビリファームをもっと味わえる楽しい企画も考えています。

メディカルアロマの知識を生かして、アロマ・ワークショップも行えたら楽しそうです。

リハビリファームで自分で収穫したものをアートにしたら、きっとワクワク楽しい時間になりそうですね。

もちろん、「リハビリファーム」として、身体の健康づくりの提案もどんどんしていきます。

リハビリファームでは、農を通じて、みんなで農で遊び、農を学び、農で感動する。

食・アロマ・音楽・アート・リハビリなどいろんなものと融合して、みんながワクワクできるクリエイティブな場所になりますように。

さらに充実したリハビリファームを目指して、引き続き応援をよろしくお願いします。

(過去の投稿は過去の活動報告をご覧ください)