ドローンによる興除の空からの風景をお楽しみください。先進新技術の自動運転田植え機による田植え~秋風に揺れる稲穂が広がる風景。開発した大地で、先進的機械化農業を広めた先駆者たちの系譜は、現代にも受け継がれています。
7月5日15:10から地元RSKラジオの「あも〜れ!マッタリーノ」に、本委員会の代表 中村が出演しました。kojo-kojo委員会の成り立ちから「黄金のあしあと」、クラファンの紹介等、興除への熱い思いを交えながら語っています。ラジオアプリradikoで今からでも視聴可能ですので、お時間のある時に是非お聴きください。番組HPはこちら→https://www.rsk.co.jp/radio/amore/
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/488245/1688046166717_-_%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
この2週間ほどの間に、黒い土が見えていた田に水が入り、一斉に田植えが行われて、興除の風景は初夏らしくなってきました。田に張られた水面に月が映る様子や、風が渡って水面が波打ち早苗が揺れる様子は、普段見慣れた地域の中でも美しいと感じられる風景の一つです。朝は日の出とともに水を汲み上げる原動機の音、昼は他の虫を捕りに来る鳥の声、そして、夜はカエルの大合唱・・・と一日中賑やかです。この植えられた苗が大きく育ち、秋には皆様に提供する返礼品のお米になります。食べ比べ3種類の苗を比較した写真を載せようと思いましたが、プロの農家さんもほとんど見分けがつかないそうですwww興除の米農家が丹精込めて作るお米です!是非、返礼品で御賞味下さい!!
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/486833/1687610740914.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
「黄金のあしあと」出演者のオーディション(面接)を行いました。老若男女、子役から演劇初挑戦の方、個性派俳優まで様々な方に出演していただきます。併せて、ボランティアスタッフとしてお手伝いいただく方の面接も行いました。皆さんから、「黄金のあしあと」や興除への想いを熱く語っていただきました。他にも、有名ミュージカル女優等の出演も予定しています。演劇成功のために、皆様のあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。