Check our Terms and Privacy Policy.

アルボムッレ・スマナサーラ長老『ダンマパダ法話全集 第八巻』を出版します!

応援コメント

  • avatar 本が届くのを楽しみにしています!頑張ってください! byuser_70441406c024
  • avatar 応援しています!頑張ってください! 楽しみにしてます! byhirorohi
  • avatar 出版ありがとうございます!滑り込みですみません!! byishiwarizakura

エンタメ領域特化型クラファン

アルボムッレ・スマナサーラ長老『ダンマパダ法話全集 第八巻』を出版します!

サンガ新社よりアルボムッレ・スマナサーラ[著]『ダンマパダ法話全集 第八巻』を2023年5月に刊行します。『法句経』という名称でも馴染み深い初期仏教経典『ダンマパダ』を全十巻で解説。どの巻からでも読める『ダンマパダ法話全集』。その第八巻の事前予約をクラウドファンディング特別価格で受け付けます!

現在の支援総額

3,559,190

177%

目標金額は2,000,000円

支援者数

487

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/03/10に募集を開始し、 487人の支援により 3,559,190円の資金を集め、 2023/04/09に募集を終了しました

アルボムッレ・スマナサーラ長老『ダンマパダ法話全集 第八巻』を出版します!

現在の支援総額

3,559,190

177%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数487

このプロジェクトは、2023/03/10に募集を開始し、 487人の支援により 3,559,190円の資金を集め、 2023/04/09に募集を終了しました

サンガ新社よりアルボムッレ・スマナサーラ[著]『ダンマパダ法話全集 第八巻』を2023年5月に刊行します。『法句経』という名称でも馴染み深い初期仏教経典『ダンマパダ』を全十巻で解説。どの巻からでも読める『ダンマパダ法話全集』。その第八巻の事前予約をクラウドファンディング特別価格で受け付けます!

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

<クラウドファンディング>アルボムッレ・スマナサーラ長老80歳(傘寿)を記念して2冊の書籍を刊行します!!https://camp-fire.jp/projects/819266/viewファイナルゴール500万円に向けて、一歩一歩、進んでいきます!「アルボムッレ・スマナサーラ長老80歳(傘寿)を記念して2冊の書籍を刊行します!!」クラウドファンディングプロジェクトは、現在、支援総額457万円を突破しました!多くの皆さまのご支援とともに、ファイナルゴールである500万円達成を目指し、引き続きプロジェクトを進めています。多くの方々からスマナサーラ長老への深い敬意や感謝の気持ちが、次々と寄せられています。スマナサーラ長老が伝えてこられたブッダの教えが、多くの方々の心に深く響き、人生の指針となっていることを、改めて強く実感しています。クラウドファンディングを通じて、皆さまから寄せられる熱い応援のメッセージに触れるたび、この現代日本において、仏教が確かに生きた実践として息づいていることを感じずにはいられません。そんな皆さまとともに、このプロジェクトを進められることに、心からの感謝と大きな励ましをいただいています。本当にありがとうございます!心温まる応援メッセージのご紹介このクラウドファンディングでは、ご支援とともに、多くの方々から励ましのメッセージをいただいています。その中の一部になりますが、こちらでもご紹介させていただきます。◆素晴らしい企画をありがとうございます。たくさんの方々に仏法が広がりますように。◆スマナサーラ長老への感謝を伝えることができますように!◆スマナサーラ長老は、僕の先生です。◆スマナサーラ長老に大変感謝しております。このような企画を立ち上げて頂きありがとうございます。◆スマナサーラ長老がお釈迦さまの言葉を分かりやすく、難解な日本語という言語で語っていただいていること、感謝しております。編集者の池谷啓さんのメッセージと長老のメッセージとこころに沁みました、ありがとう(^o^)ございます。◆スマナサーラ長老の御本に出会えた事に心より感謝致します。◆仏教を教えていただいたスマナサーラ長老に限りない感謝を捧げます。この新しい本により多くの人々が幸福へと導かれますように。生きとし生けるものが幸せでありますように。◆傘寿、おめでとうございます!すばらしい取り組みですね。楽しみにしております。◆お釈迦様の真理の教えが、長老の自伝を縁にして、日本中みんなの知られるところとなることを切望しております。スマナサーラ長老もサンガ新社の方々もどうかお身体を大事になさって下さい。よろしくお願い申し上げます。◆長老のお言葉にいつも力をいただいております。これからも永く仏陀の教えをたくさんの方にお伝えくださいますよう。◆Sabbe satta bhavantu sukhitatta.◆スマナサーラ長老への感謝を形にできますように!◆本の完成を楽しみに待っています!◆動画を拝見しています。これを機会に御著書で学びたいと思います。◆皆様に三宝の御加護がありますように!◆精進します◆Sadhu..sadhu..sadhu...◆大変な企画を行って成果を私達に届けて頂き、有り難うございます。◆長老からの学びは日々生きる糧となり希望となっています奇跡的にお会いすることが出来、人生が変わった思いです。ありがとうございます。◆そして企画に関わってくださっている全ての皆さまへ深く感謝いたします。このような取り組みをして頂きましてありがとうございました。陰ながら応援しています。◆生きとし生けるものが幸せでありますように 合掌◆仏法が多くの方々に届きますように。仏法を実践する方が、少しでも増えていきますように。◆今日の日本で上座部仏教が知られるはスマナサーラ長老のご尽力によるところが大きいです。いつまでもご活躍をお祈りします。◆傘寿のお祝いを申し上げます。私が少しずつ生き易くなっているのはスマナサーラ長老が紡いで下さった沢山の仏陀のお言葉のお蔭です。心より感謝いたします。クラウドファンディングの締切は「2月28日(金)」。残り12日!たくさんの温かいご支援と励ましのメッセージに、心より感謝申し上げます!このプロジェクトは、スマナサーラ長老の傘寿を祝うとともに、スマナサーラ長老が説かれてきたブッダの教えを、より多くの方々へと届ける大切な試みです。皆さまの支えがあるからこそ、この取り組みをさらに前進させることができます。スマナサーラ長老の長年の歩みに敬意を表し、仏教の教えが今後ますます広がっていくことを願いながら、このプロジェクトに取り組んでまいります。クラウドファンディングのファイナルゴールは500万円。締切は「2025年2月28日(金)23時59分」です。皆さまとともにこのプロジェクトを育んでいける喜びをかみしめつつ、クラウドファンディングは「残り12日」となりました。締切が迫るなか、より多くの方にこのプロジェクトが広まるよう、皆さまのお力添えをいただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。<クラウドファンディング>アルボムッレ・スマナサーラ長老80歳(傘寿)を記念して2冊の書籍を刊行します!!https://camp-fire.jp/projects/819266/view


