Check our Terms and Privacy Policy.

15歳少女の被占領地パレスチナ・スタディツアーから始まる、新しい平和教育への挑戦

世界に緊張が高まる中、未来の日本の舵取りを担う若者世代が戦争の現実や平和の価値を考え、平和を勝取る方法を模索する平和教育を始めたい。そのため今も占領が続くパレスチナに15歳の少女と赴き、まっすぐな目と心で現地のリアルを持ち帰り、それを題材に学校等で講演を行い若者と議論、平和教育を拡大していきます。

現在の支援総額

1,070,000

54%

目標金額は1,970,000円

支援者数

119

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/12/24に募集を開始し、 119人の支援により 1,070,000円の資金を集め、 2023/03/13に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

15歳少女の被占領地パレスチナ・スタディツアーから始まる、新しい平和教育への挑戦

現在の支援総額

1,070,000

54%達成

終了

目標金額1,970,000

支援者数119

このプロジェクトは、2022/12/24に募集を開始し、 119人の支援により 1,070,000円の資金を集め、 2023/03/13に募集を終了しました

世界に緊張が高まる中、未来の日本の舵取りを担う若者世代が戦争の現実や平和の価値を考え、平和を勝取る方法を模索する平和教育を始めたい。そのため今も占領が続くパレスチナに15歳の少女と赴き、まっすぐな目と心で現地のリアルを持ち帰り、それを題材に学校等で講演を行い若者と議論、平和教育を拡大していきます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

5回目となるパレスチナ渡航前の事前学習会を2月25日に開催しました!

今回は、パレスチナに直近で5年間滞在し、人道支援に従事した山村さんとzoomを繋ぎ、今回の渡航の共有から始まり、山村さんから現地情勢、出入国関係、軍事検問所関連、レートや通信手段など、超具体的な内容を伺いました

貴子さんも、現地で必要な情報をここぞとばかり吸収、メモしていました。


人道支援のエキスパートで今回の渡航に随行する津高からは「貴子ちゃんにギアアップしてもらうね。そのために出発に向けてとても大切な課題をだすよ」と4つの課題が貴子さんに出されました!その課題とは・・・


①出発まで「少なくとも二日に一回日記を書く」
出発までのどきどきを記しておくと、帰ってきてからそんなこと考えていたんだ!と自分で成長にびっくりできます。ツアー中、ツアー後まで日記は続けてもらうので、その練習も兼ねて今からスタートします。
※この日記は「他人に読んでもらうことが前提」の日記にします。そうすることで全く知らない人が読んでも理解できるような文章を作成する能力をつけてもらいたいという意図があります。

②「少なくとも二日に一回は外に出て運動する」
コロナ禍でマスクばかりで免疫が弱ってるのを危惧しています。現地に行ったら(空港や移動中以外は)ほぼずっとマスクなしだと思います。いきなり日々触れなかった菌やウィルスに触れると、すぐに体調を崩す恐れがある。また、現地では歩きづめに歩きます。それに慣れていておいてほしいのでこの課題を出しました。

③「できるだけカサコ*に来て、留学生と英語を話すこと」
これは理系の貴子さんが重要性を知りながらなかなか取り組めていないと津高が思った部分を補完する課題です。現地に行ったら自信がないからとか大人が一緒だからとか甘えは全く通用しません。だからこそ、カサコにいる留学生と英語を可能な限り話し、英語への耐性をつけてもらいます。
*カサコとは、横浜、野毛山にある2階が留学生のシェアハウス、1階が世界と出会い挑戦できるイベントスペース。本プロジェクトを主催するCoCの拠点でもあります。事前学習をしている場所もカサコです。

④「毎朝新聞を読むこと」
自分の置かれている状況をつぶさに知ることが重要です。自分の見えないところでこれだけ世界が動いている、というのを日本にいるときから感じることで、現場に入ったときに「知らないことによるリスク」があることを認識できると思います。大人と同じレベルの情報を共有するための準備です。


出発まであと2週間。準備はいよいよ佳境です!

シェアしてプロジェクトをもっと応援!