Check our Terms and Privacy Policy.

鎌倉の海近くに、オーガニック給食付き 認可外保育園&フリースクールを作りたい!!

『“うみ”の家プロジェクト』 ~みんなでつくろう、私たちのVillage~ 

現在の支援総額

760,233

38%

目標金額は2,000,000円

支援者数

108

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/02/06に募集を開始し、 108人の支援により 760,233円の資金を集め、 2023/03/31に募集を終了しました

鎌倉の海近くに、オーガニック給食付き 認可外保育園&フリースクールを作りたい!!

現在の支援総額

760,233

38%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数108

このプロジェクトは、2023/02/06に募集を開始し、 108人の支援により 760,233円の資金を集め、 2023/03/31に募集を終了しました

『“うみ”の家プロジェクト』 ~みんなでつくろう、私たちのVillage~ 

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは。すっかり忙しさにかまけて、子どもの3月の土曜保育申し込みが間に合わず汗今日も、子どもがいる状況で、この報告を書いています!晴れていたら子どもたちと一緒にチラシのポスティングに行こうと思っていたのに。。。しかも明日も雨じゃないかーーー!!気づいたらクラファンも残り6日となりました。昨日は朝から晩までミーティング三昧でPC開けず、一昨日はなちゅらVillageに興味があると連絡を頂いた方向けのオープンデーを開催!(数日PC開けませんでしたw)朝から晩まで老若男女下は1歳から、上は??歳、さまざまな方がいらして、みんなで一緒にYUKA GOHANの美味しい心も体も喜ぶご飯を食べました。この日はきっずは1・4・8歳でしたが、みんな誰が何をいうわけでもないのにそれぞれゆるく共存している。1歳のママは、こんなに味わって美味しいランチをゆっくり食べたの、この子が生まれて初めて。幸せ!とおっしゃってました!!同じ場所にいる人たちで、適材適所、誰が何をして、誰が何をしてと割り振らなくても、見守るだけで、ママも少しでも休めたりするんですよねwなちゅらVillageが、敢えて、内容をあまり決めこまず、その日にきた人たちで、みんながどうしたいかで変わっていくw そんなカメレオンスタイル。どうでしょう??wということで、追加リターン、なちゅらフェス出店&なちゅらカルチャー講師のくっきーはっぴーのオリジナル消しゴムはんこを追加しました!!是非ともご覧くださいませーーー!!!では、みなさん、雨にも、風にも負けず、良い週末をお過ごしください!!PS クラファン、やっと25%達成しました!まだまだ諦めていません!!是非あなたの、愛を、そしてお拡げいただけたら嬉しいです!!どうぞよろしくお願いします!!!


thumbnail

こんにちは!!本日はとってもいい日なようですね!?さて、Villageのオープンに向け日々がむしゃらに動いているつもりなんですが、そんなこんなでちょっとクラファンまで手が回らず諦めかけそうになりましたが、まだ10日ある!!応援してくれている方々に申し訳ないということで!!可能な限りリターンを追加していきます!!本日ご紹介するのはなちゅらフェス出店&カルチャースクールの講師もしてくれている 西由美子さんが毎年作成しているカレンダー。彼女は、実は米粉のパン屋さんと、アート教室の二刀流!! 翔平ちゃんみたいですねー!!そして、私が今、聴いているのも祥平ちゃん(DJ KOMORI)のMIXでしたwと、話は逸れましたが、私も昨年からカレンダー購入してますが、今年のカレンダー(4月スタート)は恐竜で、発表された瞬間にキターーーーーーーーー!!!と思いました。表紙を見て、どうでしょう??めっちゃおすすめなんですが、このカレンダーが早速リターンに追加されました!!!!今までどうしても高い商品ばかりになってしまっていたのですが、こちらはお安めの金額で設定できました!!!!!支援したいけど、リターンがイマイチと思っていたそこのあなた!!!是非ともご覧くださいね!!PS 本日は、村長が愛するドリカム様のデビュー記念日でもあります。こんな日に仕事漬けですが、、、がんばるぞ!!めちゃくちゃな内容の活動でごめんなさいねーw


