Check our Terms and Privacy Policy.

空爆が続くミャンマーへ。教育支援で子どもたちに明るい未来を。

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

2021年2月、ミャンマー国軍によるクーデターが発生し、国軍の空爆から逃れるため、ミャンマー周縁部の少数民族たちは山中での避難生活を強いられるようになりました。人々は今も、森の中での不自由な避難生活を続けています。避難生活が長引く中で、十分な教育を受けることが困難な子どもたちを支援していきます。

現在の支援総額

216,000

21%

目標金額は999,240円

支援者数

34

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/03/03に募集を開始し、 34人の支援により 216,000円の資金を集め、 2023/03/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

空爆が続くミャンマーへ。教育支援で子どもたちに明るい未来を。

現在の支援総額

216,000

21%達成

終了

目標金額999,240

支援者数34

このプロジェクトは、2023/03/03に募集を開始し、 34人の支援により 216,000円の資金を集め、 2023/03/31に募集を終了しました

2021年2月、ミャンマー国軍によるクーデターが発生し、国軍の空爆から逃れるため、ミャンマー周縁部の少数民族たちは山中での避難生活を強いられるようになりました。人々は今も、森の中での不自由な避難生活を続けています。避難生活が長引く中で、十分な教育を受けることが困難な子どもたちを支援していきます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

2023/03/11 10:37
thumbnail

こんにちは。インターンの池田です。 

本日で「空爆が続くミャンマーへ。教育支援で子どもたちに明るい未来を。」は9日目を迎えました。 現時点で15名の方にご支援いただき、目標の7%を達成いたしました。 ご支援いただいた皆様、活動に関心をもっていただいている皆様には、感謝申し上げます。

 また、本日で東日本大震災から12年経ちました。12年前の今日起きたことは、震源地から離れた地に住む私にとっても衝撃的でした。震災もクーデターも、苦境に立たされた人々にとっては経過した月日に関係なく、忘れることのできない出来事です。そんな人々に寄り添える支援を続けたいという想いを改めて感じます。 

本日は、クーデターから2年たったミャンマーで、状況はどのように変化したのか「ミャンマーの現状」お伝えします。 2023年2月1日に、国軍は非常事態宣言の6ヶ月延長発表し、総選挙を先送りとなりました。 今回は、街中の生活状況を3つの観点でお伝えします。

 ①治安の悪化  

大規模なデモ活動や弾圧が起こっていない都市部では、強盗や窃盗が頻繁に起こっていると民主派メディアは伝えています。原因は、警察が民主派弾圧に動員され治安維持力が低下していることや、国軍による恩赦で犯罪者が釈放されたことなどがあげられています。また、停電が頻繁に起こり、夜間の外出は避ける人も増えているそうです。今年1月には、日本人駐在員2人が強盗に刺されるという事件も起きています。

 ②経済の停滞 

クーデターから半年後の実質経済成長率は-18%で、2021年10月~22年9月には前年度比3%となり経済は一定回復しました。しかし、クーデター前の経済成長と比較すると低い値です。国内経済活動の抑制、ウクライナ侵攻、国内の紛争によって国内向け産業を中心に停滞は続くと見通されています。 

③アウンサンスーチー氏の刑務所収監 

現在77歳のアウンサンスーチー氏は、2021年2月に賄賂受け取りなどの複数の汚職罪で拘束され、22年に有罪判決、禁固33年が言い渡されました。2月18日には、一部判決に対し、上訴しましたが、棄却され、現在も刑務所に収監されています。 


日本ではクーデター直後と比べ、ミャンマーに関する報道は減りましたが、現地の状況はさらに悪化し、多くの人の生活に影響を及ぼし続けていることが理解できます。さらにミャンマーへの関心が薄れた結果、ミャンマーへの支援不足が課題になっています。 そんな今だからこそ、ミャンマーについて知ること、支援することの意義を私達自身が考えていきたいと思います。皆さんも、私達と伴に今のミャンマーについて知り、活動を応援していただけると嬉しいです。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!