2023/03/05 22:26

一般社団法人しまだきものさんぽの代表理事の、島田のキョンキョンこと小澤京子です。

2017年3月、懐かしいです。

この日が私達の原点です。

着物好きが集まって企画したのが「着物で蓬莱橋を渡ろう」

着物を着て出かける場所を作ろうと、島田の最高の観光地、蓬莱橋で集合、

通行料の百円を持って集合しました。

それぞれ好きなお着物でみんなで蓬莱橋を渡りました。

楽しかったです。お友達がお友達を誘って集まってくれました。

初めてなのに30人ほど集まっていただいたでしょうか?

蓬莱橋はとっても着物が似合うんです。

橋の上から富士山も見えるんですよ。皆さんが笑顔だったのは良く覚えています。

橋を渡り切ると右岸から見る大井川の景色は、またまた違った素敵な風景が広がります。

また、次もやりたいね、次も必ずやって下さい。

その言葉が6年も続いている源です。写真も一杯撮って頂きましたね。

私自身も着物がずーと好きでしたが、着る機会は少なくなっていました。

こうして着物を着ていく場所ができると、着物好きな人が集まる場所ができると、

今度は何を着ていこうかな、と楽しみになるんです、それが続けて来れたコツだと思います。

年4回続けてきました。コロナ禍になってからは4回は無理でしたが今も続いています。

今度はいつですか?と問い合わせもあります。

嬉しいことですね。そしてそして今に繋がっていきます。


この続きは、また明日!

お楽しみに。


クラファン、皆様のご支援、ご協力、本当に本当に感謝しています。

今月末までです。諦めず、最後の日まで走り抜けます。

宜しくお願い致します。


https://camp-fire.jp/projects/view/653252

#クラウドファンデイング

#島田を着物を着た人であふれた町にしたい

#しまだきものさんぽ

#着物レンタル

#島田市の活性化

#和文化の継承

#古民家の修復

#sdgs

#島田のキョンキョン

#kimonorentaru

#shimadakimonosanpo