2022/12/08 18:06

皆様いつもご支援いただきまして誠にありがとうございます。

この度、クラウドファンディングに再挑戦させていただくこととなりました!

第二弾プロジェクト名は、

「国産クラフト納豆」クラファンご支援で開発実現!さらに挑戦継続で販路を開拓したい

となります。

第一弾クラウドファンディング11月30日最終締め切りで終わり、間髪をいれずにリスタートになった形ですが、そこに至るまでに紆余曲折がございました。

実は、CAMPFIREには、それぞれ挑戦者に担当者さんがついて指導してくれます。私どもの担当者さんはすごく親身で、自分事のように色々なアドバイス頂きながら伴走してくださりました。最終締切が終わり、担当者さんは「目標支援額に届かなかったのは残念!このプロジェクトは大きな可能性を秘めているので、このまま終わらせるのはもったいない。もう一度プロジェクトを立ち上げて継続するべきだ!」とおっしゃられました。(詳しい経緯は第二弾の冒頭に記載させて頂きました)。


もちろん、全く同じプロジェクトでは審査公開に通らないので、新しく立ち上げるプロジェクトは前回の「クラフト納豆の開発」目的から「クラフト納豆を販売する目的、PRして世に浸透させる目的」へと設定が変わります。

第一弾の皆様のご支援のおかげ様でクラフト納豆も完成に向けまして順調に進んでおります。

第二弾のクラウドファンディングでは、生まれ出た「国産クラフト納豆」が育っていく道すじを作ることとなります。

そのためには、私自身がバージョンアップしなければなりません!第一弾では、私奥野敦哉はSNSの活用が全くできませんでした。

Twitterだけは、「奥野食品公式Twitter」が貢献してくれましたが、管理は私の大切な相棒さんが忙しい中にふり絞り調整してくれていました(リターン半年コースも彼のアイデアでした)。

何とか彼の負担を減らして、情報効果を最大限に高めたいと思っております。SNS音痴からの脱却に修練しますね。


これからも精一杯取り組みますので、第二弾プロジェクトも引き続きご支援・拡散お願い申し上げます。


#第二弾 #第2弾 #クラフト納豆 #納豆 #東京納豆 #納豆好きと繋がりたい #納豆好きとつながりたい #納豆レシピ #納豆ごはん #朝ごはん #国産大豆 #テーマパーク #岩戸の塩 #FFCウォーター