![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/435939/E4BE5F41-1A5B-4902-97EC-2EFF414C1038.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
こんばんは!みなとシティバレエ団の知久琴音です!^_^皆様クラウドファンディングへのご支援、応援メッセージありがとうございます。本日は、神奈川県藤沢市にある児童養護施設「聖園子どもの家」にて訪問公演を行いました。演目は、冬の名作「くるみ割り人形」です!!施設の方もバレエについて調べてくださっていましたが、「くるみ割り人形」は世界三大バレエの一つで、クリスマスの楽しいお話の作品です。前回は7月に「聖園子どもの家」にて訪問公演を行い、その際は子どもから大人までが知っている「シンデレラ」を上演いたしました。「シンデレラ」の時にもたくさんの子どもたちの笑顔が溢れ、初めてバレエを見る子やそうでない子まで夢中になって楽しんでもらうことができました^_^本日の「くるみ割り人形」は、全2幕の中から抜粋で〜クララの冒険〜として雪の森からお菓子の国のシーンをお届けしました!お菓子の国のシーンでは、様々な国のお菓子の踊りを披露し、中でもたくさん回ったり大きなジャンプをしたりリフトでは、思わず「おぉ!」「すごい!」という声が客席から聞こえてきて、タイミングが合っているか不安ながらも拍手が聞こえてきたりと、温かい空気に包まれ踊り終えることができました。また、終演後に子どもたちとお話しする時間がありその中で「お写真撮ってください^_^」とキラキラした眼差しで話しかけに来てくれたり、「今日も楽しかったしこの前のシンデレラも楽しかった!」とダンサーにとって嬉しい言葉も可愛いお声で聞かせてくれました。前回は7月で、5か月も前のことなのに鮮明に覚えていてくれたこと、「楽しかった!」と自分の言葉で伝えてくれたこと、それはとても嬉しく、私たちが やっていることが自己満に終わらず、"届けたことが届いている" ということを実感することができました。私たちバレエダンサーは、届ける相手がいなければ、観客がいなければただの自己満に終わってしまいます。ですが、こうして「聖園子どもの家」でコロナ禍にも関わらず二度目の訪問公演を行うことができたこと、そして、子どもから大人までの方々に楽しんでいただけでいることは、とても嬉しく、私たちのスローガンでもある「すべての人に芸術を」へ進み続けているのだと思います。来年もまた「聖園子どもの家」に訪問公演を開催いたします!未来の子どもたちに、夢や希望、笑顔や勇気を一緒に届けませんか?皆様の応援で、私たちはより多くの子どもたちにバレエを届けることができるのです。クラウドファンディング【第二期 児童養護施設の子どもたちに訪問バレエ公演をプレゼントしたい】は本日中です!よろしくお願いいたします^_^みなとシティバレエ団 知久琴音ただいま、ラストランライブスタートしました‼︎☺︎ライブを視聴しにいく☆