thumbnail

「じゃがいも芋親制度」 先月に引き続き、今月も@u_know_en さんの畑で なちゅらvillageのじゃがいも植付けしました! 畑の一区画を「なちゅらvillage」のじゃが畑として登録し、じゃがいもをこの土で育んでいただきます。 前回お伺いした日もですが、この日も気持ちの良いお天気! ゆうのうえんさんは変わらずのんびりと自然の中に調和していて、鳥が遊びに来たり虫が横断したり。 土に触れ広い空を眺めながらジャガイモを手にワクワク! 収穫まで楽しみです!! #不耕起栽培 #じゃがいも楽しみ #yukagohan #ユカゴハン#なちゅらvillage #おやさいごはん #素材から食事を作る #楽しいご飯 #なちゅらKids #自然とともに暮らす #ありのまま #ナチュラルライフ


thumbnail

【名付けて宇宙野菜】from YUKA GOHAN@bassed_farm さんよりお野菜が届きました。春の訪れ満載の菜の花♪ケールなどなど。嬉しい嬉しい♡それで、、タイトルなんですけど。既に私をご存知の方ならサラッと「..そーだよね」と会話中何事もなかったかの様にスルーする案件なのですがイメージ先行で固有名詞が出てこない..。5文字中1文字合っていたらほぼ正解何なら『○○ッ○』とかの小さな『ッ』でも音的に正解むしろ何の話をしたいのかクイズ形式......が通常営業なのですが。bassed farmさんに至っては、最初に見た看板(写真4枚目「宇宙感謝LOVE」看板参照)から「宇宙さんの野菜」として認識し、そのままおもむろに注文をし始める次第で、名称クイズとしては全くかすらないけれど、イメージ先行で正解..そんな訳で、タイトルの通りで恐縮なのですが、、宇宙さんからの野菜が届きました♪♪♪というお話でした!ご静聴ありがとうございました‼︎YUKA GOHAN店主(4月のOpenに向けただいま工事中です)#yukagohan #ユカゴハン #材木座  #材木座カフェ #鎌倉食べ歩き  #鎌倉散歩シリーズ


thumbnail

3/10 1Fにオープンするナチュラルカフェ&ショップ『YUKA GOHAN CAFE」の壁がついにぶち抜かれましたwこんばんは。村長ヒヨリンです。みんなであったらいいな を カタチにする「なちゅら Village」ついに、1Fにオープンするナチュラルカフェ&ショップ『YUKA GOHAN CAFE」の壁がついにぶち抜かれましたw**************ここの建物はもともと普通の住居でした。最初は、クラファンの文章にもありますが、今まで、レンタルスペース(鎌倉の古民家くるくるさん)をお借りして不定期で行っていたなちゅらきっず、カルチャースクール、フェス、くるくるフリマなどを日常的に行いたいと思って場所を探していました。しかし、今回見つけた場所は想像以上に大きいそしたらもっとできることがありそう!!そんな思いで、色々考えていたら、、、1階は地域の方々のコミュニティスペース的な意味合いを持たせたらいいのでは、と思い、もともと なちゅらきっず のお弁当を担当してくださっていた、YUKA GOHANさんがちょうどお店を探していたので、これは!!と思い、声をかけさせていただき、いまに至ります。最初に戻りますが、カフェは、寝室を改装して1から作りますよ。そのエントランス部分に、地域で助け愛あなたのいらないものは 誰かが必要なものくるくるフリマを常設予定です!!これから日々、どんどん変化していくなちゅらVillage一緒にあったらいいな を かたちにしたい方(STAFF含む)も、募集開始します。一緒にあったらいいなという社会をまずはなちゅらVillageから創って行きましょう!!ご興味お持ちいただいたらSNSからでもメールでもぜひお気軽にメッセージください!!(名前、住んでる地域も入れてくださいねw)**************既存のものから選ぶのではなく、子ども達の声を聴きながら一から 一緒に つくろう 私たちの Village#なちゅらVillage#OPENINGSOON#ありのまま#なちゅらフェス #なちゅらきっず #なちゅらカルチャースクール        #HAPPYASSIST        #エシカル        #保育士募集中        #フリースクール     #バイバイマスク        #顔が見える消費        #HAPPYLIFEINKAMAKURA        #買い物は投票        #自分らしく生きる        #マスクフリー        #助け愛        #地球にも人にも優しい        #子育てを孤育てにしない        #地域で子育て        #ナチュラルライフ        #循環社会        #脱資本主義        #鎌倉に夢見る小学校を #循環がテーマ #UPCYCLEで建築中