Check our Terms and Privacy Policy.

大阪の豪商・加島屋伝来!平安彫刻の阿弥陀像と西本願寺門主裏書の掛軸を修復したい!

江戸時代の大坂で名のある豪商のひとつだった「加島屋(かじまや)」。しかし、その歴史は謎のままでした。近年になって加島屋(廣岡家)の子孫から当時の暮らしぶりを伝える美術品や調度品、古文書といった歴史的遺産が多数発見。 廣岡家に残された貴重な文化財の修復保存と研究の為にプロジェクトを立ち上げました。

現在の支援総額

1,340,000

134%

目標金額は1,000,000円

支援者数

152

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/03/08に募集を開始し、 152人の支援により 1,340,000円の資金を集め、 2023/04/29に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

大阪の豪商・加島屋伝来!平安彫刻の阿弥陀像と西本願寺門主裏書の掛軸を修復したい!

現在の支援総額

1,340,000

134%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数152

このプロジェクトは、2023/03/08に募集を開始し、 152人の支援により 1,340,000円の資金を集め、 2023/04/29に募集を終了しました

江戸時代の大坂で名のある豪商のひとつだった「加島屋(かじまや)」。しかし、その歴史は謎のままでした。近年になって加島屋(廣岡家)の子孫から当時の暮らしぶりを伝える美術品や調度品、古文書といった歴史的遺産が多数発見。 廣岡家に残された貴重な文化財の修復保存と研究の為にプロジェクトを立ち上げました。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

動画(70秒)でご覧下さい。
平安彫刻の阿弥陀如来立像を修復したい!

■作品について 

穏やかな瞼の表現にみられるように「彫り込みすぎない彫り方」をされていること 目に水晶(玉眼)を入れずに彫刻で表現(彫眼)されてること 額部分の髪の生え際が直線的に表現されていることなどから、 平安時代後期の仏像の特徴を持っています。 後世に、オリジナルの上から下地層・金箔を新たに施す修理がされている可能性があり 若干表現が甘くなっていると思われますが、製作当初の雰囲気をよく残しています。 台座と光背は江戸時代の製作と思われます。 当時の所蔵家の財力を背景として、荘厳のために贅を尽くして製作された様子が伺えます。 

■今後の本格的な修理について 

・指、袖端部の欠損の補填、手首の角度調整(類例調査、学識経験者の助言必要)
・全体的な剥落止め
・光背の分解と、落下部材の再接着 ・ほぞ穴の調整
 (遊びを少なくし、像及び光背のさらなる自立安定を図る)
・後世の修理の際に施された下地が漆ではなく胡粉などの場合は、後世施工の層を取り除いてオリジナル層を出すことも可能。但し、下地に漆が用いられている場合は、除去しようとするとオリジナルの層まで剥がれる可能性がある為、除去せず、表面の剥落止めにとどめる(要調査)


クラウドファンディング期間は4/29までです。
ご支援をよろしくお願い致します。


今日もご先祖様のお力添えを頂戴できますようお願いします。


大阪の豪商・加島屋 第10代 廣岡久右衛門正直の孫
神戸中医学院(芦屋薬膳)代表 西野久子(旧姓:廣岡)


#キャンプファイヤー #クラウドファンディング実施中 #リターン     

#豪商 #加島屋 #廣岡家 #廣岡久右衛門 #大名貸

#豪商の金融史 #金融 #大坂堂島米市場 #高槻泰郎 #神戸大学

#大阪くらしの今昔館 #谷直樹 #大阪市立大学名誉教授 

#岩間香 #摂南大学名誉教授#大同生命 #あさが来た  #吉田一正  

#阿弥陀如来 #仏像 #西本願寺 #掛軸 #修復 #阪神大震災

#神戸中医学院 #芦屋薬膳 #国際中医師 #国際中医薬膳師 #薬膳

シェアしてプロジェクトをもっと応援!