【高岡市】「伝統工芸×ドローン」を通して地域と伝統工芸をもっと盛り上げたい!

キャンプファイヤー ふるさと納税のバッヂ

ドローンの室内レースコースに伝統工芸を配置した「伝統工芸×ドローン」を通して、楽しみながら伝統工芸の魅力を伝える活動をしています。このワクワクを、もっと多くの方に体験してもらいたい!今回はその「出張コース」を整備し、どこでも「伝統工芸×ドローン」会場にしちゃいます!

現在の支援総額
601,000円
支援者数
48人
募集終了まで残り
終了

現在120%/ 目標金額500,000円

120%

このプロジェクトは、ふるさと納税型クラウドファンディングのAll-or-Nothing方式です。
目標金額を達成した場合にのみ、2022/12/25 23:59:59までに集まった金額がファンディングされます。

このプロジェクトは、2022-11-13に募集を開始し、48人の支援により601,000円の資金を集め、2022-12-25に募集を終了しました

サントリー地域文化賞

いつも応援、ご支援ありがとうございます

さて私たちがお世話になっている
弥栄節保存会が今年度のサントリー地域文化賞を受賞しました!

弥栄節は高岡市金屋町で歌い継がれる「鋳物=高岡銅器」の唄です
6月20日の前田利長公の命日に合わせて「御印祭」が開催されており、そこで歌ったり踊られたりしています

私は「めでた」の歌詞が好きです
「めでためでたの鍋宮さまよ 鋳物栄えて世も栄える」

地域の産業が栄えて、世の中も栄えるということですよね

銅器漆器菅笠などの地元の産業が賑やかになることが、高岡のますますの発展に繋がりますように

私たちのクラウドファンディングもその一端を担えたら良いなと思います

引き続き応援ご支援どうぞ宜しくお願い致します