thumbnail

<クラウドファンディング>アルボムッレ・スマナサーラ長老80歳(傘寿)を記念して2冊の書籍を刊行します!!https://camp-fire.jp/projects/819266/view2月1日(土)に「ネクストゴール400万円」達成しました!12月28日(土)にスタートした「アルボムッレ・スマナサーラ長老80歳(傘寿)を記念して2冊の書籍を刊行します!!」クラウドファンディングは、皆さまからの心のこもった応援のおかげで、2月1日(土)に「ネクストゴール400万円」を達成することができました!開始3日目の12月30日に最初の目標金額200万円に到達した後、ネクストゴールとして400万円を掲げました。開始当初から多くの方々がこのプロジェクトにご賛同くださり、一緒に歩んでくださっていることに、心より感謝申し上げます。支援者の皆さま一人ひとりの熱い想いが、このプロジェクトを前に進める力になっています。コメントやメッセージを拝見するたびに、スマナサーラ長老の教えを未来へつなげることへの強い願いを感じ、私たちサンガ新社も大きな励ましをいただいております。また、このプロジェクトを担わせていただいていることに、改めて大きな責任と喜びを感じています。皆さまの想いをしっかりと受け止め、より多くの方々にスマナサーラ長老の教えを届けるため、これからも全力で取り組んでまいります。さらなる挑戦! ファイナルゴール500万円を目指します!このプロジェクトは、アルボムッレ・スマナサーラ長老の80歳(傘寿)を記念し、スマナサーラ長老のこれまでの歩みや教えを後世に伝える2冊の書籍を刊行するものです。サンガ新社では、2021年の設立以来、「クラウドファンディングの事前予約を通して書籍を出版する」という取り組みを続けてきました。これにより、読者の皆さまのご支援を直接反映し、必要な書籍を出版するという新しい出版のかたちが浸透しつつあると感じています。スマナサーラ長老の著書の刊行も、このクラウドファンディングによって実現してきました。これはひとえに、ご支援くださった皆さまのお力によるものと思っています。サンガ新社は皆さまの大切な想いを受け取り、それを実現する重要な役割を担わせていただいております。スマナサーラ長老が傘寿を迎えられるこの節目は、スマナサーラ長老の歩みをお祝いし、その教えを未来へ受け継ぐ貴重な機会です。この機会に、スマナサーラ長老の大切な2冊の書籍を刊行できることを光栄に思います。そして今こそ、サンガ新社の出版活動の経験を活かし、より多くの方に届けられるよう、さらに力を注ぐときでもあります。そこでこのプロジェクトでは、最終目標として「ファイナルゴール500万円」を設定いたします!このファイナルゴールの達成により、より多くの部数を刊行し、さらに広い方々にスマナサーラ長老の教えを届け、充実した書籍の制作を実現することができます。できる限り多くの方々にこのプロジェクトの意義を広め、ファイナルゴール達成へ向けて取り組んでいきます。皆さまの力で、さらに大きな輪を広げさせてください!このプロジェクトはとても大きな挑戦ですが、サンガ新社の力だけでは限界があります。 しかし、応援してくださる皆さまのお力をお借りできれば、プロジェクトの輪はさらに広がっていきます。クラウドファンディングの終了日は 2025年2月28日(金)23:59 です。残された期間は、あと約1カ月です。この残りの期間で、ぜひさらに多くの方々に本プロジェクトを知っていただけるよう、お力をお貸しください。皆さまと共に、このプロジェクトを最後まで大切に育て上げ、歴史に刻まれるものにしていきたいと思います。引き続き、ご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします!


