Check our Terms and Privacy Policy.

「おやきや千代子」が地域の憩いの場となる2号店を開業!古民家の和室を厨房に!

2023年6月からスタートした 『ちよここども食堂』 2024年1月31日まで437食を提供しました。 子ども食堂を継続していく為に 食材の支援をお願いしたいです。 店長 小湊瑞希

障害のない世の中にしていきませんか? あなたの周りに困っている人はいませんか? 誰でも利用しやすいお店を当たり前の世の中に アップデート

現在の支援総額

388,950

38%

目標金額は1,000,000円

支援者数

64

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/04/08に募集を開始し、 64人の支援により 388,950円の資金を集め、 2023/05/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

現在の支援総額

388,950

38%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数64

このプロジェクトは、2023/04/08に募集を開始し、 64人の支援により 388,950円の資金を集め、 2023/05/31に募集を終了しました

障害のない世の中にしていきませんか? あなたの周りに困っている人はいませんか? 誰でも利用しやすいお店を当たり前の世の中に アップデート

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


thumbnail

支援累計 152個利用累計  39個  7月31日まで8月 支援数10個   利用数17個  8月15日現在夏休みに入りフードリボンを使うお子さんが増えました。子育てに悩んでいる親御さんにも日々出会い、わたしに何が出来るのか考えています。子供の発達に関しては早期療育が大切だという事を私は伝えています。様子を見ましょうなどと見て見ぬ振りをしない。医者じゃないけど発達障害かもしれないという事を伝えるようにしています。様々な情報を伝え、診断を受けるか受けないかは親次第です。地域のお節介なおばさんの1人として、私の事を嫌いになっても良い。おやきやにもう2度と来ないかもしれない。でも、私は普通と言われる子育ての仕方が我が子に合わない事に気が付くのが遅く、私は人として未熟なんだ私は子育てすら出来ないのかと自分を責めてしまった。何度も誰かにこの違和感に気がついて欲しくてコロナ禍でも沢山外出をした。赤の他人が初めて会って『お子さん発達障害ですか?』という人はいないと思う。でも私は誰かに言って欲しかった。特別なお子さんかもしれないとかそういう曖昧な表現でも良いから、普通と言われる子育てじゃないかもよと教えて欲しかった。命を断ちたいと思うほどに私は悩んでいたのだから。障害への理解が全くない日本。福祉や支援という言葉も古臭いとも思う。やってあげてる感。しかし、今困ってる人を救うには分かりやすい言葉でなければ成り立たないし、私はこれからも福祉や支援という言葉に頼って生きていくのだと思う。でもいずれこの言葉が無くなってほしい。当たり前に助け合う世の中になってほしい。世の中で隠れて生きなければならないこの世界を変えるには何をすれば良いのだろう。障害がある人がもっと世の中で活躍できるとアピールするしかないんだろうか。肩を並べなければ平等な社会は実現できないのだろうか。肩を並べるまでにあと何年かかるんだろうか。私は28歳。あと何年、生きられるのか知らないけどタイムリミットにもう焦っている。ある程度生きる目標が出来てしまったのだから仕方がない。走っていくしかない。


お盆のおやき
2023/08/15 12:48
thumbnail

お久しぶりです。おやきや千代子三輪店小湊瑞希です。長野市の一部地域ではお盆におやきと天ぷらの習慣があり、毎年一年で1番おやきが売れます。今年は2店舗で初日1000個を売りました。予約は1カ月前から承っており、上限を超えたら予約を締め切っている状況です。その為クラウドファンディングのリターン発送を9月にさせて頂きました。順次おやきをお作り出来次第発送致します。長野養護学校様の陶芸作品や500円券1000円券も9月に発送致します。もうしばらくお待ちください。本の寄贈に関してですが、どの本もカフェ利用者や子ども食堂利用者の方に喜んでいただいております。ありがとうございます。離乳食については支援金の分を全て購入させて頂きまして店頭にて無料配布があと4つとなりました。地域の方からも日々野菜や離乳食、飲料等寄付を頂いておりまして、子ども食堂を利用されるお子様やご家族を中心に食料配布をさせて頂いております。値上げの日々で悩まれているご家族に直接支援物資をお渡しする事ができています。開業に向けての皆様の温かいご支援のおかげで今があります。ありがとうございます。


thumbnail

2023年6月30日メディア出演等続きまして、連日多くの皆様にご来店して頂いております。5月新聞1件。6月長野のテレビ取材を2件、ケーブルテレビ1件。6月から開始致しました、『フードリボン』の支援、利用個数を集計致しました。支援累計98個 利用累計18個地域の皆様の温かい気持ちを日々感じ、子育て中の親としてもこの地域と共に子供たちが元気に育っていけることがとても嬉しく感じます。メディア出演の効果は大きく、遠方や地域の皆様から様々な情報、支援を得ています。ご家族の障害のある方のお話等も私にとって学びは多く、今の支援の現状の把握が出来ることで調べてより正確な情報を他の方へと繋ぐ事ができます。福祉施設等のスタッフの方も多くご来店くださり、支援の方法も幅広いのだなと再認識しております。パンフレット等店舗に置いております。支援物資も集まっておりまして、必要な方へとお配りしております。フードリボンの事を聞き、『地域の方がそんなに支援してくださるんだ!』とビックリしている親御さんも多く、助けて欲しいとき声をあげられる世の中にしていきたいと思っておりますので、親御さん方にも自分たちだけで行う育児から、地域の方を頼る事をスタンダードに考えてもらえるよう継続的に実施してまいります。


thumbnail

フードリボンの活動を6月1日からスタート致しました。スタート2日目から利用されたお子さんもいらして現在利用個数は7個。リボンの支援数累計35個となっております。どのお子さんも温かいご飯をお腹いっぱい食べて笑顔で帰宅しています。皆さんの想いに感謝です。ご協力ありがとうございます。