Check our Terms and Privacy Policy.

200年続く「黒酢」の醸造を25歳新宿OLが守りたい!(鹿児島霧島市/伊達醸造)

鹿児島県霧島市福山町はお酢づくりで有名な土地です。そこで約200年続く伊達醸造は私のおじいちゃん家。社会人になり、しばらく訪れていない間に、経営の危機になってしまいました。事業をたたむという話も出る中、「残したい」という私の想いを応援して下さる方が多く一念発起。この夏、OLをやめ鹿児島に移住します!

現在の支援総額

1,220,500

122%

目標金額は1,000,000円

支援者数

79

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/08/01に募集を開始し、 79人の支援により 1,220,500円の資金を集め、 2023/08/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

200年続く「黒酢」の醸造を25歳新宿OLが守りたい!(鹿児島霧島市/伊達醸造)

現在の支援総額

1,220,500

122%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数79

このプロジェクトは、2023/08/01に募集を開始し、 79人の支援により 1,220,500円の資金を集め、 2023/08/31に募集を終了しました

鹿児島県霧島市福山町はお酢づくりで有名な土地です。そこで約200年続く伊達醸造は私のおじいちゃん家。社会人になり、しばらく訪れていない間に、経営の危機になってしまいました。事業をたたむという話も出る中、「残したい」という私の想いを応援して下さる方が多く一念発起。この夏、OLをやめ鹿児島に移住します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

この度は、小娘OLの挑戦に興味を持っていただき、ありがとうございます!

みなさま、初めまして。

合資会社伊達醸造の 富澤 英里子 と申します。今はただの25歳の元新宿OLです。横浜生まれ、横浜育ちの都会っ子。

伊達醸造は母の実家会社になります。

新宿でOLをしている私が、大ピンチの醸造を継ぐ決意をしたのは、つい数ヶ月前。とにかく「伊達醸造の味」を無くしたくないという思いで、挑戦することにしました。

伊達醸造とは

創業1820年、200年の歴史を持つ鹿児島県 霧島市 福山町にある醸造です。

主な商品は3つ。「お酢」「お味噌」「お醤油」

中でも「お酢」は、この福山町で江戸時代から壺を使った米酢づくりが行われています。この伝統的な製法とウチに住んでいる麹菌たちが「伊達醸造の味」を作っています。

福山でのお酢づくりの基本は、米と水を壺に入れて、じっくり発酵、熟成させていきます。春と秋の年に2回、手作業で丁寧に仕込みを行います。

福山は、四季温暖で日中寒暖の差が少なく、風光明媚な地形も、お酢作りに適した環境だと言われています。恵まれた風土で良質の黒酢が育まれます。


次期社長の小娘にとって黒酢って…

黒酢って、なんとなく健康や美容に良い
というイメージをお持ちの方がほとんどではないでしょうか。

わたしにとっての黒酢は、ごく当たり前に食卓に並んでいた…というわけでもなく、夏休みにおじいちゃん家でところてんにかけてたもの。実は、慣れ親しんだ味を守りたい!というよりは、歴史のある醸造を絶やしてしまうと、思い出ごと無くなってしまうような気がした、という側面が大きいのかもしれません。

一時期、黒酢ブームがあった、と聞いたこともありますが、それは私が生まれる前の話。

世の中には黒酢ドリンクなどたくさんの商品がありますが、「うちは調味料屋さん」という祖父の謙虚さから、わたしは黒酢ドリンクというものにあまり触れたことがありませんでした。
生前の元気な祖父は私が小学校に上がるころまでの記憶しかありませんが、それでも祖父らしいなと思います。


自信のある良いものだから、広めたい、届けたい

健康食品ブームもあり、黒酢って健康にいいよね!飲んでるよ!というお声を聞くことが多く、嬉しく思っているのですが、やはり「健康食品」としてのイメージが強いのだな、と感じています。

福山のお酢は高い香りとコクのある風味が特徴。ツンとした喉への刺激も少なく、舌触りもいいのもポイントです。

ドレッシングや煮込み料理、餃子のタレなど日常使いしていただき、黒酢のおいしさを是非味わっていただきたいです。(おすすめメニュー随時公開予定)

そして、コムスメの一押しは黒酢サワー
黒酢:15ml
焼酎:15ml
ソーダで割るだけ!お好みでシロップやレモンを加えてもおいしいです!

