2023/07/14 20:00

ひとりひとりと支援、応援して頂ける人が増えていっています。

皆さんのアツい応援に感謝します。

今日も朝から始まる私の日課、アクアポニックスシステムの世話です。

魚たちには餌を与え、水の循環を確認し、ポンプの動作をチェックします。彼らが元気に泳ぐ姿を見ると、癒しを感じ、またこの挑戦の意義を改めて感じます。

そして、アクアポニックスの作業が終わった後は、祖母の畑に向かいました。今日は草刈りが主な作業でした。

草刈りの作業は汗をかきながら行います。先日に近くの農家さんが熱中症になり、そこから緊急入院の後に、この世を去りました。身体が資本なので、水分補給、塩分補給を気にしながら頑張りたいと思います。皆さんも熱中症などにはお気を付け下さい。

アクアポニックスの運営や農地の作業は、大変な労力を要することもありますが、その苦労も報われる瞬間があります。

農場見学や納品しているレストランで、育てた野菜が好評を博し、人々の笑顔を見ることができるのです。そういったことは、努力が実を結んでいる証でもあります。

そして、僕の夢はまだまだ広がっています。祖母の農地を魚と野菜の楽園にするだけでなく、持続可能な農業の実現にも挑戦したいと思っています。地域の食糧自給率を高めることや雇用を生み出すことも、目標の1つです。

今日の活動報告は、私が日々取り組んでいるアクアポニックスの世話と祖母の農地での作業についてでした。この挑戦にはまだまだ困難が待ち受けていますが、私は諦めることなく前進します。私の夢を実現するために、皆さんの応援と支援が欠かせません。

心から感謝しています。私たちの未来を共に築いていきましょう。読んで頂き、ありがとうございました。

Instagramや、いま話題のスレッズ、Twitterなどで想いを発信しています。いつもいいねなどありがとうございます。

重ねてのお願いになりますが、その際にはいいねの他に、シェア、保存、リツイート、応援のコメントなどをして頂きますと物凄いスピードで拡散されます。

これまでInstagramを触ってきた経験上、シェア、保存、リツイート、コメントは間違いないです。

この夢の実現には、みんなの力が必要です。ぜひこの投稿をお知り合いなどにシェアして、たくさんの人に知ってもらえるように協力してください。

インスタ https://instagram.com/jurinji.aquafarm?igshid=MTIzZWMxMTBkOA==

今回のプロジェクト https://camp-fire.jp/projects/view/663815?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show

引き続き、応援支援をお願いします。