thumbnail

<クラウドファンディング>アルボムッレ・スマナサーラ長老80歳(傘寿)を記念して2冊の書籍を刊行します!!↓https://camp-fire.jp/projects/819266/view11日目に支援総額が300万円を超えました!「アルボムッレ・スマナサーラ長老80歳(傘寿)を記念して2冊の書籍を刊行します!!」クラウドファンディングは、スタートから11日目となる本日1月7日(火)に支援総額が300万円を超えました!現在、ネクストゴール400万円を目指してプロジェクトに取り組んでいますが、皆さんからのスマナサーラ長老への熱い想いが集まり、ものすごいスピードでご支援の輪が広がっています。皆さんと共に、スマナサーラ長老の偉大な功績を後世に届けるこのプロジェクトに取り組んでいけることを、とても幸せに感じています。本当にありがとうございます!想いが込められた応援メッセージをご紹介させてくださいこのクラウドファンディングでは、ご支援のお申し込みとともに、皆さんから熱い想いが込められた応援メッセージを頂戴しております。たくさん頂いているメッセージの中から一部を、ここでご紹介させてください。◆スマナサーラ長老の自伝と聞いて、え?  自分がないのに自伝? スマナサーラ長老はどう対応するのかな? と思ってしまいましたが、できあがりを楽しみにしています。もうほんとうに、スマナサーラ長老が日本に来なかったら、なんて、そら恐ろしいこと! !  ブッダの教えに救われた生命がどれだけいることでしょう! !  こころから、Sādhu! Sādhu! Sādhu!◆スマナサーラ長老のご法話に助けられている一人です。長老の自伝を読んでみたい…と思っていたところにこのプロジェクト!出版ありがとうございます!細やかながら応援します!◆これは待ちきれない!応援しています!◆日本語話者の中でスマナサーラ長老以上に頭の良い方を知りません。諸外国を含めても指折りに違いないと推測しています。応援しています。◆スマナサーラ長老との出会いは私の人生を変えました。本の出版、youtubeでの発信に尽力してくださる皆様に感謝いたします。◆出版おめでとうございます! 楽しみにしています。◆私は仏教とそれをお教え下さった長老に救われたと思っております。微力ながら少しでもお力になれるのならとても嬉しいです。長老の自伝、楽しみにしております。◆よくYouTubeを視聴しています。ありがとうございます。◆スマナサーラ長老への報恩、知恩の心を込めて法友様と心を共にして供養させて頂けますように!◆傘寿おめでとうございます。これからも健康で長生きして仏法を伝え広めていただきますよう願っております。◆スマナサーラ長老の偉業が後世に正しく残ることを祈願します。◆心清らかに穏やかな幸せを願い応援致します。◆長老のyoutubeを見て仏教の知恵に助けられています。ありがとうございます。◆自伝、読んでみたいです!でもスマナサーラ長老がよくOK出されたなぁと思ったのですが、スリランカの風習に則っているんですね。企画発案の方々、ナイス‼︎と思わず膝を打ちました。本の製作、大変だと思いますが、応援しています‼︎◆とても素晴らしい、意義のある企画だと思います。楽しみにしています。頑張って下さい。◆有り難うございます。「女神との対話」や「彼岸道品」の続きも楽しみにしております。◆スマナサーラ長老がお釈迦様の説かれた真理を繰り返し教えてくださったことで、私の生きる指針が定まりました。長老は師匠と思っています。長老の事績と写真をまとめる今回の企画、素晴らしいです。サンガ新社を応援しています!頑張ってください!大切な役割を担わせていただき、ありがとうございます!ご支援くださる皆さまからのメッセージを拝読するたびに、お一人お一人のお言葉にこのプロジェクトの意義が込められていることを深く感じています。その温かい想いに喜びを感じると同時に、大切な書籍の制作に向けて身の引き締まる思いでおります。また、皆さんからの応援メッセージでもいただきましたが、スマナサーラ長老の「自伝」を制作するというこのプロジェクトについて、驚かれる方もいらっしゃると思います。ちょうど先日、スマナサーラ長老からいただいた本プロジェクトへのメッセージをプロジェクトページに掲載しましたので、ぜひご覧ください。今回のクラウドファンディングの締切は「2025年2月28日(金)23:59」です。たくさんの方々にスマナサーラ長老の2冊をお届けできるよう、引き続き広くお知らせして参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。<クラウドファンディング>アルボムッレ・スマナサーラ長老80歳(傘寿)を記念して2冊の書籍を刊行します!!↓https://camp-fire.jp/projects/819266/view


