Check our Terms and Privacy Policy.

マーケティングを加速し、世界に影響を与える日本を実現していくための本を広めたい!

ネット広告のコンサルティング等を15年以上行った経験から、商品やサービスが売れない原因は次の2つであると確信しました。①消費者の多様なニーズを反映しないマーケティング遂行 ②PDCAサイクルが機能していない これらを解決する方法が「クリエイティブ」を活用して消費者ニーズを分析し、改善することです。

現在の支援総額

592,001

592%

目標金額は100,000円

支援者数

59

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/12/27に募集を開始し、 59人の支援により 592,001円の資金を集め、 2023/01/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

マーケティングを加速し、世界に影響を与える日本を実現していくための本を広めたい!

現在の支援総額

592,001

592%達成

終了

目標金額100,000

支援者数59

このプロジェクトは、2022/12/27に募集を開始し、 59人の支援により 592,001円の資金を集め、 2023/01/30に募集を終了しました

ネット広告のコンサルティング等を15年以上行った経験から、商品やサービスが売れない原因は次の2つであると確信しました。①消費者の多様なニーズを反映しないマーケティング遂行 ②PDCAサイクルが機能していない これらを解決する方法が「クリエイティブ」を活用して消費者ニーズを分析し、改善することです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

新年あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いします。さて、クラウドファンディングの経過ですが、1/4時点で、計29名もの方からのご支援頂き、230%まで達成することができております!ご支援いただいた方、シェアをいただいた方、本当にありがとうございます!今日は、新年ということで、「2023年」と「広告クリエイティブ」というお話ができればと思っております。お手隙でぜひご一読いただけますと幸いです。私は一昨年頃から公言しているのですが、2023年は広告クリエイティブにとって重要な年になる、と考えています。理由は以下の3つです。・脱リターゲティングが加速・競争が激化(多くの企業のデジタルシフトにより)・(真打であるアップルの)ARグラスが、登場する!?細かい部分は長くなりますので、電子書籍内で説明させていただきますが、これらに共通することとして、・クリエイティブの重要度が上がる・反応を得られない広告クリエイティブの価値が下がる・超パーソナライズ化に向かっていくということです。昨年(2022年)に、ご支援させて頂いた企業様でも、多くの広告主様が、「どのようにクリエイティブをナレッジ化していけば良いかわからない」といった点でお困りである現場に遭遇しました。うち1つの企業様では、広告の入札や予算配分などに関しては自動化が進み、クリエイティブをなんとかしないといけない、と日々感じておられたそうです。ただ、PDCAを実施しようとする中で、なかなか傾向が読み取れず、なんとなく進めているというのがお悩みの1つだったようです。そこで、我々とお取り組みを進めさせて頂き、細かくデータで分析するPDCAを一緒に回していただいたところ、「これまでもやもやしていたものが、はっきりわかるようになった」「なんとなくで進めていて、不安だった部分が解消された」といったお声をいただくことができました。この経験からも、近年、多くの広告主様で、広告クリイエティブの改善手法について求められ、それに基づき、PDCAサイクルを適切に回していくことで、現場で納得しつつ、強い広告クリエイティブが産み出せると確信を持ちました。このことを多くの方々に知ってもらい、より多くの日本企業が、クリエイティブを巧みに操れるようになり、経済へプラスになる活動を行えるようになってほしいそのような思いから、今回の電子書籍を書きました。クラウドファンディング終了まで、あと26日、まずはセカンドゴールの30万円まで、もう少しというところです!ぜひ、ご支援可能な範囲でお願いできれば嬉しいです!引き続き、PRしていきますので、応援よろしくお願いします!


初日が終了しましたので経過をご報告します!▼初日の経過状況2022年12月27日 9時00分に開始2022年12月27日 9時50分にやっと最初の支援者、登場!2022年12月27日 11時19分にファーストゴール(10万円)達成2022年12月27日 17時30分頃に、CAMPFIREのビジネスカテゴリトップ掲載を確認▼所感・ファーストゴール(10万円)の達成をなんと開始2時間半で達成できました 本当に、最初はどうなるかと思っていましたが、応援を頂いた皆様に感謝です。 最初の50分はゼロ状態が続き、年末はブルーで過ごすことになるかと少し覚悟していました。・CAMPFIREのビジネスカテゴリのトップ掲載されました ビジネスカテゴリでトップ掲載されました。これは、本当にご支援いただいた皆様、アクセスして頂いた皆様のおかげです!ありがとうございます!まだまだ、セカンドゴールがありますが、少なくとも良い気持ちで年末を迎えられます。これもみなさんのおかげです。■初日クラウドファンディングを開始してみて、思ったこと・普段接してない人とコミュニケーションを取る機会になった・自分がこんなことをやってると言うのを知ってもらえた・こんなマニアックな挑戦を応援してくれる人がいるとわかった・意外に興味を持ってくれている人が多くいたと、すごく良い経験になりました。正直、10万円なら自分で出してクラファンスキップしたい、とどこかで思っていたくらい、少し億劫だった部分がありますが、やってよかったです。集まった10万円は、もはや10万円の価値を悠に超えている、と感じます。自分で出した10万円に感じる責任感、覚悟感と応援で出してもらった重みは、全然違うと感じます。前者は、静的で・軽い・機械的、に対して、後者は、躍動的(色んな想いが刺さる)・重い(1円も無駄にできない)・人情的である、と。その重み、ありがたさや人との繋がりを感じました。よく考えると、親以外の他人に出資してもらうのは、初めてかもしれません。改めて、お金とは人の想いの現れだと思いました。そしてもう逃げられません。(もちろん逃げる気はなかったですよ。覚悟が強くなったという意味です。)まだ、セカンドゴール・サードゴールとあり、本当のゴールは、電子書籍を1人でも多くの人の元へ届けることなので、引き続き応援(支援、シェア、毎日アクセス)頂けるとありがたいです!本当に、ありがとうございます! 引き続き、経過を見守っていただけると幸いです!