2023/02/23 20:26

今日桜川酒造では『甑倒し』を行いました!
なかなか聞きなれない言葉ですよね!
甑倒し(こしきだおし)とは…その年の最後のもろみの仕込みを終えることをいいます。
甑とは…お米を蒸すための桶のような蒸し器のことです
もろみの仕込みが終わることで、甑が不要になり倒して洗って片付けることから甑返しという言葉に繋がっているそうです。

今年も怪我なくこの日を迎えることができて一安心です。
昔ながらの道具を大切に使っていますが、一緒に酒造りをする大事な道具にも感謝の気持ちが溢れますね!
蔵人たちはどんな気持ちでこの日を迎えるのか、様々な感情があるとは思いますが皆無事にこの日を迎え、感謝と安堵の気持ちでいっぱいなのではないかと思います。
今年は新ブランド酒という新しいチャレンジをした特別な年でした。蔵人をはじめ、桜川酒造みんなの思いがお酒を通して皆様に伝わることを願っています。

ミサト・ユリ