thumbnail

<クラウドファンディング>アルボムッレ・スマナサーラ長老80歳(傘寿)を記念して2冊の書籍を刊行します!!↓https://camp-fire.jp/projects/819266/viewネクストゴール400万円挑戦中です!12月28日(土)にスタートした「アルボムッレ・スマナサーラ長老80歳(傘寿)を記念して2冊の書籍を刊行します!!」クラウドファンディングは、スタートから3日目の12月30日(月)に目標金額の200万円に到達し、その後、「ネクストゴール400万円」を目指してプロジェクトを継続しています。この年末年始にも、止まることなくクラウドファンディングにお申し込みをいただいております。本当にありがとうございます!皆さんからの温かい応援メッセージをご紹介させてくださいサンガ新社ではこの「傘寿記念プロジェクト」で、スマナサーラ長老の傘寿(80歳)をお祝いしながら、スマナサーラ長老の「自伝」と「豪華写真資料集」の刊行を目指しています。クラウドファンディングにご支援いただいた皆さんからは、お申し込みと同時に、深い想いが込められたメッセージを頂戴しております。メッセージを拝読し、お一人お一人がこのプロジェクトの意義に深く共感くださっていることを実感し、とても嬉しく励まされています。たくさん頂いている素敵なメッセージの一部を、少しずつになりますが、こちらでご紹介させてください。◆より多くの方がスマナサーラ先生が広めてくださった真実と実践を通じて幸せになりますように。応援しております!◆いつも有り難うございます。感謝しています!◆スマナサーラ長老、サンガ新社の皆様と故島影様、その他関係者の皆様へ、これまでの感謝の気持ちも込めて参加させて頂きます。自分も早く人格向上できるように努めるべく、この書籍を糧にできればと思います。楽しみにしています!◆80歳おめでとうございます!これからも応援様おります。スマナサーラ長老最高!!!◆スマナサーラ長老様が心の支えで今まで生きてくることができました。素晴らしい企画をありがとうございます。◆スマナサーラ長老が日本語で仏教をわかりやすく教えてくれるおかげでお釈迦さまの大事な教えを現代の日本で学び活かしていくことができます。本当に感謝いたします。◆私もスマナサーラ長老からお釈迦さまの教えをお聴きして、実践して、人生が変わった一人です。素敵な企画をありがとうございます、楽しみにお待ちしております。◆ありがとうございます生きとし生けるものが幸せでありますように◆色々ご苦労されている事と拝察しますが、サンガ新社の存在と活動は非常に大切です。応援しています!頑張ってください!◆長老の言葉にはいつも慈しみを頂いていますので、毎日瞑想で長老の幸せをお祈りしています。◆このプロジェクトには本当に感謝感謝です。スマナサーラ長老の歩みを知ることができることは大変にありがたいです。是非とも実現されることを願っております。◆スマナサーラ長老の傘寿を記念するプロジェクトですか。おめでたいです。支援しますので、よろしくお願いします。◆仏教に出会えて穏やかに過ごせるようになりました。プロジェクトを応援しています。◆ご健康とご活躍をお祈り申し上げます。ありがとうございます。感謝。◆応援しています!生きとし生けるものが幸せでありますように。◆人生の指針、この世界の見方をお教えいただいたスマナサーラ長老には本当に感謝しております。このプロジェクトを企画していただきありがとうございます。みなさまがお幸せでありますようにと願っております。◆スマサナーラ長老80歳おめでとうございます!長老のお陰でブッダの教えを知ることができました。できることから実践を続けて来た今を振り返ってみると、だいぶ苦しみが減ったと思います。これからも継続精進してまいります。そして、長老からのブッダの教えを世に広めてくださっているサンガ新社の益々の繁栄をお祈りするとともに、これからも体を張って応援しま〜す!◆プロジェクトを心からお祝いし、大成功を応援いたします。長老様がお健やかで長生きしてくださいますように。貴社がますます繁栄されますように。篤敬三宝 正法久住 衆生安穏◆スマナサーラ大長老の世尊直説の教えをこの国に伝道普及された歴史的偉業に感謝ならびにお喜び申し上げます。また、その偉業をお支え下さいますサンガ新社の方々に感謝ならびにその法施にお喜び申し上げます。◆毎日、仏教がある幸せを噛みしめています。感謝!皆さんからのご期待に応えられるよう精一杯頑張ります!皆さんからのメッセージを拝読するたびに、このプロジェクトの意義をより深く思ってくださるのは、ご支援くださっている皆さんなのだということを感じ、大きな力をいただいています。どうもありがとうございます!クラウドファンディングの終了日は「2025年2月28日(金)23:59」です。この年始のお休みの期間中もお申し込みを受け付けておりますので、引き続きご支援をよろしくお願いいたします。<クラウドファンディング>アルボムッレ・スマナサーラ長老80歳(傘寿)を記念して2冊の書籍を刊行します!!↓https://camp-fire.jp/projects/819266/view


