Check our Terms and Privacy Policy.

目指すは「農業の魅力を伝えるおにぎり屋」。農業一筋45年、有機米農家の挑戦

還暦過ぎまで農業以外経験なし!有機米農家・宮本恒一郎が、2021年6月に宮崎県新富町のチャレンジショップで始めた『有機米農家 おにぎり宮本』。5月で使用期間を終えますが、これからもおにぎり屋を続けたい!農業の魅力や、農家だから語れる農業情報発信基地として再スタートします。ご支援よろしくお願いします!

現在の支援総額

2,650,000

88%

目標金額は3,000,000円

支援者数

200

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/04/28に募集を開始し、 200人の支援により 2,650,000円の資金を集め、 2023/06/09に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

目指すは「農業の魅力を伝えるおにぎり屋」。農業一筋45年、有機米農家の挑戦

現在の支援総額

2,650,000

88%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数200

このプロジェクトは、2023/04/28に募集を開始し、 200人の支援により 2,650,000円の資金を集め、 2023/06/09に募集を終了しました

還暦過ぎまで農業以外経験なし!有機米農家・宮本恒一郎が、2021年6月に宮崎県新富町のチャレンジショップで始めた『有機米農家 おにぎり宮本』。5月で使用期間を終えますが、これからもおにぎり屋を続けたい!農業の魅力や、農家だから語れる農業情報発信基地として再スタートします。ご支援よろしくお願いします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

皆様こんにちは!「おにぎり宮本」応援隊です。

先日、町内のお店や施設へ、チラシやポスター掲示をお願いして回りました。今、新富町内のあちこちでおにぎり宮本クラファンを宣伝していただいています。

町内の皆様、ご協力ありがとうございます!


チャレンジショップを管理する新富町商工会へもご挨拶とお願いに行きました(写真)。

ポスターを持っているのは、新富町商工会の会長(左)と局長(右)、そしてお二人に温かい応援の言葉をいただき、満面の笑みを浮かべる宮本恒一郎さん(中央)。

商工会からもチラシを配ってくださるとのことで、感謝してもしきれません。ありがとうございます。

そんななか、町内の皆様から貴重なご意見をいただきました。
「リターンの品はいらないから支援をしたい」
「お米と野菜のセットがいいな」
「野菜だけのセットはないの?」
などなど。

アイデアをありがたく頂戴し、ただいま追加リターンを準備中です!


いよいよ折り返し地点となりました。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!

※おにぎり宮本 公式インスタグラム
→https://www.instagram.com/yukimai_onigirimiyamoto/


シェアしてプロジェクトをもっと応援!