2022/11/13 10:25

電車の中で、思いを巡らせていました。

東海納豆組合は、愛知岐阜三重の3県で構成されます。各地の組合が集まり、全国納豆共同組合連合会(納豆連)をつくります。

納豆に関する研究や効能発表のプレスリリース、全国の納豆屋の親睦をはかることや納豆クイーン納豆キングの任命などのイベント、納豆鑑評会の開催、若手納豆職人育成の勉強会開催など、納豆業界の発展のために広く活動をされておられます。


東海納豆組合の組合長は今年から高丸食品様が統率されておられます。昨年までの組合長は小杉食品様がされておられました。高丸社長様、小杉社長様お二人は、わたしの尊敬する人物です。納豆職人としても、深い見知、経験、優しさ。私に足りないものをお教えいただいております。


高丸様、小杉様は、当社が火災になり会社が全焼してしまった時、手を差し伸べて助けてくださいました。

納豆を作ることができない私たちに、三重県大豆を届けてくれたら納豆に作って戻してあげるから!と助けてくださったのです。当時9ヶ月、納豆販売者として会社が活動できましたのは、高丸様と小杉様のおかげだったのです。

本文最後の章に「感謝」について記載させていただいておりますが、高丸様小杉様への感謝、深くお慕いしております。

さあ、もうすぐ名古屋です。







#クラフト納豆 #納豆 #東京納豆 #納豆好きと繋がりたい #納豆好きとつながりたい #納豆レシピ #納豆ごはん #朝ごはん #国産大豆 #テーマパーク #岩戸の塩