thumbnail

サンガ新社のクラウドファンディングをご支援くださった皆様へいつもサンガ新社の活動を支えていただき、ありがとうございます!今回は新しいクラウドファンディングのお知らせをさせていただきます。★アルボムッレ・スマナサーラ長老80歳(傘寿)を記念して2冊の書籍を刊行します!!⇒ https://camp-fire.jp/projects/819266/view開始8時間で目標金額の20%を突破しました!クラウドファンディング「アルボムッレ・スマナサーラ長老80歳(傘寿)を記念して2冊の書籍を刊行します!」を、12月28日(土)午前7時にスタートしました!アルボムッレ・スマナサーラ長老が満80歳を迎えられることを記念し、語り下ろしによる初の自伝と、写真や資料で活動を振り返る豪華写真資料集を刊行します。開始直後から続々とお申し込みをいただいており、開始8時間で早くも目標金額の20%となる「支援金額40万円」を突破することができました!皆さんの力強い応援を、本当にありがとうございます!80歳(傘寿)を記念した大プロジェクト今回のクラウドファンディングは、皆様のご協力をいただきながら、サンガ新社が満を持して実施する大プロジェクトです。私たちは、前身である株式会社サンガの時代から、スマナサーラ長老の著作を数多く世に送り出してきました。その志を継ぐサンガ新社は、長老の教えと活動を記録し、後世に残す大切な役割を担っていると考えています。スマナサーラ長老の活動への大きな敬意を込めて、長老の半生とブッダの教えのエッセンスが詰まった「自伝」と、長老の活動の歴史と存在感を正しく後世に残すための「豪華写真資料集」を刊行する「傘寿記念プロジェクト」を立ち上げました。この重要なプロジェクトの実現のためには、皆様からのご支援が必要です。スマナサーラ長老の80歳を共にお祝いしながら、皆さんの力でこのプロジェクトの実現に導いてください。「スマナサーラ長老傘寿記念プロジェクト」をたくさんの方に知っていただきたい今回のクラウドファンディングでは、「自伝」(定価1,980円)と「豪華写真資料集」(定価5,500円)に、特製ポストカードを加えたセットを「クラウドファンディング特別価格6,800円」でご予約いただけるお得なプロジェクトとなっています。リターンには、スマナサーラ長老のオンラインセミナーがセットになったプランもあり、こちらもおすすめです。このクラウドファンディングは本日スタートしたばかりです。プロジェクトをまだ知らない方が多くいらっしゃいますので、ぜひ多くの方に広めていただけると幸いです。皆様からの応援を、どうぞよろしくお願いいたします。★アルボムッレ・スマナサーラ長老80歳(傘寿)を記念して2冊の書籍を刊行します!!⇒ https://camp-fire.jp/projects/819266/view