この夏、実は巷でちょっと流行っているのが黒酢サワーなんです。お酒だけどお酒じゃないみたい、黒酢ドリンクだけどごくごく飲めちゃうということで、じわじわ人気に。

とりあえずビール!の代わりに、とりあえず黒酢サワーで!の時代が来たらいいななんて思っています。

もちろんノンアルでも美味しく飲んでいただけます。


黒酢だけじゃないんです

伊達醸造は黒酢だけではなく、お味噌とお醤油も製造しています。

お味噌は手作業でじっくり発酵させる麦味噌。お味噌汁にするとよりコクを感じていただけると思います。

ちょっとツウな食べ方でこっそり教えたいのが「酢味噌」。うちのお味噌は黒酢との相性がとっても良いんです。光り物のお刺身などにつけて食べるのが祖父のおすすめだったそうです。

お醤油は九州の甘口のお醤油から、お料理などの邪魔をしない淡口(うすくち)まで取り揃えております。

なんと甘さは6段階。ぜひお好みをお伝えいただければ、お勧めをご提案させていただきます。

リターンのご紹介

【仕込みに参加できちゃう権】

9月末から10月に秋の仕込みを行います。
壺への仕込み作業は毎日行うわけではないため、参加希望の方は事前に日程をご相談させていただければと思います。
また、雨が降ってしまうと壺の中に雑菌が入ってしまうため仕込みを行うことができません。お天気に左右されてしまう旨、ご了承いただけますと幸いです。

【詰め合わせセット】

発送は10月ごろを予定しております。

【つぼオーナー権】

発酵中のつぼに名札をつけてつぼオーナーとさせていただきます。しかし、福山の黒酢は天然の力で育つため、どうしてもつぼ1つ1つでお酢の出来が変わってしまうこともございます。より美味しいお酢をお届けするため、お送りする黒酢は必ずしもお名前の付いているつぼの中身ではないかもしれないことを、事前にご承知おきいただけますよう、お願いいたします。その場合はお送りする前に別途ご連絡いたします。


資金の使い道・スケジュール

酢、味噌の仕込み費用

設備修繕費用

リターン品にかかる費用

HP改修費用

CAMPFIRE手数料

上記内容にて、有効に使用をさせていただきます。


<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

最新の活動報告

もっと見る
  • 皆様、たくさんのご支援、本当にありがとうございました。122%達成という形で終えることができました!正直、前日まで無理なんじゃないかと思っていたので、安堵と驚きと喜びと…という心境です。個別にご連絡させていただいた方からも、最後の追い上げ凄かったね!という声が多く、皆さん気にかけていてくださったんだな、と終わった後も嬉しく思っておりました。さて、集まった資金の使い道ですが、主に、今秋の仕込みの材料費に充てさせていただこうと考えております。クラファンをしている1ヶ月の間に、新ブランドの話に進展があり、商品化に向けて、この秋から仕込んでいくことになりました!200年続く醸造(鹿児島、伊達醸造) × 200続く米農家のブランド米(南魚沼、庄治郎商会)「地方のいいもの」を、日本中に、そして世界に届けることができたらいいなという思いで、立ち上げていこうと、現在準備中です!仕込んでから、出荷まで1年かかるのがカメツボで作る黒酢の特徴。なので皆さんにお知らせできるのはもう少し先になるかと思いますが、コムスメそんなこともしているんだな、と知っていただければと思います。この1ヶ月、目まぐるしく過ごす中で、皆さんの愛を感じて、より一層次期社長として、身が引き締まりました。最後になりますが、たくさんの応援、本当にありがとうございました!!活動に進展がありましたら、またご報告させていただきます。サンドウィッチマンさんに届け! もっと見る

  • クラファンをスタートさせてからの1ヶ月、目まぐるしく過ごしていました。地元のラジオに出させて頂いたり、新潟のブランド米とのコラボの話に展開があったり、フードテック業界の方とお会いしたり。このプロジェクトを通してお会いした方も想像以上に多く、金額以上の物を得ることができているなと思うばかりです。そしてなにより、友達、先輩、後輩、上司、各方面からの愛を感じた1ヶ月でした。本当にありがとうございます!!ご支援いただいた皆様、ありがとうございます。ラストスパート、かけていきたいので、ぜひ今日の夜ご飯を一緒に食べる人に、このプロジェクトの話をしていただけますと嬉しいです!お礼や使い道に関しては、またしっかりとさせていただきます。達成に向けて、もう少し頑張ります!! もっと見る

  • 残り5日を切りましたが、皆様ご支援ありがとうございます。ここへ来ての追い上げ、正直驚いてます。いろいろなことを実現に向けて動いていますので、まだまだご支援お待ちしております!さて、リターン品になっております、仕込み体験の参加可能日が決まりましたのでお知らせです☆10月の(金、土)の午前中です!壺への仕込み作業は午前中に行いますので、仕込み体験をご希望の方は、ご参加の旨をメールにてお知らせください。詳細は、ご相談の上、メールにて決めさせていただければと思います。(9/1に皆様にお礼のメールをお送りいたしますので、そちらにご返信ください)2日間でも、1日だけのご参加でもOKです!また、仕込みの日は予定が合わないけど、別日で壺畑の見学したい!などのご希望などもご対応致します。お気軽にご連絡ください!そして、お気軽に仕込み参加権、お申込みいただければと思います。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト