【高岡市】「伝統工芸×ドローン」を通して地域と伝統工芸をもっと盛り上げたい!

キャンプファイヤー ふるさと納税のバッヂ

ドローンの室内レースコースに伝統工芸を配置した「伝統工芸×ドローン」を通して、楽しみながら伝統工芸の魅力を伝える活動をしています。このワクワクを、もっと多くの方に体験してもらいたい!今回はその「出張コース」を整備し、どこでも「伝統工芸×ドローン」会場にしちゃいます!

現在の支援総額
601,000円
支援者数
48人
募集終了まで残り
終了

現在120%/ 目標金額500,000円

120%

このプロジェクトは、ふるさと納税型クラウドファンディングのAll-or-Nothing方式です。
目標金額を達成した場合にのみ、2022/12/25 23:59:59までに集まった金額がファンディングされます。

このプロジェクトは、2022-11-13に募集を開始し、48人の支援により601,000円の資金を集め、2022-12-25に募集を終了しました

城端町、桜クリエで開催されたつくるコンベンションで初心者ドローン体験をおこないました

13日(日)
このクラウドファンディングをスタートした日に
城端町の桜クリエで開催されたイベント「つくるコンベンション」で
ドローンレースのワークショップ~ドローンを飛ばしてみよう~を行いました。

桜クリエのホールに写真のようなコースが登場。

ホールなので、音響、スクリーン、プロジェクターが完備!とっても良い環境でした。当日参加者さんに使用していただいたドローンは初心者向けのドローンDJIのtelloです。
今日初めてドローンを操作します!という方が多かったのですが
すぐに操作にも慣れて、コース内を自由に飛ばしておられました。
3連ラダーや、スラロームにも挑戦!

中山の操作するfpvドローン視点も体験して頂き
ドローンって楽しい!を体験して頂きました。

楽しいイベントに地元の「伝統工芸」をプラスして、
地域と伝統工芸をもっと盛り上げたい!

引き続き、今回の企画へのご支援・応援・拡散どうぞよろしくお願いいたします。