1892(明治25)年から、図書館の成長・発展に寄与する活動を展開に向けて活動している日本図書館協会の資料保存委員会が発行する「ネットワーク資料保存 第132号」にわしのねりの記事が掲載されました。日本図書館協会は、2014年1月に内閣総理大臣から「公益社団法人」として認定された団体です。前身である「日本文庫協会」は、1892(明治25)年3月によって結成され、アメリカ、イギリスに次いで世界で3番目に設立された歴史ある団体になります。「ネットワーク資料保存」は、1985年に創刊され今ではデジタル版として発行されており、図書資料の保存や紙の研究に関する記事が掲載されており、事務局としても大変勉強になりました。今回は、第132号にて私たちの活動について記事を書かせていただきましたが、他号もサイトで見ることができますので、読んでみてはいかがでしょうか。紙についてもっと興味が深まると思います。■日本図書館協会についてhttps://www.jla.or.jp/jla/tabid/221/Default.aspx■「ネットワーク資料保存」アーカイブhttps://www.jla.or.jp/committees/hozon/tabid/114/Default.aspx■「ネットワーク資料保存」今回掲載号https://www.jla.or.jp/Portals/0/data/iinkai/hozon/network/NW132.pdf
ねり の付いた活動報告
今年、世界的な異常気象の原因とされる「エルニーニョ現象」が4年ぶりに発生しました。それも、より強力な「スーパーエルニーニョ」に発達する可能性があるとのことです。気候は野菜の収穫量や出来栄えに、大きな影響を与えます。農家さんも今年は色々と苦労されそうで心配です。今月末には、だいたいの皆さんが種蒔きを終え芽が出てきている時期かと思います。わしのねりプロジェクトでは、寄合と題して参加者の皆さまと情報共有・交流を図る場を設けています。プロジェクト参加者の皆さま、トロロアオイを育ててくださっている皆さまと生育状況や情報共有を行う『トロロアオイの生長報告会』を6月29日(木)にZOOMにて開催いたします。事務局のトロロアオイは本葉が出てきており、間引きをいたしました。すでにプラットフォーム「かざあなスペース」で生長記録を発信してくださっていますが、写真だけでは伝わりづらい悩みや疑問を、直接お話ししてみませんか?事務局からは、昨年の病気事例のほか、今後の育て方の注意点、和紙の復興規格状況、夏のリアル寄合の予定についてお伝えします。もちろん、「うちでは栽培できないけど、応援しています!」と「わしのねり」プロジェクトにご支援をいただいた方の参加も大歓迎です。報告会はZOOMでの開催となりますが、顔を出さずに声だけ、聞き専でチャットでのご参加も受付いたします。どうぞ気軽にご参加ください。開催概要開催日:2023年6月29日(木)20時〜21時開催方法:ZOOM加方法:下記URLよりご参加ください。 19時55分以降、ZOOMミーティングURLにアクセスください。 https://us02web.zoom.us/j/85471527394?pwd=ZmRwS0xqbkNSQVUwNTlxc3ViZXdFdz09 ミーティングID:854 7152 7394 パスコード:217733注)ZOOMにより生じます通信料は視聴者自身の負担となり、運営側で負担するものではありません。 もし携帯やスマホなどをご利用いただいている場合は契約内容により 費用が生じる場合がございますのでご注意ください。 ※1時間半で約600〜900MBのデータ量になるようです。注)事務局やプレゼンテーション者以外の画面のキャプチャや録画、録音は禁止です。参加者皆さまもしくは写っている方の同意があった場合は除く。
有機の里小川町の農家さんとつながる和紙のふるさと小川町は、有機の里として野菜も有名です。1971年という日本でも早くから、有機を体系的にはじめていた小川町。世界をはじめ、日本各地に弟子を送り出した金子さんの一番弟子である風の丘ファームの田下さんのお野菜を、毎月月末の土日に季節の野菜詰め合わせセットとしてお送りいたします。毎月15日まで申込受付!定期便も!毎月15日申込み締め切りで、月末に発送いたします。※申込後のキャンセルはできませんので、ご了承ください。「定期便」は一度申し込んだら、継続的に送られてきます。詳細は、「企画屋かざあなスペース」にて!企画屋かざあなスペースでは、トロロアオイの成長の情報共有の他に、農家さんや職人さんとの商品開発などの情報共有や意見交換を行っています。まだ登録されていない方は、情報交流プラットフォーム「企画屋かざあなスペース」の問い合わせフォームより、お問い合わせください。招待制になっていますので、事務局にてアカウントを発行いたします。「企画屋かざあなスペース」はこちら。
わしのねりプロジェクトですすめている一つの取組み、新たなトロロアオイ農家さんを増やすためにも買取価格を上げるためのトロロアオイ再食品化。本取り組みについて、NHKから取材依頼がありました。2月に開催しました和ビーガンシェフの本道佳子さんをお招きしたトロロアオイの食品化に向けての可能性を模索する寄合や、事務局で乾燥粉末を試作した様子などの撮影がありました。ここまで具体的な話にして大丈夫かなと不安な一面もありましたが、トロロアオイは認知度が低いので少しでも名前を知っていただけるだけ嬉しいです。どのようなカタチでメディアの方はトロロアオイをとらえ編集されるのか楽しみです。4/7(金)18:30〜19:00の間の約5分放映されるそうです。お時間がある方は見てみてください。関東にいらっしゃらない方は、NHK+でも見ることができます。