【高岡市】「伝統工芸×ドローン」を通して地域と伝統工芸をもっと盛り上げたい!

キャンプファイヤー ふるさと納税のバッヂ

ドローンの室内レースコースに伝統工芸を配置した「伝統工芸×ドローン」を通して、楽しみながら伝統工芸の魅力を伝える活動をしています。このワクワクを、もっと多くの方に体験してもらいたい!今回はその「出張コース」を整備し、どこでも「伝統工芸×ドローン」会場にしちゃいます!

現在の支援総額
601,000円
支援者数
48人
募集終了まで残り
終了

現在120%/ 目標金額500,000円

120%

このプロジェクトは、ふるさと納税型クラウドファンディングのAll-or-Nothing方式です。
目標金額を達成した場合にのみ、2022/12/25 23:59:59までに集まった金額がファンディングされます。

このプロジェクトは、2022-11-13に募集を開始し、48人の支援により601,000円の資金を集め、2022-12-25に募集を終了しました

今日は舞台でした

今日は長年お世話になっているお宅での演奏でした。
ご家族の大切な1日にお声かけいただけるというのは、大変ありがたいことです。
写真はイメージです…

舞台ではもちろん菅笠のお話もさせて頂いております。
菅笠関連でメディアに取り上げて頂く機会も増え、
「見ましたよ」と言っていただけるのも嬉しいですね。

次は「菅笠音頭」をやってくださいよ!とのことで、勉強しておきます!
菅作りや、菅笠づくりのことが歌われており、いい歌です。
実はYouTube動画にアップされているんですよ。
福岡町の皆さんはこれが流れると踊りだすのだとか・・・
その光景を一度目の当たりにしてみたいものです。


私たちの仕事を生かして、舞台からも伝統工芸のPRを行っています。
引き続き、富山県や高岡市の伝統工芸の応援と、
クラウドファンディングの応援・拡散・ご支援
どうぞよろしくお願いいたします。