2022/12/21 06:00
ふるさと納税型クラウドファンディング挑戦中 DAY34(残り4DAYS)

おはようございます。

皆様のあたたかい応援のおかげさまで、

2,678,000円/支援者100人まで到達することができました!

支援者100人達成です!!!嬉しいです。

本当に心から感謝申し上げます。ありがとうございます。

早いもので、残すところあと4日となりました。ネクストゴール、しっかり目指していきますので、さらなる応援をよろしくお願いいたします。

キッチンスペース・休憩スペースの確保で、さらなるファームの充実を目指します!


いよいよ、北陸にも寒い冬がやってきました。

リハビリファームは、あっという間に美しい一面の銀世界になりました。

リハビリファームにとっては、初めての雪。この冬を越したら、明るい春が待っています。

今年5月にオープンしたリハビリファームは、今月で8ヶ月目となりました。

まだまだ試行錯誤ですが、自然との調和を感じる場所が「病院」の敷地内にできたことで、

いろんな物語が生まれました。関わってくださった皆様、ありがとうございました。

リハビリファームさん、たくさんの風景を見せてくれてありがとう!

来年はどんな物語が待っているのでしょう。

このクラウドファンディングを通じて、全国の多くの人にも知っていただき、愛の応援をいただけていること、心から感謝申し上げます。

私は、以前、デンマークに2年間住んでいたことがありますが、夏はとても日が長く夜でも明るく過ごしやすかった反面、冬はとても暗く寒かったのを覚えています。

デンマークには「Hyugge(ヒュッゲ)な時間」を大切にする文化があります。Hyuggeとは、「ともに居心地良く過ごす」ことです。夏はお外でピクニック、夜はキャンドルを灯してみんなで語り合ったり、お茶やお食事を楽しんだり。みんな自然体で過ごしています。

幸福度トップレベルと言われるデンマークのHyugge「つながりを大切にして、みんなと居心地よく過ごすこと」は「ひかりプロジェクト」の目指していることと重なると感じています。

デンマークの幻のコインはハートが描かれていて、五円玉のように穴が空いています。

紫蘭会のマークもハートが3つで成り立っています。

それぞれが、患者さん、職員、地域の皆様を表し、それぞれが愛の環で繋がっている、そんな居場所を目指します。

これからも、リハビリファームで、たくさんの皆様が愛の溢れる「Hyuggeな時間」を過ごせますように。

農を通じて、農を学び、農で遊び、農で感動する。農から生まれるHyuggeな時間、これからも楽しみです。

クラウドファンディングも、あと、4日となりました。

引き続き応援をよろしうお願いいたします。