Check our Terms and Privacy Policy.

地元密着「東京納豆」の存続と、納豆テーマパークから「国産クラフト納豆」を広めたい

弊社は三重県松阪市で昭和25年から続く納豆屋です。看板商品「東京納豆」は、三重県ではご存知の方も多いと思います。弊社も原料高騰やコロナの影響で苦しい状態が続いております。そこで、「東京納豆」の存続と、新しい取り組み「納豆テーマパーク構想」と「国産クラフト納豆」をご支援いただきたく存じます。

現在の支援総額

1,451,250

48%

目標金額は3,000,000円

支援者数

132

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/11/04に募集を開始し、 132人の支援により 1,451,250円の資金を集め、 2022/11/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

地元密着「東京納豆」の存続と、納豆テーマパークから「国産クラフト納豆」を広めたい

現在の支援総額

1,451,250

48%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数132

このプロジェクトは、2022/11/04に募集を開始し、 132人の支援により 1,451,250円の資金を集め、 2022/11/30に募集を終了しました

弊社は三重県松阪市で昭和25年から続く納豆屋です。看板商品「東京納豆」は、三重県ではご存知の方も多いと思います。弊社も原料高騰やコロナの影響で苦しい状態が続いております。そこで、「東京納豆」の存続と、新しい取り組み「納豆テーマパーク構想」と「国産クラフト納豆」をご支援いただきたく存じます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

ワラ組み行事のお昼の後は、

名古屋大学、横山智教授から、相可高校食物調理科生徒の皆様、見学に作業参加されていました東海農政局の皆様に、親しみやすい東南アジア発酵食文化の講義をしていただきました。生徒さんたちから質疑応答も多く、盛り上がりました!

横山教授には、毎年、納豆文化継承の観点からワラ組み作業に加わっていただいております。教授曰く、地域の行事でワラを組み、地域の原材料を使い、地域の作業所で作られる納豆は、この納豆だけとのことです。ありがとうございます。1年分、組んだワラの数だけしか納豆製造できない限定販売なのは残念です。


お昼ごはんの前に、横山教授とクラフト納豆談義に華が咲きました。教授にはクラウドファンディングを応援して頂いてやおります。限定生産ではなく、広く皆様にお届けできるクラフト納豆は楽しみとおっしゃっていただきました。


#クラフト納豆 #納豆 #東京納豆 #納豆好きと繋がりたい #納豆好きとつながりたい #納豆レシピ #納豆ごはん #朝ごはん #国産大豆 #テーマパーク #岩戸の塩 #相可高校食物調理科 #横山智教授 #天然納豆

シェアしてプロジェクトをもっと応援!